音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

スノードーム準備

2018-07-17 21:50:03 | 手作り


8月5日、今年のふれあい講習会は、「スノードームづくり」です。

なんと!

洗濯のりと水をビンにいれて、入れたいものを入れるだけでできます。
 
ガラスとフィギュアをくっつけるボンドが難題でしたが、
インターネットで探しまくり、ダイソー、セリア、キャンドゥ
D2、コーナン、ムサシをはしごして、見つけました!

キャンドゥの工作用ボンド。
くっつくだけでなく、簡単!安い!
接着時間も30分。は、速い!
しかも、水に浸けても大丈夫。

実験してみました。
リスのフィギュアをビンにくっつけて、水につけて3日。

びくともしません。
4日目にレッスンに来たRさんが「これなに?」と手をつっこんで引っ張ったら、さすがに取れてしまいましたが。

スノードームは幸い蓋を閉めてしまうので、誰も手を突っ込んで遊んだりしません。

キラキラのラメフレークを入れたら、ビンの中は別世界!

恐竜、お花、貝殻、流木の用意はできました。
後は、海洋生物のフィギュアのみ。
これがなかなかありません。
予算は100円まで。

情報求めます❗



最新の画像もっと見る

コメントを投稿