![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/0db390680d88969e504c9d8029999aff.jpg?1706960826)
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部のオフシャルブログへようこそ。
今日はまた本業があったりして何も出来ていないんだが、
部品庫をあさっていたら私が以前ノリで買ったキャブが出て来て、
「欲しいって方もいるかも」みたいな感じで安く販売してみようかなぁ、と思う。
先ずはNIBBIのPWK34ミリでボディサイズは28ミリよりは全然大きい。
適合排気量としては125には流石に向かないかなぁ、と思うので、
1P60の150ccや160cc。
あとはそれ以上となるとデイトナアニマやW190の190ccや 212ccとなるかと思う。
そして内径は34ミリ、スピゴット径は40ミリで、
エアファルターの内径は45ミリとなるため、
それが用意出来てちゃんとセッティング出来る方が対象となる。
使用するジェットは京浜さんのPWKキャブと同じだから迷う事は無いと思うし、
一応プリセッティングはされてはいるから、
あまりにハズれた排気量でない限り始動は出来るはず。
カッタウェイは4スト用となっているから2ストには向かないと思うが、
バルブが用意出来る方なら良いとは思うけど、
そこまでするなら2スト用のキャブを買った方が良いと言うわ。
あとだ、「MJN化は出来ますか?」と言われそうだから言っておくが、
まずヨシムラさんのラインナップに34ミリの設定が無く、
28ミリのニードルだと6ミリもの差があるため多分だが無理で、
ヨシムラさんの上のキャブだとSR400用のFCR39しか無いため、
身銭切って試してみたくなったらそれで良いと思う。
金額だけど定価は20,800円なんだけど今回は15,000円と送料となり、
箱のサイズはヤマト運輸で60サイズだから各自お調べ下さい。
ちなみに長野県からの近県だと940円みたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/6d0cdd0995a5a40cc58f7357bbdbd4f2.jpg?1706964037)
お次はPWK38となり適合はSR400や500になるんでないかな。
しかしこのサイズはホントにデカいねえ。
内径は38ミリでスピゴット径は45ミリ、エアクリ側は63ミリ程だから、
SR400のエアクリが使えるんでないかと思う。
ジェットだが一応PWKだから京浜の角大で良いと思うがフロート室を開けた事も無く、
メインジェット用のホールの蓋はアルミの赤アルマイトとなるから、
あまりいじくりかえしたくはないのでゴメンね。
MJN化に関してなんだがFCR39のラインナップがあるため、
多分なんだがイケるんじゃないかなぁ、とは思うが、
ニードルと一緒にニードルのガイドが必要となるため気を付けてね。
と言うか私は知らん。
京浜さんのバルブガイドに関してはPWKと FCRで違いがあるかは分からないが、
こんな事書いて良いか分からんがMJNニードルとガイドは実のところさほど高くなく、
24ミリ用でも合わせて3,000円くらいで買えたから、
試してみたいって方は好きにすれば良いし、
もしダメでも針は京浜さんのと同じサイズだから困りはしないはずだ。
金額なんだが定価は忘れちゃったがネットで調べてみたら平均25,000円くらいだったので2万円と送料として、
サイズは同じくヤマト運輸の60サイズとなる。
そして注意していただきたいんたがレーシングパーツだし玄人志向品のため、
アマチュア向きでもなく全て自分で出来る方向けなため、
セッティングの指導など販売以降のお世話は一切いたしません。
よってノークレーム、ノーリターンとするので自称素人の方は絶対買わなこと。
あと何年か新品保管しちゃったためいきなりフルオーバーホールして下さいな。
数量は1個づつで早い者勝ちだから、
欲しい方はブログタイトル下のメールアドレスに連絡いただければ、
1番早かった方のみこちらからメールいたします。
つまり「当選は発送を持って換えさせていただきます」システムとなるので、
もし返信が無かった場合は上がいたと思って下さい。
まぁどちらも内径は微妙なサイズのため直ぐ売れちゃうって事は無さそうだけど、
価格はどこよりも安いはずだから買っていただければ嬉しいなぁ、と思います。