季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「杜鵑草 (ほととぎす)」

2019-11-26 04:43:48 | 暮らし
人生日訓(76)

「無礼講」

友松氏がドイツにいたころ、月に一度、幾日だったか、何曜日であったか忘れたが、

主客ところを替える「無礼講の日」があって、その日には女中さんが床の間について

お客様の正座につく、ご主人が危なっかしい手つきで皿を食卓に運んで女中さんに

サービスする。女中さんもはらはらしてこれを笑いながら見ている。まことにゆーも

あのこもる、面白い行事だと思った。同時に、何か、そこに主従の封建的対立などを

乗り越えて、人間が互いに尊敬しあっている民主的な気持ちが見受けられた。

===============================
11月に咲いている花「杜鵑草 (ほととぎす)」

開花時期は、 8/25 ~ 11/15頃。 ・秋に日陰に多く生える。 ・若葉や花にある斑点模様が、  鳥のホトトギスの胸にある模様と  似ていることからこの名に。  葉にある斑点は  花が咲く頃には消えるらしい。 ・「杜鵑」とも書く。 ・鳥のホトトギスの方は  「不如帰」と書く。 ・いろいろな種類がある。  ふつうに見かける  「台湾(たいわん)杜鵑」や、  花の黄色い、  「玉川(たまがわ)杜鵑草」  「黄花(きばな)の杜鵑草」  「黄花(きばな)の   突抜(つきぬき)杜鵑草」  「高隈(たかくま)杜鵑草」や、  その他、  「山杜鵑草」  「山路の杜鵑草」など。 ・9月12日の誕生花(杜鵑草) ・花言葉は  「秘めた意志」(杜鵑草)
(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする