山に住んでいると
動植物の生命力に驚くことが多い。
モグラもそうだが、どんなにモグラ除けの工作をしようとも次から次へと穴を掘りながら移動していく…
私が駆除したアシナガバチも、早速新しい巣を作り始めた。
彼らは彼らで生きるのに必死なのだ。
(アシナガバチはメスなので実際には“彼女ら”…であります)
留守の間に早速、夫が強力な噴霧剤を買ってきて巣の周りに吹き付けたらしいが、
昨夜、帰宅すると
その時に、自分も薬剤を吸い込んだらしく気分が悪いと言って横になっていた。
殺虫剤は人間にだってよいはずがない…
だいいち、マスクをせずに噴霧するなんて、あまりにも無防備すぎる…。😥
すっかり蜂に怖気付いた夫だが、休みの日に必ず行なっていた庭の手入れを休んでいるせいで
最近の庭は、草ボウボウだ。
抜かない雑草がどんどん蔓延り、いかにも見苦しい状態だ。
とはいえ、山の秋は短い…、
あと、1ヶ月もすれば冬がやってくるし、いずれ、枯れてしまう…。
ただし、根っこは違う…表面上は枯れても地下ではどんどん根を伸ばしているのだ。
凄いなぁ…と、その生命力に感心する。
そんな事を思いながらも洗濯物を取り入れようとして
とんでもないモノを見てしまった。
この白いパンツは私のお気に入りなのですが…。💦
子孫繁栄のためとはいえ、これは黙認できませぬ!
このぉ、不届きモノがっ!!😤


動植物の生命力に驚くことが多い。
モグラもそうだが、どんなにモグラ除けの工作をしようとも次から次へと穴を掘りながら移動していく…
私が駆除したアシナガバチも、早速新しい巣を作り始めた。
彼らは彼らで生きるのに必死なのだ。
(アシナガバチはメスなので実際には“彼女ら”…であります)
留守の間に早速、夫が強力な噴霧剤を買ってきて巣の周りに吹き付けたらしいが、
昨夜、帰宅すると
その時に、自分も薬剤を吸い込んだらしく気分が悪いと言って横になっていた。
殺虫剤は人間にだってよいはずがない…
だいいち、マスクをせずに噴霧するなんて、あまりにも無防備すぎる…。😥
すっかり蜂に怖気付いた夫だが、休みの日に必ず行なっていた庭の手入れを休んでいるせいで
最近の庭は、草ボウボウだ。
抜かない雑草がどんどん蔓延り、いかにも見苦しい状態だ。
とはいえ、山の秋は短い…、
あと、1ヶ月もすれば冬がやってくるし、いずれ、枯れてしまう…。
ただし、根っこは違う…表面上は枯れても地下ではどんどん根を伸ばしているのだ。
凄いなぁ…と、その生命力に感心する。
そんな事を思いながらも洗濯物を取り入れようとして
とんでもないモノを見てしまった。
この白いパンツは私のお気に入りなのですが…。💦
子孫繁栄のためとはいえ、これは黙認できませぬ!
このぉ、不届きモノがっ!!😤

