日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

自治会運営では自治会と関連ボランティアの仕事分担協力が大切

2020年06月30日 | 社会

西洗自治会は、町の運営体制を大幅に変えました。部のサポーターをボランティアから前年度部長にしたこと、ボランティアを関連部の下から自治会長の下に移し、自治会長が部と関連ボランティアの調整を行うことにしたこと、自立しているボランティアを残し、部が世話をしなければならないボランティアを消したことなどです。部と関連ボランティアの協力関係が希薄になった印象を受けています。

新体制になったことで自治会および各部の事業・仕事がどうなるか気になりますが、不運なことに今年度はウイルス禍や天候不順のために自治会の防災訓練、高齢化対策、災害時要援護者救出問題、災害時助け合いを考えた班の見直し、西洗公園・大通りの植込みの草取り、夏祭り、会員制度の見直しなどの事業・仕事が中止になったり、進行が遅れたりして、新体制の検証ができていないようです。

何事も経験ですから新体制で頑張ってほしいと思います。しかし問題を感じたら放置せず自治会と関連ボランティアの仕事分担協力の再構築がだいじと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス禍は判断がむずかしい段階

2020年06月23日 | 社会

比較的まじめに新型コロナウイルス感染拡大防止対策をやっているので日本では感染者、死者が少ないのですが、そのことをウイルス禍が去ったと思って対策を緩める動きが出ています。危ないと思います。抗体検査をやると、日本では陽性の人は0.1%のオーダーです。日本人はほとんど感染していないようです。これは油断すると感染拡大がおこることを示しています。

世界は恐るべき勢いで感染拡大が続いています。感染拡大防止対策が不十分なことが原因です。対策知識がない、貧困で対策がとれない、経済の縮小を恐れて対策を緩めているなどが原因です。いったん感染拡大防止に成功した国でも経済のためと言って対策を緩和した国では感染拡大が再発している場合があります。

今回のウイルス禍は一過性ではないようです。ウイルス撲滅がまったくできていません。どこかに感染者がいて免疫の弱い人が感染すると発症するようです。現在の感染拡大防止対策をよく検討し、重要な対策は通常の衛生対策にすることが必要ということになります。しかしたとえばマスクをすることを通常の衛生対策にすることは問題です。

最善はすべての人が感染検査を受け、感染者は隔離治療を受けるようにすることです。ウイルス撲滅を目標にします。感染検査システムを簡便にすることが鍵です。

今のままでは人々が集まって行う町の活動は、やらないか、感染の不安を感じながらやるでしょう。町は老人割合が高いのですが、感染する恐れがあると心配して病院や老人施設にはできるだけ行かないでしょう。繁華街に行くことを避けるでしょう。観光旅行、特に海外旅行は我慢するでしょう。家族でも親戚でも友人知人でも訪問し合うことが減るでしょう。孤立化が進みそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日限山郵便局に強盗

2020年06月15日 | 社会

今日16時ごろ日限山郵便局に強盗が入り、約100万円を奪って逃げたが、約10分後、東へ逃げる途中、パトロール中の警官につかまったそうです。強盗は南区の57歳の会社員だそうです。郵便局には局員以外にお客さんが二人いたそうですが、けが人は出なかったそうです。

今回は郵便局でしたが、住宅に強盗が入ることもありえるので戸締りは昼間でもしっかりしておいた方がいいと思います。見知らぬ訪問者はインターホンで対応し、玄関を開けて対応しないようにするといいと思います。ウイルス禍で経済が悪化しており、空き巣程度ではなく、強盗が増えるかもしれないので用心が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度の公園愛護会は仕事が大変

2020年06月12日 | 社会

最近配布された西洗自治会役員名簿を見ると、西洗自治会関連委員の表に公園愛護会という欄があり、会長が自治会長、生活環境部員二人が会員になっています。横浜市長が委嘱者になっています。西洗公園を対象にした公園愛護会だと思います。まちなかの公園はその公園がある町の自治会で見守ってほしいということでしょう。

今は新型コロナウイルス禍の渦中にあり、5月の西洗公園の清掃が中止になったこともあって、所々、雑草が目立ってきました。6月は21日(日)に清掃が予定されています。予定表によると当番班は二つの班だけですが、これらの班だけで公園の草取りを終えることはむずかしいでしょう。特に公園の東側道路沿いは雑草がひどく、草取りが大変です。5月と6月の当番班四つとボランティアが集まるといいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洗自治会は自治会の部と関連ボランティア組織が無関係みたい

2020年06月07日 | 社会

2020年度西洗自治会役員名簿が配布されました。その中の組織図を見ると、すべてのボランティア組織が自治会長の下に置かれ、自治会の部とは関係がないかのようです。

自治会では誰が自治会長をやっても十分自治会が機能するように、部への権限移譲と、部と、関連ボランティア組織の協力関係が重要だと思います。しかし、今年度体制はそうなっていません。1年交代の部長・部員からなる部、特に専門知識を必要とする部は、前年度部長が部をサポートするそうですが、これだけでは困ることが多いのではないでしょうか。部は関連ボランティア組織を下部組織としてもつことで部の仕事がやりやすくなるのではないでしょうか。

今年は新型コロナウイルス禍で重要な行事がほとんど中止になっています。自治会は今年度体制の実験ができないでしょう。今年度体制のいい悪いがわからないまま、1年交代の今年度の自治会役員が来年度の役員に職務を引き継がなければなりません。西洗自治会にとって2020年代はちょっと不安な幕開けとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洗自治会の6月の防災訓練、7月の夏祭りは中止と決定

2020年06月02日 | 社会

ウイルス禍で準備できていないこと、いまだにウイルス禍は去ったとは言えないことなどの理由で防災訓練や夏祭りを中止にしたことはやむをえないことだと思います。

町にとって大事な行事と思うので、次の開催のためできる範囲で今から準備を始めるといいと思います。2020年の総会では自治会規約等の改正が行われました。旧体制を白紙にした面もあり、新体制を組んだ面もあります。現体制に問題点がないか考察してみるのも準備の一つと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする