人生日訓(68)
「婦人社員」
友松氏は、過日あるS銀行の逗子寮で女子行員に講話wしたことだが、ただ、嫁入り
までの時間ふさぎでも意味のないことはないし、嫁入り毒具の支度でもいいが、た
さ、それだけのためでは「利行」にはならない。註釈書には、「身口意に善行して、衆
生を利益す」とあるように、何か世間に役立ちたいという社会奉仕の精神がなくて
は仕事に精出す勇気は出tれ来ない。少しでも父親の暮らしの足しになるとうに、弟
の学資の一分にもというのでもいいし、終戦後に展開された困難な日本経済に、せ
めて銀行の窓口という一隅から一分でも寄与したいという気持ちが大切である。
================================
11月に咲いている花「10月桜」
開花時期は、10/20 ~ 翌 1/10頃。 (二度咲き→ 3/20 ~ 4/10頃)。 ・花弁は白、または、うすピンク色。 ・全体のつぼみの3分の1が 10月頃から咲き (開花ピークは11月)、 残りの3分の2は春に咲く。 1年に2回楽しめる。 春の花のほうが少し大きいらしい。 秋や冬に、 「季節はずれに桜が咲いてるな」 というときは この十月桜であることが多い。 ・同様に、 秋から冬にかけて咲く桜に 「冬桜」がある。 (上記「写真集」に掲載) 「十月桜」と「冬桜」は似ていて、 「十月桜」の花びらはやや細めで、 八重のものもあり、 「冬桜」の花びらは太めで、5枚。 (両方並んでたら区別は難しそう・・)。 群馬県藤岡市鬼石(おにし)に 冬桜の名所がある。 十月桜も含めて、 秋から冬にかけて咲く桜のことを 総称して「冬桜」と 呼ぶこともある。 ・秋冬に咲く「桜」には 子福桜(こぶくざくら) もある。
(季節の花300より)