最近金銭感覚がおかしくなってしまい、
エンジンを一旦買っておくためのプール金がかなり減ってしまった。

まずはミニモト用のマフラー。
まぁコレは5000円くらいでたいした額では無いし、
このバイクは最初からマフラーが無かったから仕方ない感じ。
次は金額が一気に上がって…



モダンワークスさんの中華エンジンピッチ用の4バルブヘッド。
ついに買ってしまった…
そうは言っても予告から何年も待っていたし貯金もしてあったから、
さほど罪悪感もない。

キットには54ミリで13ミリピンの専用ピストンも付いて5万ちょっと。
国産の物は10万超えてるから中華用は安いもんだよ。
このヘッドはピンが13ミリのクランクが入ってる中華エンジンに使えるから、
ロンシンの125ccやGPX125と呼ばれるモダンさんで売ってるゾンジェン154FMIなどにも使える。
ただロンシンの場合はカムスプロケットの丁数が違うから、
少し頭使う必要があるかな。
そして買った物はこれだけではない。


ゾンジェン155ccコンプリートエンジン!
金額は53000円程で、このエンジンはウチで初期オーバーホールして剥離まで行い、
お友達の熊谷技巧さんが買ってくれる事になっている。
このエンジンは排気ポートの角度がモンキーとは違いKSR110と同じだったかな?
でも熊谷技巧さんは本職が溶接だからマフラーも作れるし何ら問題無いし、
その気になれば4バルブヘッド付ければモンキーのマフラーも使える。
しかも最初から4速クロスミッションが入ってるから、
ミッションのベアリングさえ国産にしとけば、
あとは腰上を好き買ってにカスタマイズするだけ。
しかしここ最近だけでモダンワークスさんからエンジン3機とヘッドも買い20万以上使ってるから、
モダンさんはワタクシに足向けて寝れないね(笑)
そしてこんなにキャッシュで高額な買い物をバカスカしてるコイツは何者?
、と不思議に思ってるかもしれない。
そんな訳で大金使ったからまた頑張って稼いでプール金を補填しないと、
エンジン販売やオーバーホールをホイホイと受けれなくなっちゃうなぁ…
エンジンを一旦買っておくためのプール金がかなり減ってしまった。

まずはミニモト用のマフラー。
まぁコレは5000円くらいでたいした額では無いし、
このバイクは最初からマフラーが無かったから仕方ない感じ。
次は金額が一気に上がって…



モダンワークスさんの中華エンジンピッチ用の4バルブヘッド。
ついに買ってしまった…
そうは言っても予告から何年も待っていたし貯金もしてあったから、
さほど罪悪感もない。

キットには54ミリで13ミリピンの専用ピストンも付いて5万ちょっと。
国産の物は10万超えてるから中華用は安いもんだよ。
このヘッドはピンが13ミリのクランクが入ってる中華エンジンに使えるから、
ロンシンの125ccやGPX125と呼ばれるモダンさんで売ってるゾンジェン154FMIなどにも使える。
ただロンシンの場合はカムスプロケットの丁数が違うから、
少し頭使う必要があるかな。
そして買った物はこれだけではない。


ゾンジェン155ccコンプリートエンジン!
金額は53000円程で、このエンジンはウチで初期オーバーホールして剥離まで行い、
お友達の熊谷技巧さんが買ってくれる事になっている。
このエンジンは排気ポートの角度がモンキーとは違いKSR110と同じだったかな?
でも熊谷技巧さんは本職が溶接だからマフラーも作れるし何ら問題無いし、
その気になれば4バルブヘッド付ければモンキーのマフラーも使える。
しかも最初から4速クロスミッションが入ってるから、
ミッションのベアリングさえ国産にしとけば、
あとは腰上を好き買ってにカスタマイズするだけ。
しかしここ最近だけでモダンワークスさんからエンジン3機とヘッドも買い20万以上使ってるから、
モダンさんはワタクシに足向けて寝れないね(笑)
そしてこんなにキャッシュで高額な買い物をバカスカしてるコイツは何者?
、と不思議に思ってるかもしれない。
そんな訳で大金使ったからまた頑張って稼いでプール金を補填しないと、
エンジン販売やオーバーホールをホイホイと受けれなくなっちゃうなぁ…