
某競売サイトで購入したHS1のオイルポンプをお預かりした
事前にスタータープレートが付いていないことは聞いていたけど・・・

へっ?
スタータープレートが外されていることを予想していたんだけど

シャフトもなくて蓋がされてる?
どうなってるんだ?

ビックリ!
ここまで加工するのも凄いと思うけどね
内部のシャフトは回る感じがしない
でもウォームギアが入る部分に指を突っ込んでワンウェイのギアを回すと普通に回った
しかもどっちの方向にも・・・
ワンウェイぢゃないぢゃん!

プーリーのピンもビスに変更されてる
これはある意味面白いと思った
この時点でお客さんにオーバーホール不可の連絡をした
さすがに怪我が深すぎる
これは廃棄することにしてモトプランニング所有のオイルポンプを組むことにした

単純に廃棄するのも悲しいのでどうしても内部を見てみたい
ところが分解できない
さんざん固着したオイルポンプを分解してきたんだけど

工具を駆使(酷使?)して

接着剤で固定してあったみたい

予想通りワンウェイのピンは入っていなかった
もちろんスプリングも入っていない
なにか一つでも部品が生かせればと思って分解したけどワンウェイのギアぐらいかなぁ

かわいそうな工具たち・・・
OPWORK