季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節に花「浜柃 (はまひさかき)」

2019-11-04 04:29:31 | 暮らし
人生日訓(54)

「知識を広く求める」

友松氏には家に年寄りが一人いるがなかなかに知識欲が旺盛で、三度の食事毎に

いろいろなことを彼に質問する。彼は彼女はきっとまだ十年は生きているだろうと

思っている。人間は頭から年を取ってくると聞いている。「何でも自分の知らないこ

とを尋ねる」という意欲のある人は若いのである。彼なども、家族のものに「物好き」

といわれるほど、何でも知りたいのである。昆虫のこと、魚族のこと、鳥のこと、星の

こと、貨幣のこと、アメリカのこと、何でもしりたいのである。自然、彼の専門の学問

の事ばかりではない。丸で河岸の違った方面まで手を出したがる。ところが、これ

が、又、結局、彼の専門学にも役に立ってくるのである。

================================
11月から咲く花「浜柃 (はまひさかき)」

・開花時期は、11/10 ~ 12/10頃。 ・海岸近くによく植えられる。 ・ちょっと香るが、  あまりいい匂いではない。 ・葉っぱは内側に反りかえる。 ・花のあとで実をつける。  緑から黒に変わる。
(季節の花300より)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする