息子たちの人格形成に大きな影響を与えた曲は幾つかありますが、
幼稚園児の頃、夫が2人の息子たちに夜な夜な聴かせていたのが
このELPの「タルカス」でした。
レコードジャケットの絵があまりにも衝撃的だったのか…
息子たちは、
「タルカスってしってる?」
「タルカスはスゴイんだよ」
「タルカスはね…」
…と、当時の我が家では、
タルカス・ブームが起きました。
肝心のタルカスのストーリーですが、楽曲そのものとは関係なしに
夫が適当に面白おかしく作り上げたものだったようです。
あの奇妙な形をしたアルマジロの怪物のような機械仕掛のロボットマシンの
レコジャケは、
今でも私たち家族の昔話の定番になっています。
写真は軽井沢のRock衣装・小物専門店
で見つけたタルカス風サザエ??

清水由美
