
伊豆下田でのコンサート“ツアー”は行きも帰りも貸切バス、
行きは天城トンネルを通り夕方、宿に到着、
翌日は朝9時からリハーサル、
午後から本番というスケジュールで、
4時間のコンサートを終え
ただいま帰りのバスの中です。

下田港を眺めながら、ここにペリーが来たのね…と歴史の教科書を思い浮かべ、
“浄蓮の滝”で行きと帰りに休憩をして、「天城越え」を口ずさみ、
「伊豆の踊り子像」の前で写真を撮り、
束の間の伊豆観光を楽しんで参りました。
今回のコンサートは、いろいろ勉強になる良い経験をさせていただきました。
スーパーシニア楽団“楽悠"の皆さまと2日間、行動を共にし、
長時間バス移動の疲れを微塵も感じさせない楽員の皆さまのパワフルな演奏は刺激になりましたし、
長丁場にもかかわらず、最初から最後まで聴いてくださった会場いっぱいのお客さまのマナーの良さ、温かい拍手に大変感激しました。
記念すべき第一回の「懐かしの昭和歌謡・戦中戦後の大音楽会」に歌い手の1人として関われた事を、とても嬉しく思っています。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
美味しいお弁当も、ごちそうさまでした。
