皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/d26282a7b55e8214263537db9b1409f5.jpg?1736264641)
今日なんだがまた本業があり出かけていたんだけど疲れたのかまた変な時間に寝てしまい、
晩ご飯が出来上がったのが21時を過ぎていたためエンジンの方は全く出来なかった。
そして正月休み中は自炊は全くせず半額の弁当やお惣菜で我慢していたんだがそろそろ作りたくなったので先ずはルゥカレーから作る事にしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/d26282a7b55e8214263537db9b1409f5.jpg?1736264641)
今回はハウス食品さんのジャワカレーにしたんだが今年で50歳になるのにジャワカレーは産まれて初めてとなるので筆おろしして童貞卒業をしたみた。
今回は辛口から攻めてみたんだけど辛くてたまらないって事は無いが子供には無理かなぁってレベルで、
バーモントカレーの甘口しか知らないって方は辛いとは思うが我慢出来ないってレベルでもないため翌日でケツが火を吹く事は無いと思う。
ちなみに私は辛いのがヘッチャラなためダメな方は大人しくバーモントカレーやこくまろのバターチキンカレーとかは万人にお勧め出来る。
今回のお肉はまた鳥もも肉にしたんだけどジャワカレーは味が濃いめだから出来れば豚のバラや肩の合うような気がして、
ちょっと意味が分からないんだけどイオンだと豚こまより肩肉の塊の方が安くなってしまっているから、
出来れば肩肉なバラ肉をブロック状にカットして入れると食べ応えはあるし油も出て来るんだけど、
関西方面だと牛肉を使う場合が多いみたいだから脂が多めな薄切りでない部位を選ぶと良いと思うし、
個人的にお勧めなのがスジ肉を2時間ほどトロットロに茹でた牛スジカレーで肉を噛まなくても崩れちゃうし、
ちゃんとアク抜きをしたスジ肉のスープはハンパなく美味しいからもしスジ肉がセールで安くなってたなら買って作ってみて欲しいかな。
そしてジャワカレー位まで来るとほぼエスニック料理に近くなるためパクチーが合うしフライドオニオンも合うから加えてみて欲しいんだけど、
パクチーな好き嫌いがかなり分かれるから無理して加える必要は無いんだけど私は多分飯田市でパクチーが1番好きな人間だから欠かした事が無いわ。
あとイオンではジャワカレーの33%の金額でPBのルゥも販売されているんだけど、
コレがまた大変良く出来ているんだが味にパンチが欲しい場合とかはスパイスを少し足すだけで味付けがガラっと変わるんだが、
個人的に使いたいスパイスは色付けのターメリックとカレーの主役であるクミンとパクチーの種であるコリアンダーで、
欲を言えばカルダモンとガラムマサラくらいは用意しておくと香りに華やかさが出るし、
辛さ調整はチリペッパーなどで辛味は足せるため自分の舌に合った味は作れるんだけど、
スパイス類は少量で味がガラっと変わっちゃうから味調整なら1振り以下から試していただきたい。
今回のジャワカレーは50%の飴色玉ねぎを入れただけであとは普通に作ったんだけど人気なのが分かるレベルなんだが、
ケチ付ける訳じゃないがハウス食品のカレールゥって色々種類が出てるからバーモントを選ぶも良いしこくまろのバターチキンカレーとかお子様向けなクセに大人も満足出来るし、
私なんてこくまろバターチキンカレーのヘビーユーザーだから本当にお勧めだ。
2024年の大晦日に放送された孤独のグルメで飯田焼肉が出て来たので紹介してみる。
先ず能書きなんだけど飯田市は人口あたりの焼肉屋が全国一位と言われるしょーもない栄誉に輝いていて確かに多いんだけど、
私としては大きなお店より地域密着のお店に通っていてそのお店が今回紹介する焼肉吉美で若い頃は常連で血ヘド吐くほど通ったもんだ。
まぁ10年以上前の話なんだが店内はそのままだったからクソ懐かしいわ。
メニューなんだけど私らがよく頼んでいたのが生オタと茹でオタと生ラムなんだけど、
その頃はまだ若かったからラムは控えめにしてバラや肩ロースに豚の頬肉であるカシラやホルモン類で酒飲んでいた。
ただ飯田市にはまだ焼肉メニューがあり動画でもチョロっと出てくるミノやハチノスがあり、
私はミノの事をモップと呼んでいたんだが今でも通用するかは不明なんだけどミノとハチノスは牛肉だし安くて美味しいので子供でも食べられるし、
名古屋のモーニングみたく野菜が付いて来てどこの店もタレがやたら美味いんだよねぇ。
ちなみに週末は店内の煙がハンパないくらい人が来るため汚れてもよい服で行くべきで、
間違いなくデートで言っちゃダメな店で作業服のオッサンが安い肉焼きながら生飲んでる感じがピッタリなんでもし行きたかったらワークマンでツナギとか買って行ってみよう。
あとジェネリック飯田焼肉をやりたい場合なんだけど何故か飯田市では生ラムロースが売ってなくて、
生オタやミノなどもなかなか見ないためスーパーに行くより精肉店で買った方が間違いが無く、
あとは遠山のマトンや豚ジンは外せないからたまに贅沢したい場合はいかがかな?
ちなみに私は一人暮らしだから焼肉は滅多にやらないんだけど安売りのお肉は買ってあり冷凍庫でスタンバイ中ですぜ。
忘れていたがこの手の動画は期間限定だから早めに観てね。