「エンジンの始動しない時があるんですよ」と、おばさんがホンダのDioを持ち込んできた。
走ってやってきたので、今朝は始動したようだ。
エンジンの力もないようなのでマフラーを疑って見ると、排気口が思いっきりベトベトになっている。
話を聞くと何回かショップに持ち込んだそうだが、その時は店の人が排気口から棒を突っ込んで詰まりを解消してくれたようだ。
こんな状態なので根本的に解決するにはマフラーを交換するしかない。
ただ・・・前後タイヤもひどく摩耗しているし、もちろんブレーキも限界まで調整してあるので、シューも交換しないと危険だ!
会話の中で「雨だとスベッテ恐いのよ」と、おばさん。
スベッテ恐いならば、タイヤの心配くらいしてくれよぉ・・・
この状態でマフラーだけ交換して納車するわけにはいかない。
内容を説明すると納得してくれたので部品が入荷した時点で連絡をすることにし、お引取いただいた。
どうやら、このスクータは知人からもらったそうだ。
ただほど高いものはない!ってことだ!
それにしてもDioのマフラーはなんでこんなに詰まるんだ?
確かに使っているオイルにも問題があるのかもしれないが、ここ1~2年で3台は交換しているぞ!
Jogも詰まるけど、ここまでひどくない!
ちなみに、オイルはホームセンタで600円位で買ってくるようだ。
もちろんヤ○ハやホ○ダ製ではないそうだ。
走ってやってきたので、今朝は始動したようだ。
エンジンの力もないようなのでマフラーを疑って見ると、排気口が思いっきりベトベトになっている。
話を聞くと何回かショップに持ち込んだそうだが、その時は店の人が排気口から棒を突っ込んで詰まりを解消してくれたようだ。
こんな状態なので根本的に解決するにはマフラーを交換するしかない。
ただ・・・前後タイヤもひどく摩耗しているし、もちろんブレーキも限界まで調整してあるので、シューも交換しないと危険だ!
会話の中で「雨だとスベッテ恐いのよ」と、おばさん。
スベッテ恐いならば、タイヤの心配くらいしてくれよぉ・・・
この状態でマフラーだけ交換して納車するわけにはいかない。
内容を説明すると納得してくれたので部品が入荷した時点で連絡をすることにし、お引取いただいた。
どうやら、このスクータは知人からもらったそうだ。
ただほど高いものはない!ってことだ!
それにしてもDioのマフラーはなんでこんなに詰まるんだ?
確かに使っているオイルにも問題があるのかもしれないが、ここ1~2年で3台は交換しているぞ!
Jogも詰まるけど、ここまでひどくない!
ちなみに、オイルはホームセンタで600円位で買ってくるようだ。
もちろんヤ○ハやホ○ダ製ではないそうだ。