南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

ジムニーのオーディオ交換とスピーカー増し

2014年02月28日 10時23分07秒 | ジムニー編
やぁ、のりもの倶楽部 南信州版でございます。
ワタクシらの業界はすでに年度末の繁忙期にいつの間にか突入してまして、
まぁ年度末って言うより車検がやたら増える時期だから、
ついで需要って感じで黙ってても仕事が降ってくる感じ。
でも消費税上がったらパタっと無くなり暇になるんだろうね。

今日の話は久しぶりのジムニー。
この車ってカーステがモノラルだからスピーカーもシングル、
しかも音が凄く汚いから、既存のスピーカーを使うのを止めて、
ガレージに転がっていたリアスピーカーを付けようと思ったんだけど、
最初から付いてたカーステ付属の配線のスピーカー出力が切られてリペアも面倒そうだったから、
これまたガレージに転がっていた1DINのカーステに交換することにした。
本当は2DINの良いのがあるから付けたかったんだけど入れる場所無いねぇ…

接続に関しては車体側の配線はとってもシンプルで、
常時電源とアクセサリーにイルミネーション、それにシングルスピーカーの2本にアースだけ。
だから配線が何の役割かテスターで調べたらあとはサクサクとコレクター作って配線すれば完成。
車乗り始めた頃はCDチェンジャーすら付けれなくて自動後退に頼んだもんだけど、
分かっちゃえばホントに簡単なんだけどねぇ。
今ならコンバインやトラクターにオーディオやナビ付けろって言われたら自分で1から配線作って装着できるし、
なんだったらパワーアンプかましてウーファーだって動かせるよ。
いや、そんな農機ちょっと見てみたいかも(笑)







これはこの車でやられていた電源の取り方で、挟むだけだから確かに簡単なんだけど、
俺はこの電源の取り方って好きじゃない。
たまに電装系のトラブルでバイクや車を見てあげる時があるんだけど、
だいたいはコレ使った自家配線だったりするんだよね。
今は電装屋さんでもこの方法で電源取ったりしてるんだけど、
絶対に確実なのはやっぱり配線のビニール剥いてハンダ付け。
でも手間だしオリジナルの配線が傷になるのはちょっと… と思う人も多いと思う。


で、これは俺が取ってる手法なんだけど、
自分のゴリラなんかは後付け用の電源配線を一本フレームに沿って通して、
そこから電源取って電装部品からアース、みたいに作ってあるのね。
この方法だとトラブルの時も電装系の不良って言ったら本体以外だとアース不良しかなくなるし、
メインハーネスを痛める背徳感も無いし取る時も簡単だし。

車の場合も同じで例えば車内じゃなく下周りにアクセサリーかイルミネーション電源を一本通しておくと、
そこからLEDなどの電源にもなるし、好きなようにスイッチ付けたりしてコントロールも出来る。
当然ハンダ付けだから確実だしその配線にヒューズも入れておけばショートも回避出来るよね。
下回りで配線に挟んで電源取る写真の方法なんてありえないよ。


講釈はこれくらいにしてとりあえず音は綺麗に聞こえるようになって満足なんだけど、
スピーカーを置く場所考えてなかったから今はとりあえず荷台の直置きなんだけど、
春になって幌剥ぎ取ったら雨の時とか困るだろうなぁ…



☆ オリジナルエンジンスタンドの販売とステッカーが欲しい人は左にあるリンクから、
  スマホの方は下の方にある同じくブックマークからどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横型エンジンスタンドの販売を始めました

2014年02月22日 14時59分28秒 | オートバイの無い生活





ワタクシが使っている上部にセルモータが装着されたクランクケース用のエンジンスタンド、
当初は自分用のつもりだったんだけど欲しいって方がいらしたので、
全く同じ物の追加販売が決定いたしました♪
たぶん国内で上セル用のスタンド作って売るのってウチが初めてじゃないですかね。

本来は完全受注生産で承る予定だったんだけど、
製作者の方が一個だけ予備で作ってくれたのでまずはコレを販売いたします。
なので初回限定でこの一個だけ安売りしちゃいますよ。

本体は25ミリのパイプ製、職人さんが丁寧にTIG溶接で作ってくれているので、
見た目も素晴らしいですしクラッチ側の整備を行う際にグラついたりしないよう、
わざわざフレームを付け足していただき、
塗装に関してはローバル塗装と呼ばれる亜鉛コートスプレーを施してありますので、
そう簡単には剥がれない一品に仕上がっております。

価格は5千円ですが今回に限り4千円でお売りいたします。(送料別)

少し高いと思われるかもしれませんがこのスタンドは完全にプロ用として製作されましたので、
年間に何機もエンジンを整備されるプロショップの方にこそ使ってもらいたいと思います。
当然僕のようなプライベーターの方でも大歓迎。
ウチのガレージには専門店でもないのに4本ものスタンドを揃えてますよ(笑)
それと購入していただいた方にはもれなく南信州のりもの倶楽部のステッカーをプレゼントします。
バイクに貼ってると鼻で笑われること請け合いですよ~♪





お取引に関しては今のところメールでの取引になります。
下のアドレスに郵便番号、住所と氏名、品物を書いていただければ、
こちらから入金先と金額を連絡いたしますので、
確認が取れ次第発送させていただく形にいたします。

お問い合わせは下記のアドレスにお願いします。

msworksjapan@yahoo.co.jp


このアドレスは捨てアドのため、ご注文下さったらこのブログのコメント欄に、
コメントをいただければ正規のメールアドレスでご対応させていただきます。












それとクランクケース上部にセルモータの無い普通のスタンドも販売出来ます。
素材は同じく25ミリのパイプに,写真のスタンドはまだですが品物にはローバル塗装を施してあり、
安物のスタンドと違う耐久性を備えた一品です。
それに国産エンジンと違ってクラッチ側が張り出ている中国製エンジンにも対応できるよう、
パイプを長めにして作られていますので、
クラッチ側を気にすること無くジェネレータ側の整備ができます。
このように重量のあるエンジンにも対応しているため、
比較的軽量な国産エンジンには十分過ぎる耐久性を備えております。








昔買った安物と並べるとパイプがいかに太いかお分かりになると思います。
しかも安物は中華エンジンのような大きくて重量のあるエンジンの整備には向いていませんので、
ウチで販売できるスタンドがいかに使い勝手が良くリーズナブルかお分かりになると思います。

こちらは作りが上セル用と違い簡素なため、
金額も3千円とリーズナブルになっています。
上セルのエンジンは整備しないけど高耐久なスタンドが欲しいと思う方はこちらもおススメですし、
こちらのスタンドをお求めの方にも我が倶楽部のステッカーをさしあげます。

ただこちらのスタンドは在庫が現在無いため受注生産になります。


どちらのスタンドも私どものような現場の声を元に職人さんが作っています。
絶対の自信を持って販売いたしますので、
是非手に入れていただいて愛機を存分に整備してあげて下さい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニーで雪道を走る

2014年02月14日 12時02分54秒 | ジムニー編
やぁ、「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
先週に引き続きまた雪降って、仕事も暇だからって事でジムニー乗ってみたんだけど、
せっかくなので動画を2種類撮ってきた。

ジムニーに乗ってる人って雪道では当然4駆で走ると思うんだけど、
後輪駆動のまま走ってみたらどんな感じか試してみたくなっちゃってさ、
まずはFR状態のまま少し乱暴に転がしてみた。

ちなみに撮影方法はiponeをダッシュボードにガムテープで固定しただけ(笑)
しかもガラスに雪がついて後半はかなり見にくいから途中で見るの止めてもいいと思うよ。





ジムニーを後輪駆動のまま雪道を走ってみた


滑るの前提でアクセルを多めに踏んだりしてるんだけど、
当たり前なんだがスリップするだけだし横向きそうになったりで、
運転出来ないことはないんだけど安定感は無いね。

たぶんこのままだと上り坂で止まったら再発進は無理そうなレベル。
だから道選んで帰ったんだけど動画終わる手前あたりで急な下り坂に入っちゃって、
おっかなびっくり運転しています(笑)


次はトランスファをLowモードにしてフロントハブをロックし、
誰もが雪道走るであろう状態で運転してみる。






ジムニー 4WDのLoモードで走る


この状態だとアクセルを乱暴に踏んでも進むし横向く事も無いんだけど、
動画では40キロも出してないんだけどエンジンがすぐ吹け切っちゃってスピードは出ない、
って言うか出す必要無いし危険なんだけど。

しかも後輪駆動の時と違ってトランスファは鳴く音が聞こえると思う。
動画は室内から撮影したんだけど実際は結構うるさいんだな、これが。


総評としては後輪駆動のままはオススメできない、
だからと言って4駆にしてイキれて走ってると結局は止まらず自滅するって事がよく分かるね。
撮影はしてないんだけどわざとロックさせて止まってみたけど簡単に横向くし全然止まらない。
だから4駆のジムニーだからと言ってスピード出すのはとってもナンセンスなのだ。



今もトラックがチェーン履いてえらい勢いで走ってるけどさ、
車やバイクって走り出したら凶器になるって免許持ってる全員が自覚しないとダメなんだよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪は忘れた頃にやって来る

2014年02月09日 14時22分16秒 | オートバイの無い生活
いやぁ、大雪だったね。

今日実家に来たんだけど、
雪の重さでなんとビニールハウスが潰れてしまった…
積もった雪が滑り落ちなかったからなんだけど、
春までにはまた骨組みを用意して組んでビニールをかけないといけないから、
雪の野郎はまた面倒を連れてきたもんだわ。

そう言えば昨日の夜は会議があって高森町のカムイさんの隣の焼肉屋さんに、
大雪の中歩いて向かったんだけど早く着いたからカムイさんに寄ってみたんだが、
部品に詳しい兄さんに、ワタクシが南信州のりもの倶楽部だとツラが割れてまして。
まぁ自分でこんなブロク書いてて言うのも何だがすっごい恥ずかしいね(笑)
だからついでにオリジナルのエンジンスタンドの売り込みとかしてみたけど、
実際見てもらって出来の良さだけでも分かってもらいたいねえ。

で、いよいよエンジンスタンドの完成品が出来上がってきたので、
販売を始められるように更新するつもり。
ワタクシのワガママが詰まった完全オリジナルのエンジンスタンド、
たくさんの人とは言わないがこのスタンドで愛機を整備してもらいたいなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の日は本年をもって終了しました

2014年02月03日 21時09分20秒 | オートバイの無い生活
今日は2月の3日ってことで節分の日らしいいね。
でもコレ系にイベントが嫌いな代表者として一言言わせてもらうわ。

俺がガキの頃オフクロに家中に鬼は外福は内と言いながら豆まけって言われてさ、
なんて能天気なイベントなんだろうと思った記憶がある。
だって鬼なんて実際見えないじゃん(笑)
しかも豆くらいで逃げていく鬼ならこんな華奢な俺でもタイマンで勝てるし、
たぶん武井壮も同じこと言ってると思うよ。

で、今日スーパーに行ったら南信州にはこんな風習無かった恵方巻きも大量に売ってるようになったね。
毎年決まった方向向いて黙って食うと幸せになれるだか健康的に過ごせるってアレさ。

でもこれってさ、実際逆なんでないかな?







俺に言わせるとだ、1本600円も800円もするただ太いだけの海苔巻きを買えれるだけでもすでに幸せだし、
そんなもの家族全員で同じ方向見ながら黙って食ってるアンタらはとっくにシアワセモノだ、と言うかおめでたい。
しかもあの海苔巻きって凄い量だからさ、
そんなの一気に食える時点で健康的、って言うより
買う前に「食ったるぜ♪」って思ってる時点ですでに健康的だ。
海苔巻き食うだけで幸せになれる訳無いじゃん。本質とよく向き合おうよ~。
って言うか幸せっていったい何よ?

そんな訳でスーパーではお昼用のインスタントラーメンと安売りの油揚げとサラダにビール買って終わり。
有意義な買い物だったと言っておこう。



まぁでもアレだな。

こんな事いちいち書いて自分のブログにアップしてる俺が一番のシアワセモノだよなぁw



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする