南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

もしリターンがロータリーに出来ればまたその逆もありか?

2022年11月30日 23時47分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日なんだが謎の腹痛と下痢に悩まされ、
ベッドで横になるかトイレで座ってるかくらいしかしてなく、
エンジンの方は進まなかったから別のお話でもしようかと思う。

最近151cc化を解禁したLIFAN125の下セル遠心クラッチエンジンなんだが、
以前から書いて来たようにミッションは4速でギア比はカブ100と同じギア比と凄く良いんだけど、
カブのアイデンティティであるロータリーミッションではなくリターンとなっていて、
後ろ側のペダルを踏みながらニュートラルに戻すと言う大変面倒なパターンとなってしまってる。












よって安く買えるデヤンのロータリー式シフトドラムに交換して、
ストップニュートラルのロータリー化を考えてはいるんだが、
そもそもデヤンのミッションとLIFAN125のミッションのメイン側とカウンター側は同じかって問題がある。

つまりLIFAN125をバラしてミッションを取り出し、
デヤンの4速を買って比べてみれば一目瞭然って事だ。

よって本当に買ってみた。












私のカブにも入れているお馴染みのミッションで、
キックスピンドルは荒めのBタイプでロングタイプだから、
カブ100のミッションを単純に1次側にしたような感じだ。

まぁ考えられないと思うがロータリー式のドラム移植でロータリーのパターンにならなかった場合は、
ちょいと強引だがミッションごと丸々変更してしまえ、みたいな事は可能かな。

前も書いたがカブのミッションでリターンって最高にめんどくさいから、
どうにかしてでもロータリーにしてあげたいのだ。












そしてついでなんだがトップクロス化のお話。


LIFAN125を151ccに大幅にボアアップ出来るようになったから、
パワーとトルクが上がったんだから4速のギア比は0.958でも構わないんじゃない?」
と思う方が出て来そうなんだが全くそうではない。

ミッションってのはトルクをどのギアにどれだけ分配するかを決める物なんだけど、
ノーマルミッションの3、4速間は振り分ける考えが離れ気味にして燃費を上げるみたいな考え方で、
そもそも平地と下りでスピードが出せれば登りの登坂力までは計算に入っていない。

よって125ccや151ccでもライダーの体重によっては登坂路でいくら全開にしてもパワーバンドに回転が入らないからどんどん失速して行き、
クロスミッションの110ccにもあっさり置いていかれると言う事になるわな。

逆を言うと私がオーバードライブ傾向にしたいと思うのは、
ひたすら地平線を見ながら平地か降りを走るハイウェイくらいで、
ご存知のようにほとんどが山の日本の道路事情には合っていないんだよね。

まぁ別にトップクロス化をしていただきたい訳では全く無いんだけど、
せっかくフルオーバーホールしたのに何でトップクロス化してもらわなかったんだ!
みたいに後悔だけはしてほしくないだけの余計なおせっかいなだけ。

LIFAN125やデヤンの4速はカウンター側の23丁ギアも交換しなきゃだからカブ50ミッションより高くなってしまうが、
お値段以上の満足は必ずいただけるはずで、
私がちゃんとギア比と離れ具合を算出して確認してからの販売だから自身はありますよ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外見はそのまま中身は全交換

2022年11月29日 21時43分00秒 | 国産横型エンジン編





今日の午前中なんだが部品待ちで何も出来ずメール返信に明け暮れ、
午後もメール返信してたら注文していたベアリングが届いたのでCD90エンジンを製作していた。

先ずはベアリングを打ち込んでミッションはリターン化されていたノーマルミッションから、
GPX125のリターンに変更しセミクロス化、
クランクシャフトはモダンワークスさんの52ミリを入れて組んで行く。

ミッションは前にCD90クラッチに合わせて溝を切り直していただき、
腰上はキタコさんのニュースタンダードボアアップキットを使い110cc化するため、
スタッドボルトもモンキー用の少し短い物に交換。

キックスピンドルもCタイプからBタイプに変更したから、
この写真で再利用したのはスターターのスピンドルギアとオイルポンプシャフトとギアのみとなった。

つまり中身はほとんど交換って感じなんだが、
ボアとストロークアップにパワーに対し適正化されたクロスミッションを使い、
でもキックバック対策のためにBタイプスピンドルに交換すると言う、
中身はちょいとスパルタンだがミッションやクラッチを守れる優しさを合わせ持つタスマニアデビルみたいな腰下になった。
↑ 意味不明

今日はここまで組んだら本業の依頼が来て、
帰りにマストテクノさんに寄ってたらもう18時だったので今日はここまで。


そう言えばLIFAN125の遠心クラッチで上セルのエンジンの151cc化が2機と、
下セルバージョンの151cc化が既に1機入り、
皆さんはよほど高速道路を走りたいか、以前に負けた仲間をギャフンと言わせたいに違いないw

しかしこんな過激なエンジンの案を出しといて何だが、
中華エンジンってのは出来の悪い所を良くして色々を適正化させて、
尚且つ田舎などをのんびりとツーリングするためのベースだと思う。

私もそうだが若い頃はイキって飛ばしていたもんだが、
ゴリラやDトラでツーリングをし出すとあちこちで停車して写真撮影とかの方がメインになってしまった。

よって1日中道路しか見ていなかったツーリングより、
安全運転は当たり前で景色を楽しんでいただけるように愛車を使っていただきたいねぇ。







おまけ







今夜の酒のアテはポテトフライとウインナーのマヨチーズ焼きとレトルトのビーフシチュー。

ただねぇ、私もあと少しで50代を迎える初老のクソジジィだから、
レトルトのビーフシチューが舌に合わないようになってしまい、もう次に買う事は無いと思う。

そう言えば私とほぼ同い年のカムイの店長も近い物が見えないとか言い出してるし、
私が初老なんだから回りの方々も老化にはあがらえないんだと思う。
私も展示品のハズキルーペに感動したもんなぁ。

まぁウチの一族の男性はガンで早死がお決まりのパターンで、
親父の弟であるオジキは68歳であの世だったから私の命根性は輝くくらい超綺麗で、
むしろ遠めに見える死神にわざわざ喧嘩売りに行くと思うわw





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冗談抜きにメール返信だけで午前中が溶けた

2022年11月28日 19時55分00秒 | GPX125 エンジン偏
今日は溜まりに溜まったメールを一気に返信してエンジンの完成しましたメールも全て送り、
部品注文なども全てこなしてGPXを1機バラして剥離に出しにも行ったりとなかなか多忙だった。

ただ夕方からメールが沢山来出したのでまた明日返信してから別のエンジンを製作予定とまた多忙な気がする。

そう言えばミニモトからGPXエンジンが再販されたんだが、
どこかのタイミングでアローズさんから再販が始まるのでそちらに切り替える予定で、
訳はシルバー塗装が無いから製作が凄く早く完成するから。

その気になれば1日で完成はするんだがヘトヘトになるからゴメンだが。












ネタが無いからTikTokのお話でも。

昨日のウォーキング中になんとなく名古熊方面から、
丘の上方面の夜景を西から東にスライドして撮った動画を、
優しい歌のBGMと一緒に投稿してみたんだが、
今朝になっていいねを入れてくれた方が何人かいて驚いた。

と言うのも私の場合、いいねはまた見たい動画にのみ入れる物で、
まぁ簡単に言えば自分用の覚え書きみたいな感じなんだが、
率直に言わせてもらうと「こんなもんまた見たいか?」って感じ。

編集もしてなければコメントも挿入してない超単純な物なんだけど、
逆言うと撮った動画は簡単に投稿出来るしライブも本当に簡単に出来るから、
若い子達が飛び付くのも分かる気がする。

写真の動画は飯田市や夜景みたいなハッシュタグは付けてあるから、
探せばもしかしたら出て来るかもしれないね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はこの1機しか作れなかった…

2022年11月27日 20時40分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日は休日だったんだが最近エンジン製作を行えなかったので普通に働いていた。

今回のエンジンはロンシン125で以前に誰かが適当に組んでクラッチとクランクケースのガスケットは入っていないわ、
ミッションもカラー類やクリップが紛失していてまともにチェンジ出来なかったはずだけど、
ちゃんと組み直してミッションはセミクロスにして強化テンショナーも入れ、
フルパワー化も行ったからちゃんと使えると思う。

そして明日はまた新しいエンジンをバラして剥離に出しに行ったり、
部品注文をしまくったりメールの返信もしたりとかなり多忙で、
よって酒は控えめにしてサッサと寝ます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか再販されなかったモダンワークス4バルブヘッドのお話

2022年11月25日 21時28分00秒 | GPX125 エンジン偏
先ずまたお詫びなんだがこの間メールを頑張って返信したら、
また大量のメールが届いたので返信は遅れるかもしれないです。

そして納期もかなり押している物があり、
これ以上溜まってしまうとお待たせさせてしまうのも忍びないので、
ある程度の台数を超えたら一旦ストップするかもです。












今日も横型エンジンレジェンドのヒグマさんから電話があったんだが、
私らはついつい長電話してしまうためLINEの連絡先を近々送るので登録しておいて下さいね。

そしてモダンワークスの4バルブヘッドのお話だったんだけど、
以前の初期生産分のロットは50くらいからでも作ってくれていたみたいなんだが、
今のロット数は何と300と言われているみたいで、
私らが10個づつ必ず買いますから作って下さい!的なあまりに少数では再販される訳も無く、
ロットが100とかだったらどうにかなったかもだが300は流石に無理で、
しかもモダンワークスさんも商売だからもし作っても何年もかけて売るとなると商売にならないらしい。

ちなみにGPX用のヘッドはどうやらヨーロッパで飛ぶように売れたらしく、
だから強気なロット指定も乗り越えれたみたい。

まぁ私が思うに中華エンジンピッチではなく国産エンジンピッチなら欲しい方はかなり居ると思うんだが、
全て国内で捌くとなると何年もかかってしまうかもなぁ…

ちなみに国産エンジン用なら武川さんからスーパーヘッド4VRが出てるから値は張るが作れない事は無いし、
私もGPX125を4バルブ化したエンジンには乗った事が有るが、
高回転が超気持ち良く回るから回し過ぎて壊してしまうのも分かる気がする。
単コロであんな吹け上がりするなんて犯罪ものだわ。












今日の午前中なんだが久しぶりに農機具の修理が出たって事で引き取りに行ってみたが、
秋には使わないであろうバッテリー式の噴霧器だった。
噴霧器って普通は除草剤を撒くのに使われるんだが消毒でもするんかなぁ?

症状は不動との事だったから新しいポンプに配線を繋ぎ直しても動かないから、
原因はまぁお決まりのスイッチ不良だったみたいで、
部品が届いたらさっさと交換して返却してあげる予定。












今日は天気が良かったから久しぶりにカブに乗り軽く走ってみたけど、
相変わらず始動はキック1発だし4速のトップクロスも相まって50ccなのに最高にご機嫌なバイクだ。

そう言えばデヤンの4速ミッションをまた仕入れたから、
カブを4速にしたい方などはブログタイトル下のメアドまでご相談下さいな。
そして私はマッドチューナーだから走行中に4速からニュートラルに入るドライブニュートラル仕様なんかも平気で作っちゃうよ♪

今日は珍しく本業もあったからエンジンも進めてないし歩きにも行けず、
業務スーパーとイオンで晩飯の材料を買って終わり。

しかしだ、最近の食品の値上がりは私にはかなり効いて来ていて、
さらに来年には売り上げの少ない我々小規模会社からも、
消費税を納税させられるインボイス制度もスタートするから会社を経営していける自信が全く無い。

インボイス制度は好景気期に始めるならまだ分かるがこの時期に始めるって、
「個人経営の会社は潰れてしまえ!」と日本の政治家が堂々と言ってるのと同じ。

これで弱小企業への救済措置も全く無いなら私の会社は詰むかな…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIFAN125の1次側クラッチエンジンをロータリーにしたいお話

2022年11月24日 21時43分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日はヒグマさんと長電話して午後はメールの返信をしていて終わってしまったが、
3件のオーダーが一気に入りまして、
みなさんホントありがとうございます。

私も独立したは良いが残念ながら本業の方は大変暇で、
まぁ誰かがフロントガラスにヒビを入れない限りは仕事が発生しない訳なんだが、
ウチが暇って事は困ってる方がいないって事だからまぁ良いか〜、みたいな感じ。

そして暇だからエンジンに向き合える時間が増えた事にはなるんだが、
そうは簡単に進まないのが世の中ってもんで今日も何も出来ず終わってしまった…

そう言えば今日入ったオーダーの中にLIFAN125を151ccにボアアップする物があったんだが、
オーダーする前に少し考えていただきたい事があるのだ。

と言うのも下セルのLIFAN125の1次側遠心クラッチなんだが、
シフトパターンはカブと一緒の4速でギア比はカブ100EXやデヤンの4速と同じで、
パワーがあるエンジン向けに1速が3.181ではなく2.833となっており、
ウチのトップクロスギアで4速もクロス化が出来るんだけど、
弱点と言うかよろしくない箇所が1つだけ有り、
それはシフトパターンがロータリーではなくリターンだと言う事。

当然だがパターンはN.1.2.3.4 となってはいるんだが、
4速からニュートラルに入らないためシフトダウンしてニュートラルに戻すと言う大変面倒な乗り方になってしまうのだ。

まぁ普通のバイクと同じようなもんだから別に構わないって方も居るとは思うが、
カブ主の一員である私としてはやはりロータリーが絶対良いし、
さらにシフトドラムの加工で走行中にニュートラルに入るようにわざわざ変更してある。

コレは賛否両論有るが慣れるとホントに楽で、
空走中にニュートラルに入れて待てるから新聞配達のカブのエンジンにはもはや必要不可欠と言って良い。

まぁ本題に戻るとリターンミッションだから気を付けて購入しようって話なんたが、
私もアホだが馬鹿じゃないから対策を考えてある。












ヤフオクで売ってた4速ミッション用のシフトドラムで、
もしかしたらコレに交換すればロータリーになってしまうんでないかと考えている。

金額は確か送料を入れても3,000円くらいで、
ただLIFANのミッションにドラムのストッパーアームが入るようになっているかはバラしてみないと分からず、
もしダメだった場合は走行中にニュートラルに入る仕様になってしまう。

とりあえず今回オーダーをいただいたエンジンで試してみて、
ダメならリターンのままになると思うと了解をいただいたが、
先ずはバラしてドラムを丸裸にして溝のパターンを調べてみようと思う。

ちなみに上セルのLIFAN125も有るがアッチはロータリーだから問題無いけどエンジンが高いのよ。
ホント中華エンジンは変な所が噛み合ってないから苦労するわ。

最後になっちゃったがメールの返信をしたは良いがまたマシンガンのごとく返信が相次いだため、
また返信までお待ちいただく事になるかもしれないけどご了承下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中のゴング

2022年11月22日 22時54分00秒 | オートバイの無い生活
昨日と今日なんだが前日に晩酌してコタツで寝てしまい、
中途半端な時間に起きちゃったから真夜中に第2晩酌を始めて、
朝方まで飲んで寝て起きたら昼過ぎを繰り返して2日を綺麗に溶かしてしまった。

酒飲まない方には全く分からない行動だとは思うが、
早く寝るには飲むのが1番、みたいな感じで始めて徐々にブレーキが壊れて行き事故る、
みたいなのを毎晩繰り返すのだが直らないんだよなぁ。

まぁ私は完全に早死にするタイプの人間なんだけど、
私より酒が少しだけ弱かったオジキは68歳となかなかの早死にで、
よって私が最近の一族で最も早死にのコースレコードを出すのではないかと期待されている。

ちなみにお医者さんには「いつ亡くなっても全くおかしくはないですよ〜」とお墨付きまでいただいているので、
お預かりしているエンジンから製作していかないと迷惑になるなぁ。












さっきイオンに行きビアボールと言う飲料を買って来たんだが、
どうやらコレの量の3倍の炭酸水で割ればビールくらいにはなるとの事で買ってみた。

感想としてはアルコール5%のビールでは濃いかなぁ、と思える方は薄く割っても良いと思うが、
私が低アルコールのビール飲みたいならスーパードライを炭酸水で割ると思う、
と言うかそっちの方が多分安いんでないかなぁ。

ちなみに肩書きではリキュールでも発泡酒でもなくビールと書いてあったからビールなんでしょうな。












柿ピーを買うつもりだったんだが柿ピーのピーナッツだけと言う物を面白さだけで買ってしまった。

普通に考えれば柿ピーのピーナッツのみってただのバタピーじゃね?と思われるんだが、
柿の種のピーナッツだけ、とバタピーと言う言葉を使わず堂々と売る亀田製菓の漢気を感じた。

ただ食ってみるとやはりバタピーの枠は超えられないんだけど、
やはり柿の種が欲しくなるからやはり柿ピーに戻るんだと思う。

そしてよく柿の種とピーナッツの割合論争が発生してるみたいだが、
基準の割合としては7割が柿の種みたいなんだけど、
私としてはドローでも良いかな、って感じで、
どちらも美味しいんだから同じ量を食いたいってだけだ。

そんな訳で今日は訳の分からん事書いてお茶を濁したが、
流石にエンジン作らないといけないため明日からちゃんと頑張ります。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダンワークスさんの中華エンジン用4バルブヘッドが欲しい!と言う方は読んで下さい

2022年11月21日 00時30分00秒 | 輸入横型エンジン編
す今日は日曜日だったんだが昨晩にまたコタツで寝てしまい、
中途半端な時間だったため真夜中にゴングが鳴り2度目の晩酌を始め、
起きたら何と14時と1日を丸々捨ててしまった…

よってメールの返信は全く出来てはいないが必ず返信はするのでお待ち下さい。











この前に何かの横型エンジンの写真を探していたらロンシン125を140ccにボアアップしたエンジンが出て来て懐かしいなぁ、と感じていた。

ただ日にちを見てみると2019年の正月近くで何とたった約4年前。
つまり当時はまだ普通に中華エンジン用の4バルブが販売されていたみたいで、
今では価格が上がってしまったと言うか売りたがる人もおらんわ。

ちなみに写真のエンジンは私のブログからの物で当然私が製作したんだが、
あの頃はブラストに拘らず剥離したらひたすら磨いていたからクラッチカバーなんてアルミが黒光りしていてメチャクチャ渋いね。













そして話は少し変わるんだが最近よく情報共有している横型エンジンレジェンドのヒグマさんと電話していて、
この4バルブヘッドを復活出来ないか、なんて裏で色々考えたりしている。














まずこのヘッドは国産ピッチ用と中華エンジンのピッチ用の2種類があったんだけど、
先に言っちゃうけど国産ピッチ用は諦めましょう。
訳は書かないが色々あったみたいなのよ。

そして中華エンジン用なんだが先ず問題がいくつかあり、
先ずはモダンワークスさんが乗り気になるかって事なんだが、
このままだと間違い無く諦め気味だと思う。

と言うのも工場で作っていただくには最低限これだけは作らせてね、と言うロットが存在し、
実は私もこのロットの高い壁が越えられず断念した事がいくつかある。

例えばGPXのリターンミッションをボトルニュートラルと同じギア比に変更してもらいたいとお願いしたら確か100ロットだったかなぁ?
忘れはしたが良く考えたら100機のGPXは私が買って販売したよう気がする…


あとはもし生産したとして何年もかけて売り切る事になると、
在庫を抱える方が辛くなるから難色を示す事になり、
よってモダンさんにおんぶに抱っこはかなりし辛い。

よって私が考え結果、欲しい方が集まり再販を願い、
再販時に定量の買取は保証するシステムにしたらどうだろうか?

つまり私なら10個の買い取りは保証するとして、
国内で同じように考える方があと9人居れば100個のロットのハードルは越えられる。

まぁそこまでは無理でも再販の機運が高まればビジネスチャンスだと思い、
再販に向けて動き出してくれるかもしれない。

実際私はこの手でデイトナアニマ190を国内販売に実際に導いたし、
でも1番動かれたのは私じゃなくイリストレーディングさんなんだけどね…

とりあえずは買いたい方が集まればモダンワークスさんもビジネスチャンス!と思い再販に動き出すかもしれないから、
GPXやロンシン用4バルブヘッドをまとまった個数がもし欲しいと言う方は下記のメールアドレス、

msworksjapan@yahoo.co.jp

こちらまで会社名や個人名付きで欲しい個数を添えてメールして下さい。

意見がまとまれば私が責任を持ってモダンワークスさんに上申書を書いて送り、
それでもダメだったら諦めるか他の手を画策するまで。

せっかく2バルブでの143ccは製作出来るようになったんだし、
それなら4バルブもブチ込んで143ccの4バルブエンジンで疾走してみたいじゃない?

再販の可能性がゼロではないなら私はどうにかして足掻きたいと思うわ。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道する自由はあるが逆に報道しない自由もある

2022年11月19日 20時26分00秒 | 輸入横型エンジン編





この間GPX143ccの製作とLIFAN151cc化の記事を書きましたところマシンガンの乱射のような問い合わせメールが来まして、
そして私も忙しいのでなかなか返信出来ずホント申し訳ないです。

ただ返信待ちのメールが10件近くあり全部書いて返信していたら半日が軽く終わるレベルなので、
手が空き次第返信していくためしばらくお待ち下さい。

そして今日なんだがロンシン125の組み立てを行なっていた。

またいつもの腰下の光景なんだがベアリングを打ち込んでクランクの芯出しをして、
ミッションは今回もセミクロスにして組んで行く。













今日は完成させるつもりで色々用意していたんだが、
未だちゃんとお付き合いのある元本社からお手伝いに呼ばれたためヘルプに出かけ、
帰って来たら4時半になっていたのでまた歩きに出かけて2時間半しっかり歩いて来た。

明日は休みなんだがそんな暇は全く無いためエンジン製作とメールの返信を行う予定で、
天気は悪いみたいだから丁度良かったかもね。







おまけ








ロンシン125を組んでる時にTikTok用の撮影もしていて、
ただ動画は40分近くあったため余計な所を切り捨ててもまだ31分と、
もう少し編集しなければならないかな。

しかし編集アプリは無料だし基本だけ分かってればたかが数分でここまで編集出来て、
しかも撮影から編集までスマホだけで済むから若い子達に人気なのがホント良く分かる。
と言うかもうパソコン使わなくても私みたいな初心者がここまで出来るんだね…

ちなみにあまりお見せしたくない技術的な部分はバッサリとカットしてると言うか、
撮影前に全て済ましているためただの組み立て動画となるが、
こんな感じでエンジン作ってるんですよ、みたいな物だけが伝われば良いかな。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華エンジン用ボアアップキットとオイルのお話。

2022年11月18日 21時53分00秒 | 輸入横型エンジン編





昨日なんだがモダンワークスさんの58ミリボアアップキットを使ったGPX125改143ccと、
LIFAN125の1次側遠心クラッチを151ccにボアアップするネタを書いたんだが、
早速無料見積もりのお問い合わせが来まして、
やはり皆さん待っていたんかねぇ。

そしてまだメールの返信はしていないんだが、
151ccボアアップに関してはピストンとシリンダーがいくらになるかまだ分からないため、
実際購入するなり見積もりを請求するなどした後に返信するようにします。

で、LIFAN125だけどうして151ccにボアアップ出来てロンシン125はダメなのさ!って話なんだけど、
大変単純な話で58ミリピストンのピストンピンが14ミリのため、
同じ14ミリのピンを使っているLIFAN125とWIN120系エンジンしかダメなのさ。

しかも14ミリのピンを採用してるエンジンで現在販売されている物がLIFAN125だけって事なんだが、
実はLIFAN125ってハイカム以外のチューニングメニューが無く、
あとはシルバー塗装の剥離かミッションのトップクロスか、
出来るかは知らんがリターンミッションのロータリー化か強化テンショナー取り付けくらいしか無かった。

それが151ccにボアアップ出来るって事になると、
単純なスープアップだけではなく圧縮もかなり上がるので、
ここまで来るとハイオクガソリンでないとデトネーションが起きると思う。

そう言えば58ミリのシリンダーには排気量の記載は無いため、
まぁここでは深くは書けないが排気量申告は自己申告だし、
さらに陸運局に行く事にはなるが自動2輪登録も出来るから、
良く考えれば151cc仕様は凄いメニューだな…












現在使ってる方はかなり少数で、さらに生産も無いため必ず絶滅するWIN120系エンジンなんだが、
58ミリボアアップした場合の排気量は147ccになるみたいだ。

ただWIN120は4速のギア比がクソ過ぎるため、
トップのギア比を1にしないとタルくて使えないと思う。

私もしばらく乗ってはいたが今まで乗ったクソミッションのワースト1がWIN120で、
プライマリキックのため他のミッション交換は出来ないし、
WIN120系エンジンが好き過ぎてたまらない、みたいなイかれた感情を持ってる方にしかお勧めは出来ないかな。

ただ、現在お使いの方が居ればフルオーバーホールついでにトップクロス化や147ccにボアアップもしてハイカムも組んでフルパワーには出来るはず。
よってWIN120系マニアの方はこのブログタイトル下にあるメアドから無料見積もりをどうぞ♪












今日は以前注文していたワコーズさんのプロステージSの10w-40が届いたんだけど、
値上がりしたとは聞いていたが、
前は同じ金額でトリプルアールが買えた金額までガッツリと値上げされてしまった。

でもウチみたく横型エンジンのチューニングばかりしているみたいな所は、
入れていただきたいオイルがプロステージSになってしまうし、
私のジムニーやカブにも普通に入れているオイルだから値上げがどうこう言ってらんないのが現実。

ウチなんかは業務販売だからエンドユーザーさんに比べればかなり安いんだが、
その前にウチみたいな所にオイル交換に来る方なんて居ないから実質は自己消費になっちゃうんだけど。

ただウチでプロステージSにオイル交換する場合、
1リットルの売値は2,600円程だと思うがバイクに限り2,000円でも良いかな。
オイル量は100cc単位だからカブなんて1,400円。

私のバイクのエンジンはカリカリに槍杉た物しか無いから、
この金額でプロステージSとか自動後退さんや黄色い帽子さんより安いんでないかなぁ。












オイルの話のついでなんだけどモチュールの300Vは水冷エンジン用だから空冷の横型エンジンには入れないでね、
的な説明を今までしてきたんだけど、
中華エンジン仲間のシンディーさんからタレコミがあったので載せておく。

確かに300Vは水冷エンジン用だから空冷エンジンには向いておらず、
空冷エンジンに300Vを入れて無茶して焼き付かせた方もいるみたいで、
よってモチュールの営業の方も「そうではないんだけどなぁ」と遺憾に思っていたみたい。

しかし空冷エンジンにも入れられる300Vもちゃんと存在していたみたいだ。












銘柄は300Vオフロードとなっていて、
こちらの方がより空冷エンジン向けなのだそうだ。

ただ今のオフロードバイクって全て水冷エンジンじゃね?と思ったんだが、
オフ車はラジエターに泥が当たり冷却不足になったり、
そもそもラジエターに風が当たり難い環境を走ったり、
夏場でのゲロ系エンディューロなんてエンジンにとっては最悪なコンディションだから、
水冷が安定した300Vよりオーバーヒートを想定された300Vオフロードの方が空冷エンジンには適しているみたい。

よってモチュールユーザーさんは空冷エンジンならオフロード用と使い分けていただいてバイクライフをエンジョイしていただければと思う。

まぁでもさ、オイルメーカーさんなんて凄い数がある訳なんだし、
しかもオイルの銘柄に成績表がある訳でもなく基準が無い世界みたいなもんだから、
自分の使い方+αのようなオイルを選んでおけば間違いは無いよ。

ただウチの最低限オイルはプロステージSにしてるってだけであって、
アマチュアレーサーさんなんかだと使うオイルはこれ一択、みたいな方も居て、
オイルの沼に首を突っ込めば突っ込む程深い世界が見れるかもだが、
もし沼に首突っ込みたいなら止めはしないが息をしに必ず地上に戻って来なさい。

あなたが思ってるより地上は平和だw









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからGPX143ccやLIFAN125遠心クラッチの151cc仕様が作れます!

2022年11月17日 22時25分00秒 | GPX125 エンジン偏

先ずお詫びなんだがメールをかなりいただいていて、
さらに全く返信出来てなくてホント申し訳ないです。

ただ返信は遅れても必ずするのでしばらくお待ち下さい。












そんな訳でGPXの143ccボアアップエンジンが作れるようになりました!

と言うか143ccボアアップキットはかなり前から売り切れなんだけど、
方法は書けないんだがちゃんとモダンワークスさんのフルカウンタークランク、
58ミリの2バルブピストン、58ミリのニカジルメッキシリンダーを使ってボアアップが出来るのだ。

今日も横型エンジンレジェンドのヒグマさんと情報交換をしていたんだけど、
私らの持つ知識で色々調べてみたら「GPXの143ccって作れるよね」となってしまい急遽発表する事にした。

143cc化に関しては以前から製作出来ないかとお問い合わせがあり、
でもボアアップキットが売り切れ状態だから無理ですと説明して来たんだが、
しつこいようだがちゃんと143ccにボアアップ出来るようになりました!

ただ金額に関してはザックリとした感じでしか書けなくて、
多分だが部品代だけなら42,000円程で用意が出来そうで、
組み込みにはクランクケースのボーリングが不可欠のため1万円も足して、
52,000円増しくらいには収めたいと考えている。

たかが18ccのスープアップするのに5万円以上使うのはどうなの?
と思う方が大多数だと感じるんだけど、
まずクランクシャフトが丸クランクからフルカウンタークランクとなり、
レスポンスが良くなり高回転型エンジンとなるし、
58×54ミリとショートストローク傾向となるため排気量以上に出力が上がる事になる。

以前私も乗った事はあるが回せば回す程グングンと車速が乗る感じで、
その時の車体は作りが小さいモンキーだったから逆に危ないと思ったくらいだ。












GPX125が143ccにボアアップ出来る事になったので、
1次側クラッチのLIFAN125も151ccへと劇的にボアアップ出来るようになった。

価格は何とも言えないんだが以前製作した記憶だと部品代だけで15,000円は行かなかったはずで、
でもこのエンジンもクランクケースボーリングは必要だから1万円のボーリング代がかかる。

でもさ、151ccなんて陸運局でちゃんとナンバーを取得すればカブで胸張って高速道路に乗れる事になっちゃうから、
夕方の伊勢湾岸道をカブに乗り夕陽を見ながら名港トリトンを走る、
なんてロマンティックな事も実際に出来てしまう訳で、
私も伊勢湾岸道は何度も走ったがあの道をカブに乗って走れるなんて想像しただけでゾクゾクするわ。

一応簡単な見積もりを考えたんだが、
LIFAN125を151ccにボアアップしてハイカム化して強化テンショナーも取り付けて、
塗装は剥離してミッションもトップクロス仕様にした金額でエンジン代も入れてだいたい10万円。

そこにクラッチカバーを国産品に交換したかったら5,000円増しとなるけど、
世界一売れたオートバイと言われるカブが3倍の排気量になって遠心クラッチのまま高速道路を当たり前のように走れる時代になったのだ。

そして使えるか分からんがリターンミッションのLIFAN125をロータリー化出来そうなシフトドラムも買ってあるから、
何なら1機製作してゲリラ販売してみても良いよ。

ちなみにちゃんとロータリー化出来ても3,000円増しくらいにしたいし、
しかもこの仕様は何機も作れるから「カブで高速道路走りたいな」と思えばかなりリーズナブルに高速デビュー出来る。














そしてLIFAN125でなくても上のタイガー120や125cc、
イージーライダースのWIN120もクランクピン径が14ミリだから151ccにはならないが125cc以上には間違いなく出来るかな。





















もっと凄い事考えちゃったんだけど私はSPD100エンジンの中古を所有していて、
全く使う予定が無かったタイガー125の54ミリクランクも持ってるから、
クランク交換で2次側クラッチの143ccも作れてしまうって事になる。

そして実際作っても全く構わないんだが多分満足出来ないから、
…まぁコレは実際に作ってお披露目出来れば面白いかな。

ちなみに陸運局でナンバーを取得する際にボアの写真が必要になる場合もあるみたいだけど、
言っていただければ撮影しておくのでご安心下さい。


そしてカブヌシは大手振って高速道路に乗れる事になっちゃったので、
エンジンの製作依頼や無料お見積もりはブログタイトル下にあるアドレスまでご相談下さいね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4速が0.916のギア比は実質リミッターみたいな物

2022年11月16日 21時57分00秒 | 国産横型エンジン編





今日も横型エンジンレジェンドのヒグマさんから電話があり、
GPX125のノーマルエンジンを使ってるお客さんがCD90のJUNさんのキットのエンジンに負けたから、
超ハイコンプピストンではなくボアアップをしたいと相談されたみたいで、
それで私のところにご相談の電話が来た。

先ずボアアップは実際は可能でロンシン125の140ccボアアップを取り付ければ、
ケースのボーリングは必要だが可能となっている。

しかしロンシンのヘッドに合わせたピストンのためピストンは平で、
134ccと約10ccのスープアップは出来るが圧縮が落ちるため、
超ハイコンプピストン仕様よりはパワーが出ないと予想される。

よって大枚叩いてボアアップしてもパワーは上がらないからお勧めはしていないのだ。

ただGPXってそんな非力なエンジンではなく、
超ハイコンプピストンだけでも10ccあたり1馬力は超えるからハイパワーな部類に入ると思うが、
最大のネックは4速のギア比が0.916とクソみたいな設定のため全くパワーが活かしきれていない。

だから私がセミクロストップギアなる物を開発して、(と言うより純正クロス)
ギア比を0.958にしてフルクロスミッション化しないといけないんだが、
これをやらないと国産エンジンを110cc化した早矢仕クロス仕様にも軽々負けると思う。

しかしギア比変更のためだけにケース割るのを渋る方も居ると思うが、
リミッター解除だと思ってロンシン125とGPXは是非セミクロス化していただきたい。

ちなみに私のお客様で以前GPXのノーマルに乗っていて、
後に私が組んだGPXのセミクロス、強化テンショナー、
超ハイコンプピストンとモンキーのタイプのジェネレーターに交換したエンジンをご購入いただいたのだが、
パワーは上がってるんだが4速がちゃんと使えるから、
ノーマルとは別モノのエンジンみたい!と大変満足されたようだ。

つまりパワーだけ上げてもちゃんと活かせないと無意味で、
特に登坂路だと88ccのクロスミッション仕様にも負けるんじゃないかなぁ。












本日加工に出していたGPXのメインシャフトが戻って来た。

少し説明するとCD90エンジンのフルオーバーホールを頼まれていて、
ミッションをCD90純正からGPXのセミクロスに交換とのご依頼で、
ただクラッチはCD90の物をそのまま使うからシャフトにクラッチバスケットを固定する溝を切っていただいたのだ。

だからトップがクロス過ぎるCD90ミッションから、
フルクロスのGPXミッションに変更出来る事になった。

そう言えばさっきJUNさんのキットでパワーアップされたCD90エンジンの話をしたが、
もしミッションがノーマルだとトップがかなりクロスしてるから登坂路スペシャル、
みたいな攻めたギア比だから、
ノーマルのGPXエンジンが登坂路で勝てるはずが無いわ。

さらにCD90ミッションも使い方はちゃんとあり、
クロスし過ぎたトップもウチのカブ4速用トップクラスギアを使えば、
GPXのセミクロスや早矢仕クロスに近くする事も可能だから、
CD90エンジンユーザーさんはかなり夢が広がると思うよ。

そしてもし気になった方はブログタイトル下にあるアドレスまでメール下さい。
見積もりなら無料だからお待ちしております。


今日は両方のシャフトにギアを取り付けただけで終わってしまったが、
明日は返信出来なかったメールをお送りして、
剥離に出した部品も引き取りに行きたいし、
エンジンも作りたいからまた忙しくなるかなぁ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果はよくありがちな抱き付きのようでした

2022年11月15日 23時23分00秒 | daytona anima レプリカ





一昨日に横型エンジンレジェンドのヒグマさんから電話があり、
どうやらお客さんがW212を買って積んで20キロ程走ったら、
帰って来たらブローバイホースからオイルが吹いていて中はすっからかんになっていたみたいで、
今までこんなケースがあったか質問されたんだが、
確かにブローバイでもエアーは出るがオイルは吹いた事は無く、
とりあえずエンジンは借りれる事になったからバラしたら連絡をいただけるって事になった。

そして今日また電話をいただいて、
腰上を開けた結果はピストンの抱き付きを起こしていたみたいだ。

肝心の原因なんだがいくつかあり、
先ず積まれた車体はバギーだがトライクのエンジン搭載位置が奥まった場所にあるみたいで、
ヒグマさん曰く走行風がほとんど当たってなかったんじゃないかとの事。

エアロとかでコテコテにしてあると性能は2の次3の次になってしまうから、
恐らくこれが1番の原因みたいだった。

次はオイルクーラーの小ささ。

W190を購入するとオイルクーラーが付属されて来るんだがデカさがハンパないのだ。







コレが実物なんだがNSR50のラジエターとほぼ同じサイズで、
しかし装着されていたのはミニモトなどで安く売ってる3段のクーラーで、
さらにオイルクーラーにも走行風が当たっていなかったんじゃないかな。



そして最後はオイルのグレード。

どうやらお客さんが入れたオイルはホンダの安い鉱物油だったみたいで、
ここら辺は結構無知だったみたく安いオイルを入れたのも良くなかったみたいだ。


よって私が偉そうに総括してみるとだ、
先ずW190や212、デイトナアニマなどの大排気量エンジンは空冷ではなく空油冷エンジンと認識する事。

とくに212ccなんてほぼ250ccクラスになってしまうため、
元はチープな横型エンジンを無理矢理デカくした物だから冷却が不足気味で、
さらに本体とクーラーに風がほとんど当たってなかったなんてブローしても全くおかしくない。

アニマ系エンジンのヘッドにはカムやロッカーアームにオイルを噴射するオイルジェットがあり、
さらにクランクケースにもピストンの裏にも噴射するジェットが標準に付いているからオイルポンプもバカデカく、
しかしエンジンのフィンは控えめだから油温は上がり易いのに無風走行だからこの結果は仕方がないと思う。

対策としてはオイルクーラーはもっと大きいのを車体前部に取り付けて、
エンジンに風が当たらないなら風導管や電動ファンで風を当てまくるしかない。
それが嫌ならカッコだけのエアロなんぞ要らん!

あとW212は空油冷のメッキシリンダーのためオイルは必ず100%化学合成油を入れていただきたい。

今は車も当たり前になったメッキシリンダーだが、
そもそも車は水冷エンジンだから油温も比較的安定しているが、
空冷のエンジンだと渋滞にハマるとブローする危険性が増すから、
オイルが高温でも蒸発し難い100%化学合成油が不可欠と言っても良い。

グレードとしては説明し難いが価格は1リッター2,000円くらいの物で、
私としてはどちらも販売店だからワコーズならプロステージの10w-40やスピードハートの同粘度、
あとはヤマハのプレミアムも結構安いし、
カムイさんだとリキモリやパノリンなど皆さんが知らなさそうなモータースポーツ用オイルも置いてある。

ただ高いオイルの中にはモチュールの300Vなど水冷エンジン専用みたいなオイルもあるため、
とびきり高額ではないオイルの方が良いかもで、
ワコーズだとトリプルアールまで行くと流石に水冷エンジン用な雰囲気はあるが、
粘度さえ守れば空冷でも構わないとの説明は受けたかな。

ちなみに私の場合は横型エンジンなら最低でもワコーズのプロステージで、
スピードハートの4MINIも良いんだが量は800ccまでだから、
オイルクーラーを装着したW212とかだとオイルが足りないんだよねぇ。

あとオイルメーカーって結構存在してるから、
各自お気に入りのメーカーや銘柄を探してみるのも面白いし、
オイル添加剤も色々あって内部洗浄効果が高い物や、
粘度はそのままに粘性だけを足してオイルを少しネチョネチョにするルーカスのオイルスタビライザーなど色々ある。

ただ横型エンジンは乾式クラッチ以外は湿式だからバイク用から選んでいただきたいかな。

よってまとめるとアニマ系エンジンは空油冷エンジンですよって事と、
少しでもチューニングしたエンジンには必ず100%化学合成油を入れる事、

そして当たり前だがエンジンとオイルクーラーにはちゃんと風を当てる事だw




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華エンジンなら必ず元通りにはします。

2022年11月14日 22時27分00秒 | 輸入横型エンジン編






今日は我がブログのヘビーユーザーさんであるYさんが遊びに来て下さった。
毎回ウイスキーをいただきホントありがとうございます!

それで私は丁度ロンシン125をバラす所だったので見学していただいたんだが、
誰かが開けられたみたいなんだがクラッチとクランクケースにガスケットが入っていなかったり、
ヘッドのノックピンが全く違う場所に入ってたり、
ミッションのCクリップやスペーサーが無くチェンジ出来なかったりと、
全くの素人がバラして組んだ感が凄いんだが、
ただウチにフルオーバーホールに出す前に行われるなら全く問題無いっす。

まぁ私は自称だが日本一ロンシン125を愛してる人間だから、
ちゃんと元通り以上にしてお返しいたしますぜ。

今回のご依頼はフルパワー化も入ってはいるんだが、
その前にエンジンに施されたシルバー塗装を剥離してもらうためマストテクノさんに持って行く。












ロンシン125をバラした後はスターターのワンウェイクラッチが壊れていたW190改212ccの組み立て。

本来は異音がすると言う修理だったから私が組み間違えたと思い色々チェックしたが全く問題無く、
ただセルのワンウェイクラッチのローラーは偏摩耗してるしセルのチェーンは伸び伸びでケースに当たっていたみたいで、
セルを使い過ぎたためのジェネレーター側の故障だったと思われる。

よってセルのチェーンやワンウェイクラッチの中身を新品に一式交換したが、
ウチで始動確認は出来ないから返却してセルを酷使せず始動していただくしかないかなぁ。

まぁキックで始動してとは口が裂けても言えない立場なんだけど、
不思議とこの手の修理以降は同じ壊し方される方はいないから、
多分だが大丈夫なんじゃないかと思う。

今までも散々書いて来たがW190系エンジンは始動系が致命的に弱く、
キックでケッチン喰らえばワンパンでクランクケース割れるわ、
セルを使い過ぎればワンウェイクラッチがたかが数分で壊れる始末。

よってW190系やプライマリキックスタートのエンジンの最も良い始動方法は…



押しがけですw



つまり始動系が弱いなら使わなければ良いと言う単純な選択なんだが、
毎回押しがけしなさいとも言えないため、
極力セルモーターを回す時間を減らす努力だけはしていただきたいです。


明日なんだが私の人生最後の整備主任者講習の法令編があり、
午前中は銀行の方と会う予定で午後からは講習会だから1日が潰れると思われ、
多分だが明日は何も進まないと思われる。

ただ加工に出してる部品が明日帰って来るとは思えないから、
明日は脳内機能を止めてしまえば実質休日みたいなもんだわ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きに行かなきゃこんなに進んでしまうんだな

2022年11月13日 19時03分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日は休日だったんだが雨降りだったので続きのGPXを組んでいた。

そう言えば昨日TikTokを始めると言いスマホスタンドも注文したんだけど、
今回は撮影の予行練習みたいな感じで組んではいたんだが、
もし動画として載せる場合はある程準備してからでないと間が空きまくるため、
ヘッドやシリンダーは加工済みを先に組み立てておくとかピストンリングも入れておくとか、
途切れないようにしないと編集が面倒になりそうな気がする。












今日は歩きに行けなかったため腰上まで組んで完成してしまった。

今回交換した物はセミクロス、Bタイプスピンドル、強化テンショナー、ジェネレーター、ハイコンプピストンで、
ほぼフルコースとなっているが部品代が安いのでびっくりするほどでもなかったりする。

そして個人的にかなりお勧めしているのがやはりセミクロス化で、
GPXやロンシン125は4速がオーバードライブ過ぎるためせっかくのパワーが使いきれず、
パワーバンドが全く維持出来ないため長い登坂路ではイライラしながら運転する事になり、
平地でも4速に入れた途端に加速が鈍るから最高速までかなり時間を使う事になる。

部品代は6,000円なんだけど乗っみて後悔してからじゃ遅過ぎるため、
出来れば初期オーバーホール時に交換させていただきたい。

そしてセミクロスは強制交換にしてオーバーホール代に載せてしまうって手もあり、
どうしてもオーバードライブにしたいって方だけ部品代を引いて提供するとか、
考え方はいくらでもあると思う。

こう言っちゃ何だが日本なんて基本は山国なんだからオーバードライブなんて必要無いと思うよ。

明日はまた新しいエンジンをバラして加工に出す予定で、
組みかけのW212のチェーンも来たためまだまだ忙しそうだわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする