ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「きっと、うまくいく」、多くの苦難も、きっとうまくいく!

2022-11-08 19:28:38 | インド映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

NHK BS  プレミアム 鑑賞  2009年製作

2010年インドアカデミー賞で作品賞・監督賞など16部門受賞。

インド屈指のエリート理系大学ICEを舞台に、型破りな自由人のランチョー、機械よりも動物が大好きなファラン、なんでも神頼みの苦学生ラジューの3人が引き起こす騒動を描きながら、行方不明になったランチョーを探すミステリー仕立ての10年後の物語が同時進行で描かれる。

170分の長尺をはじめインド映画の骨頂だ。

歌あり、笑いあり、踊りあり、結婚式あり、出産あり、学園ものながら、下品なネタも満載。

すべてが、きっとうまくいく。このテーマは、まさにドラマの真髄。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リフレクション」、ロシアによるクリミヤ戦争の犠牲!

2022-11-08 16:34:11 | 映画

おすすめ度 ☆☆☆

ウクライナ映画

ロシアによるウクライナ侵攻の時宜を得て公開。同時公開の「アトランティス」(監督が一緒)を一緒に見たほうが良いらしい。

クリミア侵攻が始まった2014年。従軍医師のセルヒーは、東部戦線で人民共和国軍の捕虜となり、悪夢のような非人道的行為を経験する。やがて首都キーウに帰還したセルヒーが、失われた日常を取り戻そうと苦闘する姿を、娘ポリーナとの触れ合いを軸に見つめる。戦争と平和、生と死、肉体と魂、そして贖罪。深遠なる多義性に富んだ本作には、ヴァシャノヴィチ監督の並外れた才気が凝縮されている。

ワンシーンワンカットの長回しなど象徴的な作りのため、やや分かり難い。

戦争当事国の監督作品だけに、印象は深い。

捕虜になり拷問を受けていたのが、妻の再婚相手だったのか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする