
入院時から気になっていたメインハーネスの状態
ハーネスチューブが短いのか配線が剥き出しになってた


ギボシ類は交換だなぁ

ヘッドライトケースのグロメットも片側なくなってた
これって地味な部品だけど被覆に傷をつける可能性があるので絶対に必要!

ハーネスチューブとギボシ端子を交換


グロメットを取り付け配線を通した
端子類を接続して動作確認をしたら左前のウインカーが点滅しない(点灯もしない)

あいや!
これでは点灯しないよなぁ

アース線もボルト穴に突っ込んであるだけだったので丸端子で処理した
まだ不安要素はあるんだけど・・・

ヘッドライトが妙に暗い
これって・・・

12Vバルブだった

右側ウインカーの動作が不安定だったのはハンドルスイッチ内の接触不良っぽい
一通り電装系の動作確認をやったのでこれから細かい部分の手直し
YG0022