☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

ミチミチガーデン

2014-10-08 06:26:17 | 花・ガーデン
備忘録として。


道路から見たギャラリー横です。

昨年秋から、道路脇に花を植えています。ミチミチガーデンと言います。
通る人が楽しいように、そして美瑛印象派に気づいてくれるように。

実は、こんなに道路沿いにあるのに、通過する方が多いんです。
道路に近すぎると、かえって分かりづらいのかな?

「迷った迷った」と言ってやっと来ていただいたお客様には本当に申し訳なかったです。



向かって左側。


そして開拓した右側。

本当は昨年開拓したかったけれど、胸筋と腰を痛めて断念しました(^_^;)

1年様子を見て、道路沿いの暑さに強い花が何なのか観察しました。
昨年も今年も、随分種や苗を枯らしてしまったけれど、生き残った強い子を植えようと思っています。

因みに、真ん中の花はコスモス。

肥料もほとんど無い状態で綺麗に咲きました。

うんと肥料をあげて、良い土のところに種を蒔いた画家さんは、このコスモスを見て悔しがっておりました(^_^;)

朝、可燃ゴミを出しに新星神社に行きました。

すごく紅葉が綺麗なの。


人家の付近はモミジが多くて、真っ赤ですね。
人里まで紅葉がやって来て、ルンルンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と秋の景色

2014-10-08 06:07:00 | ~パッチワークの丘便り~

月が綺麗なんです。


3日前の十勝岳上空の月。
夜なのに、山を照らしています。


夕暮れも毎日綺麗なんです。


美瑛岳に感動してます。
この日は曇っていて寒かった。
夕暮れ時に、雲の合間の山に柔らかな夕日が当たり、幻想的な姿が見られました。


十勝岳


オプタテシケ山


10/7 朝、初霜が降りました。
ジキタリスの葉も違う植物みたい。


アルケミラモリスも美しいです。


ダイヤーズカモミール


カーペットカスミソウ


そして、美しい彩雲です。

このところ冷え込んで、冬が近づいていると感じます。
でも、こういう季節だからこそ、見られる幻想的な世界があるんですね。


買い物に行く途中、大きな月を見ました。

更に車を走らせると

トムラウシ山上空にお月様です。

毎日が美しい美瑛を感じています(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローガーデン

2014-10-08 05:41:33 | 花・ガーデン

最近の景色が美しすぎて、写真を撮っても追いつかない状態です。


今年はガーデンの黄葉が美しくて、びっくりしています。
山の紅葉も綺麗だったけれど、何処も綺麗なんだなぁ。

メギに、小さな赤い実が付いてます。


ユーパトリウムの白花も、美しいです。


カツラの木も柔らかく紅葉して来ました。


黄色黄色(^_^;)






アスターの濃い紫もいい感じ。


バラのピンクも時々あります。


ギャラリー横のコスモスも、今年初めて種を蒔いて見ました。

お花のピークも過ぎているけれど、こんなに美しくガーデンが輝いているのを、初めて見ました。

気象のせいかも知れません。
お客様は少なくなってきているけれど、この季節でも皆様が喜んでくれます。

この美しさも、あっという間に終わってしまうけれど、楽しみたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする