南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

少し高いがこんな面白い部品が買えるんだね

2023年06月29日 23時16分00秒 | 国産横型エンジン編






今日はカムイさんに買い物に行ってからCD90のエンジンを作っていた。

腰下は完成していたからヘッドからなんだが保管状態が良くなかったから、
腐食が酷かったため先ずは平面研磨をしてバルブも磨いたり擦り合わせを行ったんだが、
ロッカーアームのシャフトの穴がギスかったためシャフトを入れてクルクル回して、
穴を少し広げたりしていたらヘッドだけで1時間以上も使ってしまった。

それが終わったらエンジンと一緒に持って来て下さった、
シフトアップさんのデコンプ付きハイカムを入れて組んだんだけど、
オーバーラップの状態でもバルブがほとんど閉じているから、
「ホントにハイカムかぁ?」と疑ってしまうレベルで、
AB27とCD90、C90と共通だからあまり攻めた作りはしなかったのかもしれない。












ボアアップもするからシフトアップさんの52ミリのシリンダーを使い、
ピストンは武川さんのCD90用ハイコンプピストンを合わせるんだけど、
ピストンはなかなかせめていてハイオクを入れないと確実にピストンが溶けそうな予感がする。

で、今日はここまでしか出来ず今夜は見たいドラマが最終回と言うか特別編だから、
また料理をして酒飲みながらゆっくり鑑賞する事にするわ。






おまけ









昨日ネタにしたサラダをまた作ってみたがやっぱり美味しく、
ただ材料や調味料は多種類使わなきゃだし、
さらにお惣菜のサラダを買うよりお金かかってる気もするし、
1回で製作する量だと初老のオジサン1人だと食い切れないから4日に分けて消費している。

そして痛風レシピはいくつか持ってるから、
またそのうち書ければ良いかなぁ、とは考えているが、
痛風を通り越して3大激痛の1つと言われる尿管結石のリスクが増えるだけだからあまりお勧めは出来ないかなぁ、と思うわ。







おまけのおまけ



TikTokの動画にアドレスは無いから紹介はムズいんだけど、
YouTubeで「麻雀行く気やろ」で検索してみて。

5歳児の饒舌さがレベチ過ぎてゲラゲラ笑っちゃったが、
大病を患ってるみたいだからから私みたいなダメなオジサンでもどうにか応援してあげたいので、
先ずは拡散して応援してくれる方を増やしていければと思う。


















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヨネーズと味の素の量は思てる倍

2023年06月28日 17時18分48秒 | 俺の料理編





私のTikTokチャンネルにウチのお客様から痛風ポテサラの作り方を教えて欲しいと言う面白い質問が来ていたので、
濃いめのハイボールやキンキンに冷えた生に合う痛風製造機、じゃなかった、
社会不適合者のポテトパスタサラダの作り方を書いてみる。

ただ、用意する物が多く手間がかかるためあまりお勧めはしないんだが、
スーパーのお惣菜のポテサラよりは遥かに美味しいはずだ。

先ず用意する材料は下記の通り。


じゃがいも 大 2個か3個

乾燥パスタ  100g

人参  1本

玉ねぎ  1個

きゅうり 1本

ツナ缶  1個

ハム  4枚



調味料



マヨネーズ  1/3本か半分

コンソメの粉  大さじ1

フレンチマスタード  大さじ1

粒マスタード  大さじ1

はちみつ  大さじ1

粉チーズ  小さじ1

マーガリン  大さじ1

味の素   好きなだけ



作り方はじゃがいもの皮を剥いて10分程蒸すかレンチンして、
マーガリンを加え荒目にマッシュするんだが、
じゃがいもなんてこの状態でアジ塩かけるだけでも美味いんよ。

人参と玉ねぎは細かく切り分けて人参は4分、玉ねぎは2分レンチンして水で洗っておき、
きゅうりは半月切りにして軽く塩をかけるか何もしなくても構わない。

パスタは半分に折り芯が無くなるまで茹でて水洗いしたら食べやすく切ったハムとツナ缶、
調味料をブチ込んで全てをグチャグチャに混ぜれば完成だ。

冬はきゅうりが高くて買えない時は小松菜かほうれん草が安くなってるはずだから、
軽く刻んでマーガリンでソテーして加えていたり、
量を増したい時はキャベツや白菜を千切りにして、
塩振って水気を切って加えていたりもしたかなぁ。

あとホントはバターを使いたいんだけどあんな物は金持ちしか買えない高級品のため、
私のような低所得者はマーガリンをガンガン食ってトランス脂肪酸を摂取しまくりサッサとあの世に行くんよ。

そしてコレを毎日食いながら心行くまで酒を飲み親指の付け根が痛くなり始めたら、
そこはグッと堪えて引き続き大量飲酒していると2日程で足全体が腫れ上がり、
数日は寝込む重症の痛風が完成するから是非マネしてみてねw



まぁここからは真面目なお話なんだが痛風なんて誰でもなり得るから、
体内の尿酸を排出するため水をガブガブ飲む必要があり、
これは痛風と尿管結石対策にもなるから喉の渇きは関係無く1日2リットルは水を飲みたい。

あとプリン体が多く含まれる食品は出来るだけ避けても良いので、
痛風持ちの方は肉類や内臓系の物やあん肝、エビ、イワシやさんま、干物などは控えたいところだ。

私はイワシやサンマが好きで内臓までガンガン食っていたが、
青魚にはDHAやEPAなど必須脂肪酸が含まれる一方で、
内臓にはプリン体も多く含まれているため身だけにしておいた方が良いと思う、
と言うか痛風が大爆発してからは怖くて食べれなくなってしまった。

そしてやはり酒の飲み過ぎが1番ダメで、
毎日記憶が飛ぶ程飲んでいて晩酌で何食ったか分からなくなる程毎晩酩酊していたから、
酒の代わりに少しは食べるようにして控えるようにしているかな。

例えば締めでみそ汁を飲んでみたり素麺を茹でて食べたりしていて、
酒の後に食べるなんて御法度!なんて方もいると思うが、
私としては酒のブレーキが効かなくなり痛風が爆発するより遥かにマシ。

なった事無い方には分からないがホントに想像を絶する痛みで、
ベッドからトイレまでの数歩が5分近くかかる程痛くて歩けないんだから。

今では親指の付け根がチクチクして来たら酒は控えるようにしていて、
毎日食べていたインスタントラーメンも滅多に食べなくなったんだが、
最近では酒飲んでる時はホルモン焼きの動画を見て食った気になってるかなぁ。







西成ドヤ街のソウルフード!!やまきの朝と夜に密着!!Grilled Hormon Japanese Street Food



大阪の西成区にあるホルモン焼きやまきの動画が最高で、
脂でギットギトになった鉄板の上で焼かれる白モツと、
西成のフォアグラと言われる赤黒い豚レバーをハイリキかアサヒスーパードライで流し込むのを想像して我慢しているのだ。

そして冷静に考えてみると、
私が作るサラダなんで痛風になる要素は少ないのがお分かりいただけると思うわ。

尿酸は食品から摂取するよりも体内で作られる量の方が多いから、
「俺は大丈夫」と慢心せず日頃から気を付けていた方が絶対良いよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり中華部品の対策はホンダ純正部品

2023年06月27日 21時36分00秒 | 国産横型エンジン編





今日は午前中は本業に行き、午後は塗装から上がった部品を取りに行ったりしていて、
あとモンキーのシフトドラムストッパーが来たので早速組み立ててみた。

そしたらやはり純正部品だけあってギア飛びが1発で解消され効果てきめんで、
中華エンジンを使っていてギア飛びにお悩みの方は交換してみてもらいたい。

一応だが部品番号は 24411-GF6-020
価格は忘れたが間違いなく千円はしないから、
この金額でこの効果なら安いと思っていただけるはずだ。












CD90のクラッチの組み立て方を忘れた方のためにネットから拾って来たパーツリストを載せておく。

一応簡単に説明しておくとクラッチバスケットの下側に厚さが2ミリくらいのワッシャーを入れて、
クラッチバスケットを入れたらスプラインに合った薄いワッシャーを入れてから割りワッシャーを入れて、
溝が入った厚めのワッシャーを被せて割りワッシャーが抜けないようにする。

そして組み方を間違えるとミッションが回らなくなるので直ぐ分かると思う。

今回は軽量のオイルフィルターローターも取り付けたからレスポンスは良くなるんだが、
ジェネレーターのローターはノーマルのままだからブン回すとクランクが千切れるので、
やはり大事に乗っていただきたいかなぁ、と思う。

明日はこのエンジンが完成すれば良いんだが、
またカムイさんに部品を買いに行ったりしなきゃだから暇は無さそうで、
ミニモトからGPXエンジンの再販が始まったから、
塗装に出すエンジンはミニモトの物にするつもりで、
シルバーの塗装がされているが剥離に料金はかからないんだけど、
ミニモトに金を落とすってのが私にとっては癪だわw







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにかして安価でセル付きGPXを作りたい

2023年06月26日 21時29分00秒 | 輸入横型エンジン編





さっきLIFAN125エンジンを見ながら考えていたんだけど、
今ってGPXエンジンの部品がバラで販売されていて、
シリンダーとピストン、クランクにクラッチやミッションも2種類選べるんだから、
それを買って来てLIFAN125に混ぜちゃえばセル付きのGPXエンジンが作れるんでないかな?と思った。

つまりヘッドはビッグバルブヘッドでGPXエンジンに似てるからハイカムを入れてあげて、
クランクとシリンダーとピストンがとりあえず有れば遠心クラッチのままだがGPXのパワーがそのまま手に入るし、
ミッションとクラッチも流用すればほぼGPXエンジンにはなる。


ただ問題はここからで、先ずはミッションとクラッチを流用するとだ、
クラッチバスケットの裏側に入っているロックワッシャーと爪付きワッシャーの単品売りが無いためどうにかする必要があり、
もっと大事なのがLIFAN125のオイルポンプってジェット付きだからサイズが大きく、
GPXのクラッチカバーが装着出来ないため武川さんなどのスペクラカバーに交換する必要がありコレがまた高い…

ただ前みたくエンジン2機買って来て合体する必要は無いから、
この問題だけどうにか出来ればセル付きGPXは作れそうだ。

ちなみにセル付きは諦めるとしても始動性で困りたくないって方はキックスピンドルのBタイプ化をお勧めしていて、
私もそうだがBタイプにしていないCタイプのエンジンは2度と使いたくない。

セル付きは確かに楽なんだけどBタイプ化するだけで始動のチャンス確率がかなり上がるから、
部品代は6,000円上乗せにはなるが原価割れしていて私が損してるんだけど、
それでもBタイプ化していただきたいと強く思う。

あとセミクロス化も行わないと峠でパワーバンドが使えず必ずイライラするよ。

こんな感じで色々考えてはいるんだが部品不足はどうにも出来ないから、
セル付きGPXはまだまだお預けかなぁ、と思う。

そして最後になっちゃったがまたメールの返信が出来ずホント申し訳ないです。
ただ必ず返信はするのでしばらくお待ち下さい。







おまけ








パズル&ドラゴンのランクが今日で1000になり、
やっと私も1000ランカーの仲間入りを果たした。

確かこのアプリのリリースが2012年からだから11年かかって1000ランカーになれたんだけど、
どうやら1000以上のランクの方は全体のユーザーの1割くらいいるため、
ドヤ顔出来る程でもないんだがパズルの腕はかなり上がったわ。

私が思うにパズルゲームは課金しないなら遊んで脳を使うべきで、
認知症対策だと思えば遊んで対策出来りゃ安いもんだし、
口をポカーンと開けてテレビ見る子供になるより、
パズルゲームでも良いから頭を使わせるべきだと思うよ。












私はこのように石を買った事が無いから未だ無課金ユーザー。

そしてこれだけ楽しませていただいていてこんな事言うのも何だが、
お金使ってまでするゲームじゃないと思うよw







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀鍛冶の里編もやっぱり面白かったわ。

2023年06月25日 22時22分45秒 | オートバイの無い生活
MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」Music Video



今日はエンジンを作ってなかったらネタは無いんだが、
少し前に私が大好きなアニメ版の鬼滅の刃の刀鍛冶の里編が終了したから、
オープニング曲を貼り付けて今回は終わり。

しかしMAN WITH A MISSIONの読み方は分かるんだが、
初見でmiletをミレイと読むのは無理があるんじゃないですかねぇ…

鬼滅の刃では遊郭編のオープニングの残響散歌を歌った女性シンガーをAimerでエメと読んだり、
初見で芸名の読み方が分からん女性シンガーが流行ってるんかな?

そして鬼滅の刃の続編は柱稽古編らしいからまた楽しみに待機しておいて、
まだ見てない方はTikTokで全編を全て見れるから探してみると良いよ。

ただ基本は全て違法アップロードだから垢BANも普通に有り得るんで見たい方はお早めに。

そしてAimerさん、少し遅くなったけどご結婚おめでとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPX125はたったこれだけで生まれ変わるんです

2023年06月24日 21時51分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日は午前中は本業に行っていたんだが午後からは時間が作れたから、
昨日バラしたGPXを組んでいて完成させた。

このエンジンはお客様がモダンワークスさんから購入されたエンジンを送って下さり、
ウチで初期オーバーホールとリメイクを行った物で、
仕様はハイコンプピストン、強化テンショナー、
セミクロスギアとBタイプ化となっている。

とりあえずこの4点さえ入れておけば始動性も良くミッションもフルクロスになり、
強化テンショナーでエンジンブローを防ぎつつ超ハイコンプピストンで本来のパワーを取り戻すと行った内容だ。

そして現在GPXエンジンをノーマルのままお使いのそこのアナタ。
フルオーバーホールとリメイクを合わせた金額は部品代込みで46,000円となっているから、
「GPXと言えどこんなもんか…」と失望する前にオーバーホールとリメイクを検討してみて下さいな。












エンジンが組み終わったらまたジムニーに飛び乗り軽くドライブして来て、
リニアの橋脚の進み具合を見て来たんだが脚の上に何か乗ってて確実に進んでるのは確認出来た。

リニアの品川から名古屋までの開業予定は2027年とあと4年となっていて大変楽しみなんだが、
静岡県の区間がまだ未着工となっていて静岡県にお住まいの方は色んな意味で大変複雑な思いをしておられるんでないかと思う。

ただリニア新幹線は人を高速で安全に運ぶ壮大なプロジェクトの一方で、
地域としては水源の確保など住民の方々に迷惑がかかるかもしれない負の遺産になり得るため、
完成時期やルート変更など柔軟に対応していただきたいと私は思う。

私の会社兼自宅もリニア線路が見える場所にあり、完成しても騒音などどうなるか全く分からないから、
完成は楽しみなんだが少し不安な部分もあるんだよねぇ。

ちなみに写真の橋脚なんだが堤防から直ぐの場所にあるから歩いて近くに行く事は可能みたいで、
実際足跡がビッシリ有ったから興味がある人は喬木村方面から行ってみると良いよ。

そんな訳で今日はエンジンを1機作れたらから、
明日やる気が有ればまたお預かりしているエンジンをバラすか、
やる気が無ければまたジムニーに飛び乗りドライブに行きたいかなぁ。

ただまだ作らなきゃいけないエンジンが沢山あるから、
あまり遊んでる時間は無いと思うが趣味のウォーキングかサイクリングが出来ればそれで幸せだ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジン2機のバラしは流石に疲れた…

2023年06月23日 21時58分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日は請求書を配りに出かけていたら午前中は終わり、
午後からはLIFAN125を製作していて完成した。

クラッチカバーは私が中古を買って剥離とブラストに出してあるのをストックしているから、
LIFAN125が入った時はいつでも使えるよにしている。

しかしさぁ、クラッチカバーを落札して送料と剥離、ブラスト代も払って、
5,000円で売ってるんだから手間ばかりかかって儲けがほとんど無い。

ただこのカブ50のクラッチカバーってどうしても必要で、
LIFAN125のクラッチカバーは横に張り出し過ぎていてカブのノーマルステップが使えないから、
このカバーに交換して搭載に困らないようにしているし、
そもそもLIFAN125のクラッチカバーは中華エンジン丸出しだから正直ダサいでしょ。

さらにクラッチカバーは国産でもレッグシールド着けちゃえば中身はハイパワーな中華エンジンだから、
シグナルグランプリで隣のマシンにノーマルに見せかけて原付なら1発免停のスピードが出てしまう。

125ccでもミッションは4速クロスだしハイカムもちゃんと入ってるから、
そこら辺を走っている安価な中華107ccとは違うのだよ。

ただカブで60キロ以上出すのは勇気が要るんだけど。












この間GPXを買って届いたのは良いんだが何故か箱が8つもあって、
昔のモダンワークスさんの箱が混ざってたから開けてみたら、
1P60FMKの部品がバラになって入っていた。

そう言えば前に電話した時に要らない部品が有るから、と言われていたんだが、
残念ながらミッションが見つからなかったから、
ウチにある1P60YMJのクロスミッションを混ぜて1機作っても良いかも。

よって155ccから160ccとなりメッキシリンダーとピストンも入ってたから、
作り方によっては面白いエンジンにはなると思うが、
出来ればプライマリ系の部品は強度のあるW190の物を使うなどして耐久性重視で作った方が良いと思う。

ただプライマリキック系のエンジンは本当に面倒だから、
しばらくはジャンク部品として保管して、私のヤル気が出たら2機合体して製作してみようと思う。












お次はまたGPXエンジンを1機バラして昨日バラしたGPXと一緒に塗装に出しに行き、
17時半からまたGPXを1機バらして写真の所まで進めておいた。

腰下の仕様はいつものBタイプ化とセミクロス化で見飽きた方も多いと思うが、
私としては自分で考案して広く認められた手法だから何回でも書きたいのだw

しかし今日はLIFAN125を作ってGPXを2機バラしたんだからなかなか頑張った方で、
明日は本業が1件だけあるから行って来てまたGPXエンジンを組み立てる予定。

それとエンジンに塗装をご希望の方についてなんだけど、
ミニモトからGPXエンジンの再販が始まったので、
これからはエンジン持ち込み意外の方についてはミニモトの物を使う事にします。

ミニモトのエンジンはシルバー塗装がされているが剥離費用はかからないため塗装するエンジンはミニモトの物を使い、
塗装が必要無いエンジンについてはモダンワークスさんの物を使った方が効率的となるが、
GPXエンジンなんて工場はゾンシェンでしかないため中身は同じです。

そして付属のジェネレーターカバーに関してはエンジン販売をしてる訳じゃない私がとやかく言う事でも無いため、
塗装だけはちゃんとして納品いたしますのでご安心下さい。








おまけ











TikTokの話なんだが私がまだロングヘアーだった頃の動画に毎日のようにいいねが付いて、
ただ今は髪はバッサリ切ってヘアドネーションに寄付してしまったので、
今は毛量が多くてクセ毛な初老のジジィだから、
物事の本質を見極めて笑っていただければと思うよ。

って言うか自分で言うのも何だが私のツラの何が面白いのかが全く分からんから、
若い女の子が股開いてる動画探してTikTokを楽しんでね。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが原因だとは気付き難かっただろうなぁ

2023年06月22日 21時04分00秒 | 輸入横型エンジン編




今日はエンジンを作る傍らロンシン125のヘッドの分解組み立てをしていた。

どうやらオーナーさんがご自分でハイカムを入れられたみたいで、
ちゃんとサブのバルブスプリングも外されていたんだが、
異音がうるさいので見ていただけないか、と言うご依頼で、
どうせバルブ同士が当たってるんでないかなぁ、と思っていたんだが全く違い、
バルブは小径の物が入っていたためクリアランスは全く問題無かった。

まぁ見ていても仕方ないないのでバラして行くんだが、
バルブクリアランスがやたらあり0.1ミリ程のゲージが入ってしまったためコレが原因かと思う。











ロンシン125をオーバーホールする際に行っているのがこの空気抜きの拡大で、
リューターで広げるだけなんだがヘッド内部とカムチェーントンネルの空気の行き来を良くしてあげるだけで、
ヘッド内部のオイルがケースに落ちやすくなる。

ただこれはシリンダーのオイルリターンの拡大も必要だから、
ご自分で行う場合は合わせてやっていただきたい。
















バルブも取り外して一応曲がりなどを確認したが問題無く、
ポートにパーツクリーナーを吹いても燃焼室に出て来る事は無かった。

よってこれで終わりにしておいたんだが、
先ず原因は多分だがちゃんとバルブクリアランスを調整出来てなかったからかなぁ、思う。

武川さんのデコンプのコピーが入っているエンジンは普通にクリアランス調整してはダメで、
デコンプが効いてバルブを押している時に調整しちゃうとクリアランス過多となり異音が出てしまう。

よってエンジン停止してからクランクを二回転程回して、
デコンプが切れている状態で調整しなければならず、
実は同じ事で悩んでいた方のカブを見ていたから分かっただけ。

そしてフルオーバーホールしてから直ぐ調整する場合はデコンプが効いていないから、
このまま組んでいただいてまだ異音が消えなければ他を確認していただきたい。












今日の本題はこっちなんだけどLIFAN125を組んでいた。

今回の変更点はBタイプキックスピンドルとミッションのトップクロス化、
あとリターンミッションのドラムをロータリーに変更して、
4速からニュートラルに入るようにしてあげて、
ドライブニュートラルはちょいと危険だから普通の方が普通に使えるようストップニュートラルにするため、
ドライブのロックプレートと4速ギアにかますスプリングを足しておいた。

Bタイプに関してだがこのエンジンはストロークが57ミリと長くロングストロークなため、
Cタイプでもエンジンスタートは難しくないかもしれないんだが、
始動をしくじると出先で延々とキックをし続け、
プラグがビショビショになり始動不可となる場合があるから、
キック始動をメインに考えてる方は出来ればBタイプに変更して欲しい。

ただこのエンジンはセル付きだから配線すればキュルキュルボンでエンジンがかかるからホント楽だし、
モダンワークスさんもGPXをセル付きにする部品を検討していたみたいで、
セル付きのクランクケースの左側とセルユニットがあれば簡単なんだが、
国産エンジン用は買えるんだが中華エンジン用は難しいみたいだねぇ。

ちなみに1P60系やLIFAN150、W190やW212などのプライマリキックのエンジンはBタイプ化などが出来ないため、
始動に困りたくなかったらモダンワークスさんの始動時だけ点火時期を遅角してくれるCDIを使ってみよう。

ウチでも一応在庫はいくつか有るんだが、
宣伝していないため全く売れてないわw










腰上はノーマルなんだがハイカムには交換してエンジンにかかっていたリミッターをカットしてあげる。
このエンジンってハイカムだけで回るようになるから是非交換していただきたいかな。

そして今日はここまでにしておいて明日完成させたら、
またGPXをバラして塗装に出しに行きたいし、
他のエンジンもまだまだ入ってるからしばらく多忙が続くと思う。

と言うか塗装を出してる間はバラした部品が邪魔になるため、
そろそろ保管場所をどうにか考えないといけないみたいだ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD90をリターンにするならついでにBタイプキックにしとけ

2023年06月21日 21時43分00秒 | 国産横型エンジン編





今日は本業が無かったためCD90エンジンから組み始めてみた。

腰下の仕様なんだが先ずはCD90のアイデンティティと言っても良いCタイプキックスピンドルをBタイプに変更し、
ミッションは大変不人気なロータリーからリターンに変更し、
ギア比もクロスし過ぎている4速をウチのトップクロスで適正化してあげる。

リターンのドラムは何を使うかは書かないんだがヤフオクでプレミアがついてる半額以下の価格でリターン化出来るから、
何を使ったかは頭を使えば簡単に分かってしまうと思うわ。

CD90のロータリーの不人気について考えてみたが、
まずクラッチ操作が必要なのにカブ4速と同じパターンで、
さらにドライブニュートラルだから幻の5速に入ってしまうし、
もし幻の6速に入れてしまったらエンジンブレーキが強烈にかかり転倒の恐れもある。
だからホンダさんはよくこんなエンジン作ったよねぇ。

リターン化すると普通のバイクと同じパターンとなるから扱いやすく、
私も以前に何機かリターン化したっけかなぁ。

ただ今回はキックもBタイプにしちゃえ!って事になったんだが、
ウチだと6,000円でBタイプにしているが絶対Bタイプにして欲しいし、
Bタイプ化の部品代は実のところ業販価格の状態でも既に原価割れしているから簡単に言うと赤字。

でもキリの良い価格にしておきたいので値上げはしてないだけだから、
ケッチンによる始動不良で悩む前にBタイプに変更して下さいな。












ここまで組んでチェンジのテストをしてみたんだが、
ギア抜け対策スプリングを使っても3速からニュートラルに入りたがる感じがするから、
国産のシフトドライブストッパーに交換する事にした。
そう言えば昔買ったリターンキットもストッパーは純正品だったなぁ。

実際のところシフトダウンでニュートラルには入らないんだけど、
山の頂上部分でアームが止まってしまうため下手したらニュートラルに入りそうだし、
部品はさほど高くないためたった1度の掛け捨て保険と考えれば安いとは思う。

よってCD90エンジンはここでストップだが時間があったためGPXを1機バラして明日はLIFAN125を製作する予定で、
塗装込みのGPXエンジンのオーダーが溜まり過ぎてしまったためそちらも順次製作して行きます。

そして毎日のように持ち込みのエンジンが運ばれてて来るため、
ほぼエンジン製作だけで食べてる私にとっては本当に有り難い事だと思っております。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く考えれば贅沢過ぎる遊びが原付バイク

2023年06月20日 21時37分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日は本業を頑張り過ぎて何も出来なかったから別のお話をする。

この間応募したカブ70エンジンなんだけど、
110ccのほぼフルチューンで見積もりを作ってみたら15万円超えとかなり高額になってしまったので、
コレは流石にキャンセルになるかなぁ、と思われる。

だってLIFAN125改151ccの方がまだ安いんだもん。
私なら迷わずLIFAN125を作ると思う。

よって考えてみたんだがツボだけはちゃんと押さえて88ccで製作とかいかがだろうか。

例えば4速とトップクロスは外せないんだがクランクは41.4ミリだから芯出しして使い、
クラッチも88ccならそのまま再利用出来るし、
腰上は安く済ますならミニモトのボアアップキットとピストンは削り出しに交換して圧縮を適正化させてやれば、
この排気量でもかなりトルキーなエンジンに仕上がるはず。

まぁこの前の見積もりだとキタコさんのニュースタで1番高いセットで出してあるから、
ミニモトに変更すればそれだけで何万円かは下がると思うよ。

ただ何で私がキタコさんのニュースタンダードボアアップキットを使いたがるかって事なんだが、
見た事ある人なら分かると思うが燃焼室が浅くてピストンも盛り上がってないから軽く、
シリンダーもメッキシリンダー仕様は高額なんだが軽いから、
私がもし自分用に110ccを作るなら絶対ニュースタを使いたい。
だから売れても売れても在庫は切らさないようちゃんとストックしてあるんだよね。

ただあまりに高額過ぎるから次からはもう少しリーズナブルに見積もりを出してみても良いかもだが、
110ccだとやはり10万円は超えてしまうかなぁ、って感じ。

ベースエンジン代がタダでもこんなにお金かかるんだから、
小さいバイクって沼にハマるとホントお金かかかる贅沢な遊びだよねぇ。












コレがLIFAN125改151なんだけど、
今まで製作しせていただいた全ての仕様がミッションはセミクロス化とロータリー化でキックはBタイプ化。
腰上は52.5ミリから58ミリにボアを広げてハイカムも入れても15万円までは全然行ってない。

当然ナンバーを取得すれば高速道路は走れれるんだけど、
私としてはシグナルグランプリで頭を取る、みたいな使い方をしといていただきたいかな。

明日からは本業の予定も無いためエンジンをバリバリ製作していく予定で、
モダンワークスさんからまたエンジンを買っちゃったし塗装するエンジンを進めて行くかねぇ。

ただまだまだエンジンの在庫が足りないから、
やっとミニモトからGPXエンジンの再販が始まったし、、
塗装が必要なエンジンに関してはそちらを使うのでご了承下さい。

ミニモトのGPXはシルバー塗装されているんだけど、
その剥離費用はかからないためかなり助かっていて、
ただミニモトのエンジンも買い占めると40万円近くかかるから、
仕入れたエンジンが無くなるまではヤキモキするるんだろうなぁ…













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オブジェにしては高過ぎたかな。

2023年06月19日 22時48分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日は支払いに行ったり溜まったメールを返信していたり、
完成していたエンジンを一気に発送に出したりと色々行っていて、
やっと時間が作れたのでGPXを1機完成させた。

このエンジンはフルオプションとなっておりジェネレーターも取り付けたんだが、
本当はモダンワークスさんのジェネレーターに切り替えたいんだけど、
モダンさんの場合は欠品になった時に大変困る事になるため、
仕方なくデンソータイプのジェネレーターを採用している。

使い方が荒い方などはジェネレーターの重みでクランクを折ってしまうため、
本当は軽量ジェネレーターを使うって事にしていただいたいんだけどねぇ。












昨日の夜に酔っ払って入札しておいた部品が落札させてしまいまして、
物はと言うとBREさんが製作した武川さんのDOHCヘッド用ハイコンプピストン。

まぁ使ってみたいが価格が価格だけにオブジェで終わるかもかねら、

明日なんだが本業が2つ入ってしまい、
どちらも炎天下仕事で終わったら廃人になって帰って来ると思うから、
多分明日は何も出来ずに終わる予定。

ただ売り上げとしてはかなりな額になりそうだから、
会社の預金を増やすために頑張りましょうかねぇ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しさを期待して行ってはみたが汗ダクになって帰って来た

2023年06月18日 21時46分00秒 | オートバイの無い生活





今日は日中は暑かったのでジムニーに飛び乗り野底山森林公園に行って来た。

そしたら結構人がいておじさん1人だと浮いて見えそうなため、
公園の上の方にあるパノラマ展望台に行ってみたんだが、
確か何年も前に来た覚えがあり、しかもまだ結婚する前だったように思う。

写真は展望台で上には鳴らすとゴングみたいな高い音がする鐘がぶら下がっていて、
幸せの鐘との事なんだが残念ながら今はまた独身に戻ってしまったなぁ…


















この写真も昔載せた気がする。

太平洋戦争も終戦が近くなると燃料に困り出したため、
松脂から燃料を取るために赤松の樹皮に傷を入れて採取していたらしい。

ただ手間がかかり過ぎて効率も悪いため実際に使われた事は無かったみたいで、
しかし松脂からろうそくは作れたはずだから目の付け所は間違っちゃいないんだが、
とてつもない量の松脂が必要なはずだしどうやって燃料のみを取り出すかは謎のまま。

と言うよりそんな事が軽々と出来たら原油なんか輸入しちゃおらんよ。

そして何でこんな山のテッペンまで来る必要があったかも謎で、
赤松なんてもっと低い場所でも生えるし実際山登りの最中も赤松林の中を通るんだが、
何故か松脂を取った跡は無かったんだよねぇ。












展望台からの眺めはこんな感じなんだが、
市内から離れ過ぎているため何処が何処だかサッパリ分からん。

そしてここからの動画はTikTokに載せておいたため、
気になる方はアプリ内から南信州のりもの倶楽部で検索してみて下さいな。

そして今年で48歳になるダメなオジサンの汚ねぇツラも一緒に見てってね。

この後は公園近くに移転したペイントショップゴトウさんのアジトに寄り、
また面白いバイク作りたいですね〜みたいなお話をして帰って来た。

何年も前の話になるんだが黄色いマグナ50にロンシン125をフルパワー化したエンジンを載せた車体を作らせていただいたんだが、
あのバイクも後藤さんからのアイデアとご依頼で、
ただ今ではGPX125なんてエンジンが出てしまったため現在の技術で作り直したい気分だ。












ググってみたらたまたま写真が見つかり記事の日付は2016年みたいだから、
私が思った程昔でもなかったみたい。

あの頃はまだGPXも出てはおらずセミクロスやBタイプ化なんてアイデアもまだ無かったから、
最近GPXを買われた方々はラッキーだったと言っても良いと思う。

そんな訳で今日はすっかり遊び呆けて終わってしまい、
完成したエンジンの発送もコロっと忘れてしまっていて、
届いているメールの数にビックリして返信も全く終わったいないが、
明日からはちゃんと仕事するのでお許し下さいな。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点火時期調整は構造変更には勝てません

2023年06月17日 21時19分00秒 | 輸入横型エンジン編
今日は本業に出かけていて無茶苦茶疲れたのでエンジンの方はほとんど進まなかったため、
今回は点火系のお話でもしてみようと思う。
















写真はモダンワークスさんで販売されているCDIとジェネレーターで、
Cタイプのキックスピンドルやプライマリキックを使用している中華エンジン用となり、
CDIはスタート時に点火時期を遅めにしてくれる効果があって、
ジェネレーターはこのCDI用とされているんだが、
多分だが武川さんのアウターローターでも良いんでないかと思うし、
エキサイターのピックアップマグネットが横長のジェネなら使えるんでないかと思う。

私が知ってる限りだと中華エンジンの全てがCタイプキックスピンドルかプライマリキックのどちらかで、
確かタイガーエンジンだけはBタイプだったかな。

このCDIとジェネレーターの組み合わせだと少しは始動性は良くなったかぁ、とは思うんだが、
Cタイプは構造的にキックバックが来ないBタイプには全く敵わず、
私がプライマリキックのエンジンを使ってた時だとほぼ始動不可か、
プラグを外してバーナーで焼いて始動するか、
出先で50発くらい延々にキックをして無理矢理始動していた。

今はBタイプに変更出来るからまだマシにはなったが、
1P60系やLIFAN150、W190や212はBタイプ化が出来ないから、
ハイパワーな中華エンジンを使ってる方に一応お勧め出来ると言うか、コレしか対策が出来ないんだなぁ。

そしてCタイプキックのエンジンであればBタイプ化には出来るので、
セルの無いエンジンの場合は絶対Bタイプ化しておいた方が良いし、
ロンシン125やGPX125みたいな人気のエンジンはヒートスタートが物凄く難しいため、
コンビニ休憩の後に始動不良地獄を見たくなければBタイプ化をしておいた方が好く、
大きめのキャブを使いたいならBタイプにしておかないと下手すりゃレッカーを呼ぶハメになるかもね。

ちなみにウチの場合だとBタイプ化で6,000円をいただいているんだけど、
部品代は業販がある程度は効いているんだがそれでも完全に原価割れしていて、
取り付ければ取り付けるほど赤字になるんだが、
始動性が悪くて私が製作した中華エンジンが嫌いにならないよう今までの金額で続けるつもり。

と言うか私自身はCタイプのエンジンは絶対使いたくないし、
もしCタイプかプライマリキックのエンジンを使うなら、
キャブの口径をかなり搾って始動性を優先したセッティングにする。

GPX125とかなら間違いなく20ミリ以下の口径のキャブを使うつもりで、
それならBタイプに変更しちゃった方が何倍も幸せだ。

最後になっちゃったが疲れ過ぎたせいで完成したエンジンを発送出来なくてホント申し訳ないです。

そして製作中のエンジンもまだまだあるんだが、
梅雨の中休みなのでウォーキングかサイクリングに行きたい自分がいるんでお許し下さいませ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱過ぎると人は簡単に亡くなるから我慢しちゃ絶対ダメなんです。

2023年06月16日 22時28分00秒 | 輸入横型エンジン編










もう6月も半ばとなりすっかり熱くなって来て、
エンジンを組んでる作業場にも強烈な西陽が当たるようになって来たから、
野外で働いている方はちゃんと朝飯食ってこまめに水分と塩分を補給するのを忘れないでね。

私もそうだが歳を取ると喉の渇きを感じ難くなり酒以外で水分を取ってなかったから、
今年なんて通風が大爆発して寝込んでみたり、
昔はかなり重症の熱中症にかかりリアルに死にかけた事もあるのだ。

確かその時の事を昔のブログに書いたはずだが、
そろそろヤバいかな?と思った時は既に手遅れになる場合が多く、
だから夏場は毎日のように誰かが熱中症でお亡くなりになってるのよ。

そして冷房を使わず室内でお亡くなりになってしまう方も確か多いはずだから、
エアコンは我慢せず扇風機もちゃんと使っていただきたいかなぁ。

お年寄りは風を浴び続けるのが嫌って方が多いが亡くなるよりは全然マシなはずで、
私の場合だと重症だったから指が変な曲がり方をしてそれがとても痛く、
胸に水をかけてもらったら湯気が見えたから体温なんて40°は超えてたんだろうねぇ。

ただ、その体験があったからか色々な事があったとしてもかすり傷程度にしか感じなくなったから、
少し重症?の熱中症にかかり三途の川がうっすら見えたら誰かにケアしてもらい、
私のような境地に達して欲しい、とは言わないが、
何があっても4ぬよかマシでしょ♪くらいの図太い神経の持ち主にはなっていただきたいかな。
お勧めは全くしないけど。




話は変わるが今日は暑い中GPXを組んでいて腰上まで完成させたらメールの返信をしまくり、
塗装とブラストに出した部品を取りに行き、
ただウォーターブラストでは取れなかった腐食をウチのガラスビーズのブラストで取ろうとしたが結局無理で、
アルミの腐食って進み過ぎるとどうにもならないんだなぁ、と痛感した。

ただ来た時よりはまだマシにはなってるからご理解いただければと思う。












私にエンジンのご依頼をくれる方のほとんどが頭のイカれた方で ←褒め言葉ねw
今回の質問はGPX125を遠心クラッチに出来るかと言う事だったんだが、
結論から言うとオイルポンプが遠心クラッチに当たらなければ大丈夫そう。

そして多分だがこの程度のオイルポンプギアの厚みなら大丈夫そうなんだが、
ドライブギアやドリブンギア、遠心クラッチの全ての部品が必要になり、
新品で揃えるとなかなかの金額になるのではと思う。












そして遠心クラッチのエンジンをご希望される方が増えて来たから、
ヤフオクで販売されている写真のエンジンもそろそろ買って分解してみる必要がありそうで、
ダメそうな所は全部対策してみようかと思う。

ただミッションは12Vと同じギア比ならドライブニュートラルしかないはずで、
多分キックもCタイプだからBタイプに変更したりとリメイクにお金はかかりそうだが、
排気量はあるしビッグバルブヘッドだから面白いエンジンを作れる自信はある。

しかし問題なのが1円スタートだから落札価格が毎回違ってしまうのが困るんだよなぁ…


そして排気量は150ccとあるが58×57ミリで151ccにはなるんだけど150ccにはならず、
シリンダーを見ると58ミリシリンダーではないから、
56ミリだと仮定しても排気量は140ccとなる。

まぁヤフオク販売だから全て嘘でも全然構わないんだが、
私がこのエンジンを自費で買ってバラす限りは、
気に入らない所はバサバサ切ってブログで全て公開しちゃうから覚悟しとおくが良いさ♪











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の貯蓄がガバっと消えるのはホント怖い

2023年06月15日 21時42分00秒 | GPX125 エンジン偏





昨日はカムイさんにエンジンを買いに行きすっかり話し込んでしまって何も出来なかったんだけど、
今日は本業を終わらせてから昨日買って来たLIFAN125をバラし、
CD90の部品と一緒に剥離に出しに行って終わってしまった。

そしてまたGPX125が再販されたから有るだけ全部買い占めたんだが、
多分だが直ぐに再販されるんでないかと思うかな。

そして今月は半年分の借地代を払わなきゃいけないんだが、
このタイミングでエンジンをまとめ買いしてしまったので、
今月だけで60万円程の出費があるみたいで、
私はまだサラリーマン時代のお金の使い方がまだ残っているから、
60万円がいきなり消えるとなるとなかなか勇気の要るお金の使い方なんだが、
こんな身でも一応は会社経営者だからまとまった出費は覚悟はしてるんだけどねぇ。

とりあえず剥離の2機が終わるまでは塗装の必要が無いGPXを作るつもりで、
預かってるエンジンで倉庫がいっぱいだから、
そろそろ行っていかないともう置き場が無いわ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする