日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

ハロウィンで子供達が仮装してお菓子をもらって楽しんでいた

2017年10月26日 | 日記
日限山4丁目ではハロウィンのお祭りが定着したようで、今日午後大勢の子供達が仮装して群れをつくって町の中を歩いていました。
子供達のいる家では「ジャック・オー・ランタン」をつくって飾っている家もあるでしょう。
お菓子はあらかじめ決まった家に配ってあって、お世話をしている人が子供達をその家に誘導しているようです。
子供達はお菓子をくれる人とちょっとおしゃべりをしてお菓子をもらっているようです。
「トリック・オア・トリート」とは言っていないようです。
お菓子をもらうことも楽しいと思いますが、みんなで仮装して一緒に町中を歩くことや、、普段は行かない人の家を訪問して、普段あまり合わないおばあさん(おばさん?)に会うのも彼らにとって新鮮でしょう。

「ジャック・オー・ランタン」で思ったのですが、夏祭りのことですが、会場の西洗公園だけが提灯に明かりがともって華やかですが、町の人々も自分の家の門や玄関に自分の趣味に合った提灯を飾って暗くなったら明かりをともすと町の夏祭りの雰囲気が高まるのではないでしょうか。
夏祭りの日だけでなく、たとえば1週間前から提灯を飾り、明かりをともすと夏祭りが盛り上がるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号、上を通過するも被害なし

2017年10月23日 | 日記
超大型と言われた台風21号は今日未明横浜の上を通過したと思いますが、日限山4丁目は別に被害がなかったようです。
庭の草木は全然倒れていませんでした。
横浜に来たときはすでに勢力が衰えていたのでしょう。
風雨はそれほど激しくなかったようで、私は台風通過に気付かないまま朝を迎えました。

西洗公園に行ってみましたが、枯れ枝が落ちている程度で台風が通過した痕跡はありませんでした。
通常大雨が降ると土砂が公園から道路に流出しますが、土砂の流出もありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選

2017年10月22日 | 日記
雨が悪影響し、衆院選の投票率が下がるのではないかと心配です。
午後になると風雨がひどくなるのではないかと思って午前中に投票に行った人が多いようです。
私も午前中に投票しました。
晴れの場合より投票に行く人が多いのではないかと思いました。
投票所でも人の列ができていました。

今回の衆院選は日本の運命を決める選挙になりそうです。
人々の関心が高いと感じます。

投票所では若い人が受付の仕事をやっていました。
従来とは違うと思いました。
自治会長が人選の方針を変えたのでしょう。
老人の多い町です。
新鮮でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日限山4丁目の老人のたまり場づくり

2017年10月20日 | 日記
日限山4丁目は人口約2000人の町で、高齢化が進み、老人の割合が40数%と言われています。
800人以上は老人ということになります。
しかし町では老人の姿をあまり見ません。
西洗公園にも自治会館にも生協にもコンビニにもいません。
いったいどこで生活しているのかということがよく話題になります。
残る場所は家か、町の外に行っているということになります。

家にいる人が多いのではないかと推測して、福祉ボランティアは、気軽に遊びに来てもらえる老人のたまり場づくりに力を入れています。
熱心なのは日限山いぶき会(西洗自治会老人会)、NPO総ぐるみ福祉の会、ひぎり地区社会福祉協議会、日限山コミュニティハウスなどです。

いぶき会は16種類の部活動のほか、サロンでハッピーという集まりの場を毎月1回自治会館で開催しています。
お茶菓子を食べながら雑談したり、合唱したり、折り紙を楽しんだり、吹き矢を楽しんだりしています。
これはいぶき会会員だけでなく、広く町の人々に開放されています。

NPOの活動も目覚ましく、町中の個人宅を借りて日限山荘(ひぎりやまそう)を運営し、毎週火金、昼食をはさんで、体操、手芸、お茶会、マッサージ体験など種々の企画を実行しています。
昼食はボランティアが日限山荘の台所を使って作っています。
また、NPOは、やはり町中の日限山ハイツというアパートの1,2階を借りて事務所としていますが、1階をたまり場として活用し、最近「こぶし」と名付けて、常時、要支援者の方々が参加できる居場所としています。
月火水木土とほぼ毎日開催しており、手芸、男の料理、コーヒー、パソコン教室などをやっています。
今後は健康マージャン、体操、脳トレ、フラダンス、俳句、お菓子づくり、コーラスなどもやりたいと言っています。

社会福祉協議会は自治会館で毎月1回カフェドリームという集まりの場を設け、人々はコーヒーを飲みながら、落語や川柳などを楽しんでいます。

日限山コミュニティハウスの活動はあまり広報されていませんが、日限山小の一画を使って種々の教室が開かれています。
日限山中には老人のたまり場になっているところはありません。

日限地蔵尊の近くにあるケアプラザでいろいろな健康に関する教室などが開かれています。
施設は素晴らしいのですが、ちょっと遠いということで気軽に行けないことが残念です。

西洗公園はもっと老人のたまり場として活用されるといいと思いますが、トイレがないことが難点です。
家に帰らなければならないと思うと、老人は公園に長居できません。
孫と遊ぶのもきついと思います。
孫を公園に置いて家に帰る訳にはいきません。
公園にトイレをつけるか否かはいろいろと運営上むずかしい問題があるそうです。

民間経営でもいいからちょっとしゃれた喫茶店がほしいという意見があります。
港南プラザ前という十字路の角にできたコンビニの喫茶コーナーがちょっと期待されたこともありますが、長居するような雰囲気ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町の作品展であるいぶき会展始まる

2017年10月15日 | 日記
西洗自治会福祉文化部と日限山いぶき会共催のいぶき会展が自治会館で始まりました。
日限山4丁目は人口2000人ぐらいの町ですが、‍創作意欲の高い人が多く、毎年150点ほどの芸術作品が集まります。
昨年は絵画などを展示する壁面(パネルを設置)が足りななかったということで今回は幅90㎝のパネルを4枚増やしました。
かつては日限山いぶき会会員の作品が多かったのですが、いぶき会会員以外の住民の出展も増え、町の作品展として発展しています。

出展者は大人だけではありません。
西洗子ども会からは小1から小6まで20点ほどの作品を出しています。
日限山中学校は日限山4丁目にあるということで美術部が十数点出展しています。
美術部部員以外の町に住んでいる中学生からも出品があります。
大人達が創作意欲が高いと子供達も高いようです。

明日まで開いています。
あいにくの雨ですが、場所は自治会館で近いので是非行かれることをお勧めします。
近所の人々の作品を見て、自分もつくりたい、出展してみたいと思うようになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする