年末年始に頑張って図面を作成した部品たちが仕上がってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/69fa514e6e699a370e51f457cb0e0728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/c5d67d4e68b771ba9b76bbd4f7e8eb11.jpg)
まずはAS1のスピードメーターダンパー
ヘッドライトケースとメーターの間に入る部品
ほとんどがカチカチになって縮んでメーターの固定も緩くなってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/571ff859f866d8ca5667d373648ed2ce.jpg)
オイルラインのグロメット
こちらも硬くなってユルユルになってることが多い部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/87727ac81ba70208e033e83b7894e3a2.jpg)
これも地味な部品だけどHX90やAX125のサイドカバーダンパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/961cb5680008c87e3c9d6ed9343345c4.jpg)
純正部品は接着剤固定なので劣化してなくなっていることが多い
リプロダクツ品は接着剤なしでも固定できるよう下面の構造を少し変更した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/73085fd4e40e921f55d3ebb5d8b3ae1a.jpg)
これも地味な部品<こればっか・・・
クランクケース左側で電装エリアとスプロケットエリアを隔てている部品
全ての部品は近日中に正式に発表します
RP0001