日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

老人会のあり方

2016年01月11日 | 日記
日限山4丁目は老人の割合40%をこえ、そろそろ45%ぐらいになっているのではないでしょうか。
西洗自治会がありますが、自治会が老人会のようになっています。

日限山いぶき会(老人会)は、老人会のような自治会の中の老人会ですから超老人会と呼ぶべきです。
平均年齢は80歳ぐらいでしょう。
老人が増えているのに会員数は横這いです。
超老人会だからです。
日限山4丁目の老人のごく一部(1/5ぐらい)が老人会の会員になっている状態です。

要するに自治会は日限山いぶき会を運営していれば老人に対するサービスをやったとは言えない状態になっています。
自治会に福祉文化部がありますが、福祉文化部はこの現実を踏まえて老人に対する平等なサービスを考え直す必要があります。

日限山地区(1-4丁目)に各自治会の老人会の連合体が、港南区には各地区の連合体の連合体(区シルバークラブ連合会)があります。
市には市の、国には国の連合体があると思います。
各地方の老人会の実態を知ってか知らずか、上部団体は、友愛活動をやれとか、老人が楽しめる行事をやれとか、老人病対策をやれとか、区で大会などを開くから参加せよとか、あれこれむずかしいことを言ってきます。
80歳ぐらいの超老人にどう対応せよと言うのでしょうか。
上部団体は現実認識ができていません。

地区連合自治会、区、市、国は、この現実を踏まえて老人に対する平等なサービスを考え直す必要があります。

なお、日限山いぶき会にはいろいろな部・サークルがあって、ゲートボール、コーラス、太極拳、囲碁などやっています。
これらは超老人会の活動としては発展性、永続性がありません。
日限山4丁目の活動とすることで発展性、永続性を持つことができると思います。

したがって日限山いぶき会は、老人会ではなく、福祉文化部を支援する福祉文化ボランティア組織に脱皮するといいと思います。
超老人に対するサービス活動は超老人部活動として、別途、部・サークルを設けるということでいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小菅ヶ谷北公園その2

2016年01月03日 | 日記
元日に続いて今日は小菅ヶ谷北公園の南部に行ってきました。
この公園は舞岡公園と同様、谷戸構造からなります。

天気は晴れ、無風で暖かい日でした。
まずバーベキューができる広場に行きました。
ここから公園の中を通って南部に行く散策路がまだできていません。
そこで公園の西側の一般道に出て、南に歩きました。
途中、小さな谷戸の谷部が北に向かってありましたが、ここは工事中でした。

その南側にある大きな谷部は住宅が何軒か建っており、公園の区域外になっています。

そのまた南側に同じくらいの大きさ、奥行きの谷部が東に向かってあります。
ここは昔は水田があったところですが、今は湿地になっています。
湿地を囲むように散策路が整備されており、南側、東側、北側が森林に覆われた山部で囲まれていて大変気持ちがいい場所です。
湿地には小川が流れており、季節になると蛍が舞います。
この谷部の奥まったところ、湿地の北側に広場があり、いくつかテーブルと長椅子が設置されています。

かなり幅がある谷部で、広場の南側が湿地ですから日当たりがよく、今日は一緒に来た人々とお茶菓子をいただきならのんびりとお話しをすることができました。
この広場から周りを見ると完全に樹林で覆われた山部に囲まれており、横浜とは思えない自然の別世界です。

ここから山部に登り、尾根を伝って北上し、元日に行った公園北部に行けるといいのですが、散策路はまだできていません。
人が歩いた山道はあると思いますが、登りが急斜面だからということで今は山部に入ることは禁止になっています。
そこで帰りは公園の西側の一般道を歩いて、舞岡公園を通り抜け、日限山4丁目に帰りました。

小菅ヶ谷北公園は、整備が終われば舞岡公園と合わせて横浜有数の大自然公園になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小菅ヶ谷北公園

2016年01月02日 | 日記
新年明けましておめでとうございます。

横浜市港南区日限山4丁目は、港南区の西端、戸塚区に接した町です。
広大で複雑な谷戸構造を持った自然公園である舞岡公園に隣接しています。
この公園は多くの人々が散策やバードウォッチングを楽しんでいます。

最近、舞岡公園の南に小菅ヶ谷北公園ができました。
栄区小菅ヶ谷にあるので小菅ヶ谷北公園となっていますが、舞岡公園に接して南に広がる自然公園です。

日限山4丁目からは舞岡公園(南部)を通り抜け、京急ニュータウンから本郷台に行く曲がりくねった道の左側に設けられた歩道を数分歩くと小菅ヶ谷北公園に入ることができます。
車の多い道を横断することなく簡単に行けます。

元日は晴天無風の暖かい日でしたので小菅ヶ谷北公園に行ってきました。
小菅ヶ谷北公園の北部は、森林の中を階段の多い山道を登って尾根部に出るようになっています。
まだ森林は自然のままで美しいというより荒れている感じがします。
尾根部は森林の中を南下できる散策路ができるといいのですが、未整備のようで、現在はすぐ西側の斜面を下るようになっています。
この斜面が急なため、山道ではなく、普通の階段になっており、ちょっと興ざめです。
降りるとそこがバーべキュー広場になっています。
今のところ公園北部は急斜面を登って下るだけですので舞岡公園のように長い散策路を楽しむようにはなっていません。

南部にも谷戸構造の谷部に設けられた田園風の公園がありますが、元日は北部だけ散策して帰りました。

小菅ヶ谷北公園はまだ建設中と思いますが、谷戸構造の山部の散策路が整備され、また、現在の歩道とは別に、舞岡公園と接続する安全な散策路ができると、日限山4丁目からも散策者が増えると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする