日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

フェンスのない庭の効用

2022年02月26日 | 社会

昨日は快晴無風、暖かい日になりました。午後、庭で草花の移植などの作業をやっていますと、前の道を通りかかった友人知人が何人も話しかけてきました。フェンスがないと距離が非常に短くなり、声をかけやすくなるのでしょう。

彼らは、毎日、この道を散歩する、私が元気かと思って取り過ぎると言います。そんなに簡単には死なないよと思うのですが、気をかけてくれ、嬉しいかぎりです。

縁台に日が当たる時間帯なら縁台雑談を楽しむのですが、陽が西に傾き、縁台が日陰になると、縁台は寒くなります。道路はまだ日が当たっていて暖かさを感じますので、道路でちょっと立ち話をします。

雑談が始まると結構時間が過ぎるもので、手に、移植すべき草花を持ったまま、立ち話をする時があります。草花にとって試練の時です。雑談が終わると大急ぎで移植します。

お菓子を持っていて分けてくれる人がいます。立ち話がつらくて道路に座り込んでしまう人がいます。早くテラスにテーブルと椅子を用意しなければと思うのですが、まだ、工作に着手出来ていません。ごめんと思います。

24日、南舞岡のフェンスのない庭づくりをやっている方の前の道を散歩しました。私とは違う庭づくりをやっていますが、やはり冬は、華やかにすることがむずかしようで冬枯れの庭という印象でした。その代り、春が楽しみということでしょう。私の庭も今は冬枯れですが、次第に地面の緑が目立ってきました。春が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞岡公園はまだ冬

2022年02月23日 | 社会

今日は明るい日でしたので午前中舞岡公園を散策しました。風が冷たく、指先に痛みを感じるほどでした。雲で日がかげると指先の痛みを一段と強く感じました。今の季節は目立つ花がありません。つぼみの段階の梅の木はありますが、梅林にはなっていないので目立ちません。

舞岡公園は冬でしたが、人出は結構多かったと思います。みんなウオーキングを楽しんでいました。寒かったので一か所にとどまって遊ぶ気にならなかったのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日限山4丁目で食品の移動販売は流行するか

2022年02月18日 | 社会

今日11時頃、西洗公園正門近くの道路上に移動販売車らしきものがとまっていました。ダイエーの移動販売は3月と聞いていたのに早くも予行演習に来ているのかと思って、近くに行ってみると、「スイーツファクトリー」の移動販売車でした。若い男性がケーキを販売していました。スピーカーで宣伝していなかったので誰も買いに来ていませんでした。町内に部分的にチラシを配ったと言っていました。町では西洗公園以外にも数か所回ると言っていました。

オフィス街や団地では、お昼時、お弁当を売る移動販売車に人々が列をつくって並んで買うそうです。日限山4丁目は人口密度が低いので、収益性はよくないでしょう。今日見た「スイーツファクトリー」の移動販売車はダイエーと同じように「お試し」かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洗公園における食材の販売

2022年02月15日 | 社会

3月から毎日曜日、14:00-14:30の30分間、西洗公園で(株)ダイエー(イオンフードスタイル港南台店)が食材の販売を行うそうです。西洗自治会と日限山地区社会福祉協議会が協賛しています。

業者が商売に公園を利用することにうるさい港南土木事務所が許可したことに驚きを感じます。福祉効果が大きいということで許可したのでしょうか。確かに公園の近くに住む人、以西に住む人は食材の買い物が楽になるでしょう。しかし1週間に1回、30分は効果的でしょうか。

この事業に収益性があるかまだわかりませんが、収益性があるとなると、ほかの業者もダイエーとは日時を変えて西洗公園で移動販売を始めるでしょう。港南土木事務所も自治会も社協も断れないでしょう。

公園のどこを使うのでしょうか。南門の近くでしょうか。北の広場でしょうか。雨天の日は公園ではなく、日限山中裏門の奥と聞いています。雨天の日は、トラックが公園の砂泥広場に深いわだちをつくって荒らすからでしょう。消費者の靴跡も広場を荒すし、靴は砂泥だらけになるからでしょう。

何か問題が起こりそうな心配企画です。

(追記)3月試験的に行うということなので買い物以外の目的で公園を利用している人の意見もよく聞いて自治会でよく検討してほしいと思います。十字路港南プラザ前の近く以外は商業区域のない日限山4丁目が西洗公園を青空市場に活用するのは一つのアイデアと思いますが、何か問題がないかよく考えた方がいいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は冬枯れのわびしい庭だが春になればいっせいに芽吹く

2022年02月14日 | 社会

ぽかぽか陽気の気持ちのいい冬の日、外の縁台雑談を楽しむと、冬枯れの庭がわびしくて何とかしなくてはと思ったが、春になればいっせいに芽吹くと考え、じたばたしないことにしました。

園芸店に行くと真冬なのにいろいろな美しい花が売られています。買ってきて庭に植えれば華やかになりますが、春に芽吹く花を駄目にするかもしれません。今自分の庭にある草木をだいじにして、華やかさとわびしさが波になってもいいと考えると、園芸店に振り回されない、落ちついた独創的な庭づくりができるのではないかと考えました。

風や鳥が自分の庭にない草木の種を庭に落としてくれて芽生えます。これを活かすと庭に新しさを出すことができます。

園芸好きの友人がいろいろな草花をくれます。自分の方針が乱れると思わず、喜んでもらってどう庭づくりに活かすか考えると庭づくり上手になるのではないでしょうか。うまく活かすと友人は喜びます。花談義で花が咲きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人の割合は減少傾向だが、老人の高齢化は進んでいる

2022年02月11日 | 社会

昨日の雪が大雪にならず、今日は快晴になって雪はきれいに消えました。除雪をしなくてすむと思うとほっとします。そう思った人は多いでしょう。

2010年代はまだ元気老人がいて自治会活動をやっていたが、いよいよ、日限山4丁目は元気老人が消える時代に入りました。50年前の大規模宅地造成で誕生した町です。当時の若い人達は今は団子状態でみな老けました。年齢構成が普通の社会と異なり、後に続く元気老人がいません。今は半分弱が体力を失いつつある老人、半分強が若い人達という構成です。

2020年代は自治会運営は若い人達が中心になって行うことになるでしょう。しかし役員構成を見るとまだ老人もかなりの割り合いでいるでしょう。若い人達は元気を失いつつある老人と一緒に運営するというむずかしさがあります。

世代交代期は、老人は若い人達に期待し、若い人達は老人に遠慮するなどいろいろな行き違いが生じるでしょう。聞くところによると若い人達は、自分の仕事が忙しく、遠慮するのではなく、町の仕事を忌避する動きがあるそうです。できない老人と、やりたくない若い人達で自治会活動は混乱低迷するかもしれません。しかし過渡期とはそんなものです。

2020年、2021年と新型コロナウイルス禍のため自治会の活動は静かでした。そこへ世代交代が加わると、2022年の役員は、2019年の自治会活動を引く継ぐのがちょっとむずかしく感じられるでしょう。

夏祭りは子供達が増えるので開催希望は増えるでしょう。若い人達のアイデアを入れ、大胆に企画を見直し、実行に無理のない行事にするといいでしょう。

防災活動は若い人達が増えるのでやりやすくなるでしょう。2010年代より活動的になるかもしれません。消火栓を使った初期消火とか、災害時の救出は体力を失いつつある老人にはできないことです。

老人対策については日限山いぶき会があるから大丈夫という考えはもう通用しません。いぶき会の高齢化が顕著に進み、これまで活発だった種々の部活動も精彩を欠いてきました。後期高齢者が世話する部活動では魅力がないでしょう。間違いなく福祉文化部は老人対策を見直す必要があるでしょう。いぶき会に入っていない老人が圧倒的に多い現実を看過してはいけないでしょう。いぶき会の活動の中に、自治会でやった方が町の人々のためになるようなものがあるのではないでしょうか。

2020年代、新たな風が自治会に吹くようになると素晴らしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスワクチン接種予約

2022年02月08日 | 社会

第1回目と第2回目は港南スポーツセンターで受けたので第3回目もここでいいと思っていましたが、今日届いた接種券と一緒に入っていた接種場所一覧を見ると、港南スポーツセンターは消えていました。地域の医療機関での接種体制が整ったので各区スポーツセンターでの接種はやめたようです。

そこで日限山いぶき会が利用している戸塚区の十慈堂病院で接種を受けることにし、今日の午後は暖かだったの散歩気分で病院まで歩いて行きました。予約者が30人ほど列をつくって外に並んでいました。ちょっと多いなと思って迷いましたが、受付の作業がてきぱきと進んでいる様子だったので列に並びました。

接種券がなくても予約は受けつけていましたが、接種のときは接種券が必要です。いつ市から接種券がとどくか予測できないので接種券の届いていない人は接種券無しの予約に躊躇するのではないでしょうか。1回目、2回目の接種済証を持って行くと、病院が大丈夫な日を予約してくれるのでないでしょうか。なお、私は念のため医療被保険者証を持って行きました。

(追記)9日の午後に接種券無しで予約に言った人がおり、その人のお話しでは予約日に接種券が届いていなくても接種をしてくれると言われたそうです。待っている人の列はなく、すぐ予約できたそうです。

玄関ロビーの片隅にデスクを置き、一人の人がパソコンを前にして、予約を受けつけていました。自分の病院の接種能力に応じて受け付けているので受付の作業はスピーディでした。接種日は早くて3月8日とのことでしたが、この日は別の予定が入っていたので翌日の3月9日としました。

市の予約専用サイトを使い、港南区の医療機関を探せばもっと早く接種を受けることができたかもしれません。3月9日ではウイルスの波はおさまっているかもしれないとちょっと複雑な気持ちでした。2月は感染しないようによく注意しようと思います。

帰り道、いわゆる下の生協(南舞岡店)で食材を買って家に帰りました。今日の歩数は9000歩ぐらいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢がかなっているようで幸福

2022年02月06日 | 社会

今日の午前中は無風で快晴でした。近所の友人が、お話しがしたいと言って家に来ました。私の家は門はなく、私の部屋は道から一番近い所にあります。ピンポンと音がしたので窓から外を見ると、友人がにこにこしながら庭に入り、私の部屋の掃き出しの窓の方に来ました。窓は南向きです。寒い日は玄関に回って私の部屋に上がってもらいますが、今日は日差しが暖かく、外が非常に気持ちがよかったので、窓の外側に置いてある縁台に二人並んで腰かけて、1時間弱、雑談をしました。庭は冬枯れで全然美しくなかったのですが、二人並んで縁台に腰かけている形がいつも夢見ている形だったので幸福を感じました。

この縁台雑談は結構人気で隣町の友人もまちなか散策の途中だと言いながら時々来てくれます。

冬でも美しい庭にしないとまずいなと反省しました。

次の夢は、庭のテラスにテーブルと椅子を置き、友人知人と雑談することです。テラスはだいぶ前にレンガをしいてつくりました。椅子は、最近廃棄予定だった椅子を修理して4脚用意しました。テーブルはこれから作ります。これも夢がかなうといいがと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田洋氏、2月5日、92歳で逝去

2022年02月06日 | 社会

10年以上昔になりますが、近所で住環境問題が生じ、私は近所を代表して、西洗自治会役員会に住環境変更反対の署名活動の協力を求めました。 すると役員の一人が、反対派に自治会が協力することは偏向しているからいけないと強く反対しました。 私は町の住環境保全のための活動だから自治会にとっても重要だと反論しました。 その役員の方は大きな声で協力できないと言いました。

その時、役員の中に三田氏がいて、住環境問題は町にとって重要、住民がどう考えているか把握するのにこの署名活動は役立つと思う、役員会としては認めてはどうかと言ってくれました。 そのおかげで自治会は署名活動に協力することになりました。

署名活動の結果、ほとんどの住民が住環境変更反対を表明しました。 この結果をもって、反対派は手分けして不動産業者、地権者と厳しい交渉を続けました。 港南区役所、横浜市役所も訪問し、住環境保全の道はないか相談しました。

不動産業者は、反対派の反対運動が町全体に広がるのを恐れ、計画を断念しました。 地権者は烈火のごとく怒り、反対派は手を引かないと裁判に訴えると書状を送ってきました。 裁判で町の住環境保全の重要性を訴えたいと思った反対派は裁判を覚悟して反対を続けました。

数か月たったでしょうか、不動産業者が、地権者は計画を放棄したと連絡してきました。

三田氏の助言のおかげで町の住民の署名がたくさん集まり、交渉で不動産業者、地権者を圧倒することができました。

心から冥福をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港南警察署の窓口はすいていた

2022年02月01日 | 社会

今日午前青空が広がって気持ちのいい日になったので運転免許更新手続きのため港南警察署に行ってきました。私の前に並んだ人は二人しかいませんでした。いわゆるソ-シャルディスタンスをとりながら並ぶことができました。窓口には透明ビニールが全面的に大きく張られ、ウイルス対策はよくやっていると思いました。窓口担当はてきぱき仕事をこなしたので手続きは簡単に終わりました。

私は事前に講習を受けていたので窓口の手続きだけで済みましたが、そうでない人は、狭い部屋で講習を受けていました。狭い部屋がちょっと不安ですが、覗くと人は少なく、ソーシャルディスタンスはとれていると思いました。

公共交通機関で来てくれとのことだったのでバス、電車で行きました。ウイルス爆発的感染拡大のせいか、乗っている人は少なめでした。

帰りに上永谷で銀行に寄り、現金の振り込み手続きをしましたが、やはり非常にすいていました。

ちょうど京急ニュータウン行きバスが来たので寄り道せず、さっさと帰宅しました。

ウインドブレーカー、ザックなどは、日光にさらしました。気持ち、安心です。

鼻をかみ、手指を洗い、うがいをしてからコーヒーを飲んで一息入れました。コーヒーで口中に残ったウイルスが胃に行き、消化され、無毒化するかもしれません。

市民は感染拡大防止に気を使っていると思いました。まだ何とも言えませんが、全国1日新感染者数は減少の傾向が見られます。各個人全員の常識的迅速適切な対応がウイルス禍終息に有効です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする