
Little twin系でどうしても気になるのがキックペダルの位置!
(この時代の車両はほとんどが同じだと思う)
角度をいろいろ変えては見るものの、足にあたる!
標準体型からかけ離れているとは思えないのだが・・・
それが走行中気になってしかたがない。
もちろんHX90も例外ではなく、当たる、あたる、アタル・・・
そ・こ・で
キックペダルを外した!
そのままでは見栄えが悪いのでキャップをした。
どうせ車体も軽いし、little twinは始動性が非常に良いので問題はないだろう。
結果
足周りの自由度が快適だ!
実際に4日程通勤で使用しているが困ってはいない。
きっと交差点なんかでエンストすると焦るかも?
(この時代の車両はほとんどが同じだと思う)
角度をいろいろ変えては見るものの、足にあたる!
標準体型からかけ離れているとは思えないのだが・・・
それが走行中気になってしかたがない。
もちろんHX90も例外ではなく、当たる、あたる、アタル・・・
そ・こ・で
キックペダルを外した!
そのままでは見栄えが悪いのでキャップをした。
どうせ車体も軽いし、little twinは始動性が非常に良いので問題はないだろう。
結果
足周りの自由度が快適だ!
実際に4日程通勤で使用しているが困ってはいない。
きっと交差点なんかでエンストすると焦るかも?