![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/6622b0035073fbda8acc0264036ba024.jpg)
オオニシキソウ、春にはかわいい花が咲いていたのが、果実がついていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/190bc575f30ec8d89053f95c083457fe.jpg?1637151671)
ジョキアーノ アントニーオ ロッシーニ(1792-1868年)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/8c7ea178694b1c56dee1cde0f7ed7b59.jpg?1637151892)
私生活では、美男子で若い頃はかなりモテたと言われています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bd/dc808f891dcd81cb5c69d6d0a5f1141c.jpg?1637156450)
素晴らしい歌手でロッシーニとのコラボレーションは大成功しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/7fb58b8e1087bfc53cd04a0f09d27364.jpg?1637157139)
彼女は家が貧しく母にパリで貴族に売られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/190bc575f30ec8d89053f95c083457fe.jpg?1637151671)
ジョキアーノ アントニーオ ロッシーニ(1792-1868年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/8c7ea178694b1c56dee1cde0f7ed7b59.jpg?1637151892)
イタリア ペーザロ生まれ、フランス パリ没
ロッシーニの父は食肉
工場の検査官をしながらトランペット奏者としていました。
母はソプラノ歌手をしていました。
ロッシーニは両親に音楽教育を受けました。
ナポレオンを信奉していた父は、北イタリアにフランス軍が侵攻したことを喜んでいましたが、オーストリアに政権が変わったことで投獄されます。
母はボローニャに移動し、歌手として働きます。
後に出獄した父も加わります。
18歳でオペラを書き始め、20歳で「タンクレディ」と「アルジェのイタリア女」が大ヒット。
24歳で「セビリアの理髪師」がヨーロッパ中で大流行しました。
ものすごいスピードで書き続け1829年39歳で「ウィリアムテル」を書くと作曲家を引退。
新政府からも年金を得て、高級レストランを経営し67歳で亡くなるまで美食家を通しました。
私生活では、美男子で若い頃はかなりモテたと言われています。
30歳で歌手のイザベラ コルブランと結婚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bd/dc808f891dcd81cb5c69d6d0a5f1141c.jpg?1637156450)
素晴らしい歌手でロッシーニとのコラボレーションは大成功しました。
後年、声が衰え引退するまで、ロッシーニは彼女の声を生かすために曲を書き続けています。
ただ、ギャンブル好きでロッシーニの不動産や家財を売り払ったりし、1837年から別居しましたが、ロッシーニは彼女が亡くなるまで経済的支援を続けています。
ただ、ギャンブル好きでロッシーニの不動産や家財を売り払ったりし、1837年から別居しましたが、ロッシーニは彼女が亡くなるまで経済的支援を続けています。
53歳でイザベラ60歳で死別。
54歳でオランプ ペリシエと結婚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/7fb58b8e1087bfc53cd04a0f09d27364.jpg?1637157139)
彼女は家が貧しく母にパリで貴族に売られました。
しかしこの貴族が性病になったためにアメリカ人に売られます。
パリの高級娼婦としてデビューし、画家や小説家のミューズとなりました。
その中にはバルザックもいたそうですが、翻弄され浮気された彼は恨みに思い「悪い女」と後に書いています。
30歳でロッシーニに会い、イザベラに紹介。
イザベラは受け入れ、しばらく一緒に暮らしたりしています。
周囲の心配をよそに、結婚生活で淋病、うつ病、最後は直腸癌というロッシーニを支えて暮らし、その豪華な居宅にはデュマ、ドラクロワ、リスト、ヴェルディが出入りしていたそうです。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
人の生き方さまさま。
表現の仕方もいろいろ。
後世に語り継がれる音楽を遺した
ロッシーニの生き方!
素晴らしいと思います。
いつも音楽秘話?
楽しみにしています。
今日もどうぞお元気でご活躍を(^_^)
ロッシーニさん、人間性を感じますね。
札幌の豆林檎美しいですね💖美味しそうなさつま芋、新蕎麦とお酒も味のある絵手紙に👍素敵です。
ロッシーニの音楽はアグレッシブで、繊細。
心が浮き立つ美しいメロディでいっぱいですね。