南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

ここまでやってもタダ働き

2015年08月31日 21時58分50秒 | オリジナル コンプリートエンジン


今日もコンプリートエンジン作りをしていた。

まずオイルフィルターローターをいつものように旋盤で削る。

ちなみに今はアルミで出来たローターが売ってるし、かなり安いんだけど、
俺が思うに軽すぎてトルク感が落ち、上り坂はエンジンをブン回して登る感じになるし、
クランクもジェネレーター側の芯が出てないと、
結局は振動が減らなかったりする。

クラッチ側は軽くなってもジェネレーター側の芯が出てないんだから当たり前だが、
やはりクランクの芯が出ててからの軽量化なんだと思うわ。











これは剥離したてのクラッチカバーで、
表面はザラザラで荒いペーパーなどで磨いた磨き傷が酷く、
剥離したから良いとは言えないような汚い状態。

ウチの場合、クラッチカバーやクランクケースなどは、
酷いようなら手かけで240番のペーパーで表面を慣らして、
それからワイヤーブラシで磨くようにしている。









アルミの表面を慣らして磨くんだから、
写真みたく黒く鈍く光るようになる。

コンプリートの腰下は全部こんな仕上げにしてるんだけど、
アルミ地が剥き出しだからオイルを塗って磨いたりのメンテナンスは要る。
けど、基本は洗車して乗ったりの普通のメンテナンスで構わない。

ウチのエンジンは使い倒す用みたいなもんだから、
ガンガン乗ってもらいたいかな。









ヘッドとケース内の気圧が同じになるよう、
ヘッドとカムチェーントンネルに貫通するよう穴を開けている。

これと同じくシリンダーの狭くなってるオイルリターン通路も広げて、
ヘッドのオイルがケースに帰りやすく加工してるんだけど、
確かにヘッドにオイルが沢山溜まれば焼き付かないんだけど、
ポンプやリターンなども確認してオーバーホールしてるから、
何ら問題無いし無駄なフリクションも減るんだよね。

オイルは圧送されてからは重力で帰るんだから、
帰りやすく加工してやってるだけだ。



そんな訳で今日はかなり進めたが、
まだバックオーダーが入ってるから頑張らないと。

儲からないとは分かってるけど、
コンプリートなブログユーザー限定だから、
皆んなに喜んでもらえるなら嬉しいもんだよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッサンの秋は多忙

2015年08月30日 22時11分36秒 | 輸入横型エンジン編
中華エンジンのナットについてコメントしていただいた皆さん、ありがとう。
前にM7用のノックピンを買ったの忘れてて、
思わず書いてしまったがやっと思い出しました(⌒-⌒; )

コメント返しはしませんが感謝しております。













んで、今日は休日なんだがまたコンプリートエンジン作りをしていた。

写真は塗装の剥離中で手袋しないから何ヶ所か火傷したりするが、
腰下は完全に終わったけどヘッドとシリンダーは塗装が頑固だったから、
ブラストする事にした。

中にはちゃんと剥離出来るのもあれば出来ないのもあり、
手間は増えるんだけど仕方ないかなぁ。

そんな訳で休日にまた働いちゃったが、
秋の雨季に入るからしばらくはツーリングも出来ないし、
稲刈りや地区の運動会とかで秋の週末はほぼ全滅。

走りに行きてぇ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華エンジンを買うなら必ず下調べしてから!

2015年08月29日 19時27分32秒 | 輸入横型エンジン編


またコンプリートエンジンの製作に入った。
まだ他にやらなきゃならん事は山ほどあるんだけど、
バラすのだけは早く終わるし部品も注文してると時間かかるからねぇ。

今回のベースエンジンもキックスピンドルが曲がってて、
距離は走っていないいつものパターン。

このエンジンのキックスピンドルを曲げてしまう場合って、
正しいキックの方法を知らない買ったばかりの場合が多いから、
状態の良いベースがゴロゴロ出てくる。

でもねぇ、こうやって壊して嫌になっちゃう人がこれだけ居るって事だから、
それも大変残念な事だ。
ちゃんと使えば物凄い耐久性なんだけど、
キック曲げるのなんか一発だからね。









ヘッドのボルトなんだけど、
多分タイヤと干渉したのか削ってあった。
けど、これやっては絶対にダメなんだが。

エンジンに向かって左下のはオイルラインが兼用だから、
袋ナットに銅ワッシャーになっててオイル漏れを防いでるんだけど、
削ってあるから当然ヘッドはオイルまみれ。
前のオーナーはオイルがやたら減るから不思議に思ってんでないかと思うわ。

ただ、中華エンジンのスタッドボルトはM7だから、
袋ナットが部品で出るかどうか…
多分出ないけど何とかするか。

そんな訳で俺がエンジンを作れるって事は、
素人さんの人柱の上に立ってるのと同じ。

だから単気等エンジンに乗ってる人は、
必ず正しい始動方法を身に付けよう。

ただ、今も酔っ払って更新してるから、
詳しい事はググってくれ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい事に苦労は付き物

2015年08月26日 22時24分44秒 | 輸入横型エンジン編
またお詫びから。

ただいま多くの質問や相談のメールをいただいており、
なかなか返信できずにおります。

しかし必ず返信はいたしますので、
しばらくお待ち下さい。

それとメールが面倒なら直接電話していただいても大丈夫。
会社の電話は私の携帯に転送されるから、
電話の方が詳しく説明出来て良いかも。
ワタクシ、人見知りが全く無い陽気なオッサンだから遠慮なくどうぞ♪



いやぁ、しかしこうも中華エンジンで悩んでる方が多いって事だから、
これは由々しき問題だ。
でも最近多い相談のほとんどが似てて、
問題なのはエンジン自体ではなく付属のキャブの場合がほとんど。

また強く言わせてもらうが中華エンジンを買った時に付いてくるキャブは当たりハズレが多くほとんどがハズレ。
なのでおかしいな?と思ったらまずキャブをPC20か、
カブの場合はPC18、もしくはカブ90のに交換してみよう。
ただどれも新品に限るけど、キャブなんてハッキリ言って寿命が短い方の消耗品だ。
だからキャブだけは絶対にケチってはダメだ。








ここからが日記。

今日はウチのコンプリートエンジンを載せたマグナを作っていた。

前に高森町のカムイさんで、
ハイスロとロングクラッチワイヤーとオイルクーラーを頼んであって、
昨日取りに行ったからまずワイヤーを交換してみたんだけど、
何か動きが重く、一日中乗ってたら腱鞘炎になるレベルだ。

多分原因は長いワイヤーを買ったため曲がりがキツくなり抵抗が増えたのと、
注油してなかったしクラッチレバーの動きも悪いかな。

ワイヤーは取り回しを変えたり注油したりすれば良いだけなんだけど、
以外とワイヤーインジェクターを持ってない人って多いよね。

もしインジェクターを持ってなかったら、
オイル交換した時の廃油の中にワイヤーをドボンと漬けてその中で動かしてみたり、
でもインジェクターなんて安いから買ってCRC吹いた方が確実。
俺は1日400キロ走る事が多いから、
操作系の些細なトラブルは大嫌いなのだ。


そんな訳でまた明日調整してみるけど、
初めてのバイクって何もかもが手探りで作るから苦労多いわ。
でも走り出すのが楽しみだから頑張れるのも事実。


この苦労をお金に換算すると…

やっぱりタダなんだな(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇ならキャブのオーバーホールを

2015年08月25日 15時45分05秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
この前の日曜日にオイルクーラーを修理したんだけど、
その前走りに出かけた時にエンジンのパワーダウンを感じていて、
まず吹け上りは重く、さらに高回転はハッキリ言って回らないような状況。
エンジンがまた壊れたかと思ったくらいだ。

しかし今までの経験から吸気系が悪いような気がして、
キャブのオーバーホールを何年ぶりかだか忘れたが行ってみた。









現在使用しているキャブはもう4年目のOKO30。
いわゆる俺は他人に絶対勧めない系の中華キャブだ。
ただジェット類やニードルは本家である京浜のPWK28の部品を使い、
セッティングして問題なく使えている。

けどだ!セッティングに自信が無い人や、
自分は上級者ではないと思ってる人にはやはりお勧め出来ないかな。
さすがの俺もキャブはやっぱり国産が良いと思う(笑)

オーバーホールと言っても中身をバラバラにしてキャブクリーナーも使わず、
パーツクリーナーとエアーで掃除して、
ただ組んだついでに、
これも勘でしかないんだけど、
100番だったメインジェットを95番に下げて試乗してみたが…

よく分かったのはキャブのオーバーホールってホント大事なんだね。
何年も使いっ放しはダメだと痛感した。

まず吹け上りは改善され軽やかになり、
前から不満だった高回転の吹けも、
今までやっぱり濃かったらしく、
別物のエンジン見たく産まれ変わったみたいにパワーが付いてくるようになった。

今までは口径が無意味にデカイからこんなもん、みたいな考えだったけど、
以外とちゃんと使えるもんだな。
しかし今までよく我慢して使ってたわ。

よく言われるビックキャブって物は、
レース専用部品と言われてマメに洗ったりメンテナンスが尽きない物なんだけど、
公道で使う場合もやはりメンテナンスが尽きないんだね。
これからは月イチで軽くで良いからオーバーホールしようと思った。

実は今日までキャブに不満を感じてヨシムラさんのTM MJN26でも真剣に買おうと思っていたけど、
もう少し先でも良いと考え直すようになった。
けとやっぱりヨシムラさんのキャブを使ってみたいね。

そんな訳でキャブのオーバーホールの大事さを今回は痛感したし、
今のWIN120の本当のパワーも分かったから。
自分のエンジンの事はしばらく忘れてまた人のためにエンジンを作ろうかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルクーラーの修理

2015年08月23日 19時33分55秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
今日はまた宛ても無くゴリラで走りに出かけたんだけど、
オイルクーラー辺りからオイル漏れを起こしていたから急いで帰って修理していた。









写真中央のホースの辺りから漏れるんだけど原因が分からないから、
取り出し口の部分を外してみたら…









クーラー本体を固定してるステーと擦れて小さな穴が空いていた。

まぁ同じ部品買えば終わりだと思いミニモトさんのカタログを見てみたんだけど、
同じ部品は存在していないらしく、
仕方ないから修理する事にした。









ホームセンターでアルミ用のロウ付けを購入。
これで千円しないから、もし同じ部品が買えたとしても修理した方が安いね。

で、初めてロウ付けしてみたんだけど、
まず部品を脱脂して付属のフレックスを軽く塗り、
部品をバーナーで暖めてロウ棒を溶かしながらチョンチョンとロウ付けしていく。









完成はこんな感じ。

中に溶け出したロウはドリルで削れば問題無く使えそうかな。

だけど同じようにクーラーを取り付けてるとまた削れて穴が空くから、
次は振動しないようにクーラーをガッチリと固定してやれば良いだろう。

そんな訳で修理は簡単だったんだが、
今日少し走ったけどキャブが悪いのか吹けが悪くパワーも出てない感じ。

全く次から次へと…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンシン125co.2次側クラッチエンジンを買い取ります

2015年08月21日 21時30分41秒 | 輸入横型エンジン編
タイトルにあるようにあなたのエンジンを売って下さい!

ワタクシが欲しいエンジンはコレ。













ヤフオクでよく売ってるロンシンの125cc、2次側クラッチエンジン。
まぁウチのコンプリートエンジンのベースだ。

価格はキックが降りる、と言うか焼き付いてなければ1万円で購入したいんだけど、
これはメールなどで状態を確認したいから、
お手数だけどお付き合い下さいな。

で、エンジンの状態なんだけど、
ウチの場合は中華エンジンでよくあるキックスピンドルが曲がったり、
折れて失くなってしまったエンジンも、
キックが降りれば1万円で買い取ります。

どうせ全バラするし今まで全てのエンジンのキックスピンドルが曲がっていたから、
最初から期待してないから構わない。
でもヤフオクで出品するにはヤフー税を払う必要があるから、
落札しか出来ない人は是非ともウチに売ってもらいたいね。

せっかく買ったけど出品者は都合の良い事しか書かないし、
キックスピンドルが曲がっててもノークレーム、ノーリターンだから返品も出来ない。
エンジンは限らせてもらうけど、
写真のエンジンを持ってて使ってない人は連絡下さいな。

ワタクシの連絡先は下記の捨てアドレスへ。



msworksjapan@yahoo.co.jp


オリジナルのエンジンスタンドの注文から、
ワタクシへの相談からは全てこのアドレスなんだけど、
多忙だけど必ず返信はいたします。

このエンジン買い取りページはまた書き直して、
エンジンスタンドの販売と同様に、
左のブックマークに載せるようにするけど、
今回は酔っ払って適当に書いたから、
お知らせだと思って下さいな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華キャブはなるべく使わないで

2015年08月20日 03時28分23秒 | ゴリラ、整備やカスタム編


えっと、多忙のためコメントはお返し出来ないし、
相談のメールも返信出来なくて申し訳ないっス。
特に中華エンジンでかなりお困りの方やコンプリートエンジン購入を考えてる方、
必ずメールは返信します!
ただゴーストライターを使ってブログ更新したりは出来ないので、
遅くなっても暖かく見守ってやって下さい。

で、ワタクシの元にはお悩みのメールが多く寄せられるんだけど、
その中で多いのが中華エンジンと付属のキャブに載せ換えたら、
アイドリングしないし白煙が出たり、まともに走らないって言う相談。
俺も昔同じ様に悩んだなぁ。
懐かしいわ。

先ず基本として中華キャブは使ってはダメ。
アイドリングなんてしないし吹けないし、
とにかくエンジンの調子が悪くなる。
中華キャブは加工精度がかなり低いから、
使わないように必ず国産品を使おう。

キャブってさ、バイクに乗ってる時に一番操作する部品で、
でも加工精度が求められたりデリケートだったりするから、
中華キャブでセッティング出そうとか思わないように。

ちなみに俺が現在愛用してるのは中華のOKO30ってキャブ。
お前も中華使ってんじゃね~か!と言われるかもしらんが、
ジェット類やニードルは全て国産品だからね。
それに上級者になれば中華でも何とかなるを証明したかっただけで、
次に俺が使うキャブはヨシムラさんのだから。

ワタクシがお勧めする国産のキャブはPC20。
50ccから125cc問わずセッティングが出しやすくて安定性抜群で、
俺はPC20キャブは4ミニの永遠のスタンダードと言っても全く言い過ぎでない素晴らしいキャブだと言い切る。

ただハイスロ化が面倒なカブなんかの場合だと、
PC18を勧めるんだけど、
カブは遠心クラッチだからビックキャブを装置する利点が無い。
つまり中華110ccの遠心クラッチのエンジンは国産のPC18が良いかな。


キャブは装置すればパワーが上がるんでなく、
ただ単にガソリンと空気を混ぜて混合気を作る部品。
つまりセッティングでガソリンと空気の比率が良くならないと交換した意味が無い部品なんだよね。

キャブの大事さは分かってもらえれば良いんだが、
逆に全く使えない部品を堂々と売ってる連中にはホントに呆れて残念だ。
でも淘汰されずにまだ部品売ってるって事は、
騙されてて困ってる人が多いんだろうなぁ…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑑賞用部品とか買い始めたら終わりだ

2015年08月18日 20時54分01秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
また酔っ払ってブログ更新してるさ。
最近ホントに酒弱くなったし、超高血圧だから酒辞めれるかもしんない。



えっと、この間ヨシムラのYD24MJNを初めて手にして、
私が組んだコンプリートに装置する機会があったんだけど、
同じキャブを欲しくなってヤフオクで入札してたら…









ついに俺も買ってしまったさ。

まぁ俺のは中古なんだけど、
欲しくて買ったと言うか入札しといたら落ちてしまった、くらいの感じだから、
使う予定も無くオブジェとして保管しとくかな。

実はYDよりTM24MJNが欲しいから、
いつか買って試してみたいね。



そんな訳でまた高い部品買っちゃったけど、
そのうち試してみたいが多忙だから無理かなぁ。

まぁ来年の楽しみで冬のバイク整備シーズンのために取っておくが、
自分のエンジンの仕様出来るかすら分からない。

まぁ夏の甲子園が終われば俺の夏も終わりだから、
それから頑張るわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクの点火プラグの寿命は長短い

2015年08月17日 21時48分37秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
えっと、一昨日はマシントラブルでツーリングには行けなかったんだけど、
昨日はツーリングに出かけて400キロほど走ったのはブログ読んで分かると思うんだけど、
つまりマシントラブル起こした当日に原因を見つけて修理したのさ。

まず点火が変なのは分かってたからプラグを外したら…









分かりにくいけどこれイリジウムなの。

つまりイリジウムがカーボンで覆われてしまっていた。

ただカーボンを掃除して試したらやはり失火するから、
完全に寿命なんだろうね。

ちなみにこのイリジウムは碍子側のみのイリジウムで寿命は普通のプラグと同じ。
でも使っと思われる距離数は1万キロで、
エンジン回転数からプラグの寿命を出す計算して比べると、
3千キロほどで交換指定のプラグをその3倍使ってたみたいだ(笑)

俺の持論ではプラグは掃除せず交換!なんだけど、
その交換時期すら無視して走ってたんだねぇ。

ただ今回は良い機会だったし、
今まで使っていた、ローターを旋盤で軽量化したジェネレーターも交換して、
カムイさんで買ったNGKの普通のプラグに交換して修理は終わり。
ウチにはほぼ新品の中華プラグもたくさんあるけど、
肝心なところはやはり国産に限るね。

多分ジェネレーターは問題ないんだけど、
ジェネレーターが国産になればトラブルの原因は分かりやすくなるし、
俺のゴリラは走る実験室みたいなもんだから、
失敗を検証してネタに出来れば良いかな
(笑)










2回ツーリングに出かけたから今日はオイル交換したんだけど、
手が汚れたついでに下側のタペットカバーと丸いカバーを150ccの物に交換してみた。

ただヘッドカバーはダサいからWIN120の純正なんだけど、
中華エンジンマニアにはWIN系か150cc系のヘッド使ってるかよく分からないかな。

ちなみに高性能なのはWIN系のヘッド。
まぁ排気量の割には燃焼室が広くて圧縮比は低くなるんだが、
ボアアップするならWIN120系のヘッドが良いね。

今回良く分かったのは、
俺の走行ペースだと年に2回ほどプラグを交換しないとダメって事。
車と違ってガンガン回すからプラグの寿命も短いんだろうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデードライバーには近寄るな

2015年08月16日 12時37分19秒 | ゴリラ、整備やカスタム編


昨日来れなかった美ヶ原に来た。
今日は雲が多めで凄い涼しいから、ここだけ秋が来てるみたいだ。

しかし今日はお盆休みだけあって、
どう見ても県外からのサンデードライバーだらけで、
ビーナスラインはカオスだったわ。

脇見運転だらけでホントに危ない。
そんなに景色が見たければ停車すれば良いんだが、
その常識も無いから何回か当てられそうになった。










今さっき隣にXLターボの改造車がいたから盗撮してみた。
音は静かだったんだが、ブーストがかかるとどんな加速するか興味あるね。

現在は昼少し過ぎだから、
これから松本に下山して木曽や大滝村に寄って帰るかね。

ずっとバイクに乗ってたから飯食うの忘れてた…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日に故障修理とか最悪だ

2015年08月15日 13時31分35秒 | ゴリラ、整備やカスタム編



今日は埼玉県からBREの方々がツーリングでビーナスラインにいらっしゃるって事だったから、
これは是非お迎えしなければと思い出撃したんだけど、
出発して3キロ程でミスファイアが始まりそのままストップ。
そして写真のザマだ。

キャブにガソリンは行ってるから点火系だと思い、
その場でCDIを交換してみたけど結局かからず、
会社まで歩いて軽トラを取りに戻ったんだが、
猛暑の中1時間くらい歩いたから完全に脱水症状で、
意識が朦朧とする中フラフラになりながら何とか会社に到着。
また熱中症で行き倒れになるところだったわ。

ゴリラを引き上げ会社でプラグ外して点火してるか確認したら、
火花は散っておらず、こうなるとジェネレーターが怪しいかなぁ?
でもこの間から点火系は弄っておらず、
急に故障するのも変なんだけど。

後で涼しくなったら詳しく点検するつもりだけど、
結局はBREさんやPIT長さんとも会えず、
さらに熱中症で行き倒れになる寸前になり、
朝から吐き気は止まらないしロクな日じゃなかった。

そんな訳で今日も死にかけたから早く寝るさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YD24の基本データ

2015年08月14日 17時38分08秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
ただいまお盆休みって事で、
一昨日の晩は親戚の家にお邪魔して酒をいただき、
昨日の夜は実家で泊まってきたから更新は無かった訳。
ただ最近酒に弱くなって食えないし飲めない。
やっぱり歳取ってるんだねぇ。

で、ツーリングに行きたかったからガレージでゴリラの整備してたんだが、
YD24の事をすっかり忘れていたから、
セッティングの方向性を調べるため、フロート室を開けてみた。









セッティングってのはキャブを装着してエンジンをかける前から始まっている。
どんなジェットや番手を使ってるか把握しておかないと、
ただ遠回りするだけだもんね。

このYD24は新品のまま購入したんだが、
最初から装着されていたのは、
まずメインジェットは見た感じ京浜の角大で番手は85。
意外と薄めな感じがしたけど、最初から装着されていたジェットなんてどうでも良い。

スロージェットは42で一般的な感じで、
ニードルはMJNだから関係無い。

まずここを基準としてセッティングしていくんだけど、
キャブセッティングなんてエンジンの仕様やマフラーなどで変化するから、
答えなんてあって無いようなもの。
ただYDは京浜のジェット類が使えそうだから、
ミクニのキャブを持ってない俺としてはおかげかな。
京浜のジェット類はだいたい揃ってるけど、
ミクニのキャブは使った事無いからよく分からないのだ。

このキャブは後日装着してセッティングしていく。









明日は天気も良さそうだから、ツーリングの運行前点検をしておいた。
とは言っても前に洗車やオイルは確認しておいたから、
チェーンの注油しかしてないんだが。

ところでこの手のミニモトに乗ってる人はどれくらいの頻度で注油してるんだろう?

俺の場合チェーンの注油はツーリング毎。
つまり走るたびに毎回注油して、
汚れが溜まってきたら外して灯油で洗い、
エアブローしてからまた注油して使っている。
たまに外すとチェーンの寿命も分かりやすいから、
装着しっぱなしにしないで気が向いたら外して点検してもらいたいかな。

ツーリング毎の注油はやり過ぎとか思われるかもしれないけど、
俺のツーリングは1日に400キロ以上走る場合がほとんどだから、
全然やり過ぎでもなく普通と言うか当たり前。

ちなみにこれだけ走るからチェーンなんて毎年交換。
スプロケも2年同じ物使った事無い、と言うかエンジン交換が頻繁過ぎるため、
エンジン交換のたびにスプロケも交換だから、
スプロケなんてカムイで売ってるほとんどを買ったくらいだ(笑)



そんな訳で休み中もバイク弄ってるけど、
明日はまたツーリングだから早く寝て走りに行こうかね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナとJAZZのエンジンは勉強になるね

2015年08月11日 22時18分03秒 | 輸入横型エンジン編


マグナに載せたウチのコンプリートエンジンなんだけど、
シフトチェンジアームの長さが違うってのは前も紹介したんだが、
マグナのエンジンから外して長さを比べてみた。

短い方がマグナ純正なんだけど、
カブやモンキーとは長さがかなり短いのが分かるね。
でもここを短くしないとダブルクレードルのアンダーと干渉するから、
マグナだけ短くしてあるんだね。

ちなみにダブルクレードルってどんな意味か分かるかな?
知らないならググッてみよう。









マグナのチェンジアームもガイドプレートと干渉してた跡があるね。
ウチではここの調整はしつこいほど行うんだけど、
国産のエンジンも調整しないとこんな感じなんだ。


とりあえずアームの移植は終わったんだけど、
代わりに自分のゴリラのオイルを確認して洗車して甲子園観てたら今日は終わり。

高校野球がこの時期に無かったらもっと働けるんだが、
仕事無い時は基本テレビの前だから、
俺はホントにダメな大人だよなぁ…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華のキャブより国産キャブ

2015年08月10日 20時24分45秒 | 輸入横型エンジン編


預かってる俺が組んだエンジンを載せたマグナなんだけど、
本日依頼主の方がフラッと現れて進行具合を確認していったんだが、
マグナに別のエンジンは載ってるし、
ちゃんと進んでるからかなり嬉しいみたいで、
エンジン以外の補機類の話になった。

でもマフラーなどは好みもあるから後にして、
お金は出すから任せてもらえるみたいで、
キャブを何にするか聞かれて、俺が装置したいYDをオススメしたら、
いきなり買って来られた。

このキャブは高森町のカムイさんで売ってたキャブで、
価格はマニホールドがセットで何と23000円。
カムイさんはたまにこう言った儲け度外視のセールをやるから、
近県の方は是非寄ってみよう。

しかしマグナにYDって異質な感じもするけど、
キャブは拘っても良いといつも考えている。
だってさ、スロットルを捻るって事はキャブのバルブを開ける事。
だけどガソリンと空気を混ぜてくれるのはキャブだからこだわり過ぎはないよ。









キャブが入ってた箱なんだが、
この殴り書きのような吉村の文字がたまらんね。

だからウチも似たようなロゴを作ってみたいんだが、
あまりやり過ぎると本家が切れて怒り出すかもしれない。
ウチのステッカーだって完全に丸パクリ。
でもパクリ出したのは飯田橋近くにある松村輪店ですよ~、と言い訳してみる。
だから俺は2番煎じなのだ。

ちなみにYDをアルミフレームの俺のゴリラに脳内取り付けしてみたんだけど、
加工がかなり必要そう。
でもキャブはウチにあるからフィッティングしてみようかな。

そんな訳でYDはウチで預かってるから、
見たい人は遊びに来てね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする