日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

歩道の植込みの草取りは歩道に沿った家の人が行う慣習を大事にした方がいい

2016年09月28日 | 日記
従来のサポーター組織が前年度末で解散したので、新しい発起人のもとにサポーター(組織)づくりが行われ、昨日、9月27日(火)9:00-11:00、今年度最初の日限山4丁目のハマロード・サポーターの活動が行われました。
‍非常に暑い日でしたが、20名以上の人が集まり、まずはバス停「京急ニュータウン」から交差点「港南プラザ前」に向かって、大通りの4丁目側の歩道の植込みの草取りが行われました。

町には家の前の道路掃除は家の人が行う慣習があり、大通りの歩道の植込みもきれいに雑草が抜かれている植え込みが半分弱ありました。
しかし半分強は草茫々でした。
町中の細い道路では植え込みがありませんので道路掃除は比較的楽です。
落ち葉を掃いたり、L字溝という側溝の継ぎ目に生えた雑草を抜く程度の仕事ですから、慣習に従ってほとんどの家が毎日掃除をしており、道路はきれいです。
しかし大通りの歩道の植込みとなると、ちょっと負担が重くなるようで雑草が抜かれていない植え込みが半分強ありました。

20名以上の人が草取りを行いましたが、約2時間で「京急ニュータウン」から「港南プラザ」に向かってほぼ真ん中の地点にあるバス停「西洗」までしかできませんでした。
サポーターがカバーすべき歩道の長さは昨日草取りした歩道の長さの4倍あります。
サポーターの活動は月1回です。
4か月でひと通り歩道の植込みの草取りが終わる勘定になります。
すると昨日草取りした歩道は4か月後に草取りすることになります。
多少は雑草は減っていると思いますが、また雑草が増えているでしょう。

どうやら歩道の植込みの草取りはサポーターがいるから家の人はやらなくていいということにはならないようです。

空き家とか、ある事情で家の人が草取りができない場合は除いて、大通りの歩道の植込みも歩道に沿った家の人がやる慣習を大切にした方がいいと思います。
雑草はこまめに抜いている方が仕事は楽です。
つまり毎日見ていて、気になったら抜くようにするといいと思います。
大通りの歩道でも家の前の歩道は自分の庭の延長と考えるといいと思います。

なお、並木や植込みの剪定は大仕事です。
特に並木の剪定はハマロード・サポーターでも無理ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生の間で一番高い買い物の家も寿命が短い

2016年09月24日 | 日記
現在販売中の西洗第三公園の近くの朝日土地建物(株)の分譲住宅2棟の南側の宅地が売りに出ています。
250㎡以上あると思います。
この宅地も朝日土地建物が買ったようです。
現在古い家を解体中です。
中古の家付きでは宅地は売れないと判断したようです。

前の住人は、道路と庭の境に大きな石を並べて土留めとし、大きな鉄筋コンクリートの家を建てて住んでいました。
家は30年ぐらいたっていると思いますが、鉄筋コンクリート造はもっても、家の形、空間構造が現代人の価値観に合わなくなります。
また電気設備、通信設備、水道設備、下水設備、ガス設備など諸設備も30年前のものは古くて問題が多いでしょう。

家は鉄筋コンクリート造でも木造と同じで総合的には30年ぐらいの寿命ということでしょうか。
解体整地コストを考えると、鉄筋コンクリート造はお金がかかりそうです。

家を建てた人は少なくとも自分が亡くなるまで住むと思ったと思いますが、自分が亡くなる前に家の方がなくなることがあります。
こんな家はもう住みたくないと思うようになることもあるのではないでしょうか。

長年住める、あるいは住んでもらえる家づくりができるといいのですが、寿命の長い家づくりはむずかしいようです。

(注)近年どんどん建て替えが進み、町の雰囲気が変わりました。明るくなっていると思います。新しい家や庭のおかげです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日土地建物(株)の分譲住宅2棟

2016年09月18日 | 日記
朝日土地建物が西洗第三公園近くの宅地を2分割して敷地125㎡ぐらいのいわゆる庭なし狭小住宅(分譲住宅)を2棟建てました。
かなり前から売っているようですが、買い手が現れません。
そこで、最近、値を下げたようです。
それでも4000万円以上しています。

4000万円以上出すならこの町では中古の家付きで220㎡ぐらいの土地を買えます。
若い人は中古の家を嫌がりますが、この町ではまずは広い土地を買うことが一番と思います。
いわゆる狭小住宅は、家具が増え、家族が増えるとどうしようもありません。

125㎡の敷地では将来拡張の可能性がないと思います。
隣家を買って250㎡にする方法がありますが、隣家が売りに出る確率は小さいでしょう。
売ろうと思っても思うような値はつきません。
長く住む楽しい我が家になりにくいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス停「港南プラザ」(戸塚行き、上永谷行き)の位置、一時移動

2016年09月08日 | 日記
上永谷に行こうと思ってバス停「港南プラザ」に行きました。
ところがバス停がありません。
どこへ移したのかと思って探すと、道路を挟んで自治会館の前にありました。

ここへ移すことに決まったのかと思いましたが、バス停のポールの下の方に、コンビニの出入口の工事期間中、ここに移すとの表示がありました。
ということは、工事が終わると、前の位置近くに戻すということでしょう。

私は数分早めにバス停に行きましたので、移されたバス停の位置を見つけて目的のバスに乗れましたが、時刻ぎりぎりに来た数人の人は、バスを見ながら、前のバス停の位置に走って行きました。
もちろんバスはそこでは止まりません。
数人はぶぜんとした表情でバスをにらんでいました。

このバス停の位置問題は、これからも住民側から問題提起がありそうです。
コンビニ側が提示している位置は、朝は人々が急いでバス停に駆けつけると歩道上に人の列ができ、コンビニの出入口をふさぐと思います。
バスに乗るためコンビニの出入口の前の歩道をバスだけ見て走る人がいると思います。
危険です。
コンビニは交通整理係をおいて出入りする自動車を誘導するべきではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市学校開放事業日限山中学校文化・スポーツクラブ運営委員会

2016年09月06日 | 日記
日曜日の朝、日限山中学校で大人達がテニスをやっていますが、知っている人がいなかったので先生達がやっているのかと思っていました。
ところがそうではなくて、日限山テニスクラブというスポーツクラブがあって日限山の人々(地域住民)がグラウンドを借りてやっています。

最近自治会で回覧された資料によると、横浜市学校開放事業日限山中学校文化・スポーツクラブ運営委員会なるものがあって、体育館、格技場、グラウンドがフルに地域住民に貸されていることがわかりました。

体育館は、19時から月曜日フットサル、水曜日バドミントン、木曜日ソフトバレーボール、金曜日(18:30から)バスケットボール、土曜日(第2、第4)フットサルだそうです。
格技場は、朝7時から日曜日空手、火曜日空手(別のクラブ)だそうです。
グラウンドは、朝7時から日曜日テニスとソフトボールだそうです。

スポーツ以外では、木工室が、14時から日曜日(第2)古代史研究だそうです。
今は炉が壊れてしまったので貸していませんが、陶芸用の炉があってつい最近まで炉のある部屋を陶芸に貸していました。

あまり気づきませんでしたが、中学校は地域住民に施設をよく開放していると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする