一日一名言(192)
はは(母)がなげきはあさからぬことに候。なぐさむべしとも
みえ候はね、あやうきほdに候
北条政子の夫は最初の武家政権・鎌倉幕府を開いた源頼朝。実家は執権政治を
しいた北条氏である。冒頭の一文は薄幸のうちに病没した長女を嘆く書簡に
ある。その情の厚さは逃亡者、源義経の愛妓、静の舞台に、彼への「まごこ
ろ」を察し、命を救った故事を思い出させる。
=================================
3月に咲いている花「キンセンカ(カレンデュラ) [金盞花]」
花の特徴 花の色は黄色、オレンジ色、クリーム色などである。 花径は7~12センチくらいである。 一重咲きのものと八重咲きのものがある。 日の出とともに開き夜には花を閉じる。
葉の特徴 葉はへら状で、互い違いに生える(互生)。
実の特徴 花の後にできる実はそう果(熟しても裂開せず、種子は1つで全体が種子のように見えるもの)である。
この花について 和名は中国名の「金盞花」を日本語読みしたもので、「盞」には盃の意味がある。 花の色と形を「金の盃」にたとえたものである。 別名のカレンデュラは学名のCalendulaからきている。 この名前はラテン語のCalendae(毎月の第1日)に由来する。 どの月の初めにも咲いているほど花期が長いということから名づけられたのであろう。 英名のポットマリーゴールド(pot marigold)である。 ヨーロッパでは、古くから食用や薬用(虫さされの薬)として使われてきた。 種小名の officinalis は「薬用の」という意味である。 俳句の季語は春である。
(花図鑑より)