
オスカー・ハマースタイン二世…
物心ついた頃に聴いていたミュージカルナンバーばかりのLPレコードのライナーノーツに、
この人の名前が書かれていました。
( 長くて変な名前…二世ってなに? )
子供の私は、意味がわからず不思議に思っていましたが、
この疑問は、中学で英語や世界史を習うまでずいぶん長い間、持ち続けていた記憶があります。
作曲家のリチャード・ロジャースとのコンビでは、
サウンド・オブ・ミュージック
王様と私、南太平洋、オクラホマ!
など大ヒット作品を生み出していますね。
その中でも特に、サウンド・オブ・ミュージックは想い出深い曲です。
実は今から30年近く前、自分の披露宴でBGMに使いました。(^^;;
正確にいうとサウンド・オブ・ミュージック・メドレー…。
最後の「すべての山へ登れ」で
ピッタリ“高砂の席”に帰って来る予定が、大幅にズレてしまいまして
せっかく作り込んだビデオは途中で音声が切れて止まるし…、(~_~;)
オマケに予定時間をオーバーしたせい
で、
司会者が次の披露宴会場に行かなけれ
ばならないからと途中からいなくな
り、
いつの間にか、会場のマネージャーが
司会をしてた…(^_^;)
まるでドタバタ劇を見ているかのような、しっちゃかめっちゃかな披露宴で
した。
今では、笑って話せますけれど…。(^^;;
清水由美
