やぁ。この寒いのに靴下履かないで作業するのが日課になってる
「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
いつまで我慢出来るか挑戦中なのだが、
ただ単に洗濯が面倒だけだったりする。
この週末も相変わらずブログ書いてなかった訳ですが、
そんな中にも色々ありまして、
発売されたばかりのDSiを勢いで買ってしまったり、
バイク弄ったりしてた訳ではありますが、
まずは土曜日から。
この日は仕事日だってのに研修に名古屋まで行ってきまして、
同業者の方の仕事を見たりしてましたが、
最高につまらんネタなので大幅にカット。
帰って来たのが5時頃で、
この日はちょうど子供の誕生日だってので、
珍しく夜に外食しに行ってました。
で、冒頭の写真ですが、
日曜日に横型エンジンの師匠らと今年最後のツーリングに行く事になってたので、
超久しぶりにCBを引っ張り出してきて、
運行前点検をしている時の写真であります。
確かCBに乗ったのが約半年前で、
バッテリーを外してキャブのガソリンを抜いてある他は全くの手付かずだったので、
運行前点検の呪文みたいなのを思い出しながら作業してました。
おおよそ点検した結果、
タイヤの空気圧は低いし、チェーンはカラカラに乾いてるしと、
半年放置の影響が出ていたので一斉に作業。
外装も磨いていつでも乗れる状態まで戻しておきましたが、
もうそろそろ一気にメンテする必要が出てきましたな。
来年は車検だし冬には頑張らないと。

日曜日は浜名湖方面へツーリング。
のはずでしたが途中で雨降ってきちゃったので、
愛知県の山の中をグルッと回って帰ってきただけだったりします。
この日もやはり朝から寒く、
防寒はしっかり行っていったつもりでしたが、
やっぱり指先が寒さで麻痺。
コンビニで小型のカイロを買ってグリップに巻き付けると言う荒業を使ってみましたが、
根本的な解消はされずに我慢の走りとなってしまいました。
やはりグリップヒーターでも使わないとダメっぽいですが、
あれってバッテリーに負担かかりそうなので躊躇していたものの、
いい加減に買わないと冬はどこにも行けそうにありませんねぇ。
上の写真は昼食の時に撮影したものですが、
晴れてるように写ってますが結構雨降ってます。
当然路面はウエットで、最初から溝の少ないハイグリップタイヤでは怖かったですが、
今更どうにもならず我慢して走ってましたよ、えぇ。
帰りにはホームコースである峠の道の駅にも寄ったけど、
びしょびしょの我々を見た名古屋方面へ帰るライダーは、
急いでカッパ着てたくらいです。
どうやら長野県は降ってなかったみたいですね…
結局帰って着てからは何も出来ずにコタツに包まって昼寝して、
買ったばかりのDSiで遊んでみようかとも思ってましたが、
訳あって箱すら開けれない状態…
高い金出して買ったは良いけど僕と同じって方多いんじゃないでしょうかね。
下手すると転売して終ったって人だっているかもしれないし。
そんな訳で今年はバイクで遠くに行く機会も無さそうだし、
そろそろまとめてバイクのメンテをする時期になってしまったようです。
しかし現在分解されてるエンジンも組まなきゃだし、
考えただけでも作業は残ってますねぇ…
まぁ、明日も何かすると思うので飽きずに見て下さいな。
← とりあえず応援お願いします♪
「のりもの倶楽部」南信州版でございます。
いつまで我慢出来るか挑戦中なのだが、
ただ単に洗濯が面倒だけだったりする。
この週末も相変わらずブログ書いてなかった訳ですが、
そんな中にも色々ありまして、
発売されたばかりのDSiを勢いで買ってしまったり、
バイク弄ったりしてた訳ではありますが、
まずは土曜日から。
この日は仕事日だってのに研修に名古屋まで行ってきまして、
同業者の方の仕事を見たりしてましたが、
最高につまらんネタなので大幅にカット。
帰って来たのが5時頃で、
この日はちょうど子供の誕生日だってので、
珍しく夜に外食しに行ってました。
で、冒頭の写真ですが、
日曜日に横型エンジンの師匠らと今年最後のツーリングに行く事になってたので、
超久しぶりにCBを引っ張り出してきて、
運行前点検をしている時の写真であります。
確かCBに乗ったのが約半年前で、
バッテリーを外してキャブのガソリンを抜いてある他は全くの手付かずだったので、
運行前点検の呪文みたいなのを思い出しながら作業してました。
おおよそ点検した結果、
タイヤの空気圧は低いし、チェーンはカラカラに乾いてるしと、
半年放置の影響が出ていたので一斉に作業。
外装も磨いていつでも乗れる状態まで戻しておきましたが、
もうそろそろ一気にメンテする必要が出てきましたな。
来年は車検だし冬には頑張らないと。

日曜日は浜名湖方面へツーリング。
のはずでしたが途中で雨降ってきちゃったので、
愛知県の山の中をグルッと回って帰ってきただけだったりします。
この日もやはり朝から寒く、
防寒はしっかり行っていったつもりでしたが、
やっぱり指先が寒さで麻痺。
コンビニで小型のカイロを買ってグリップに巻き付けると言う荒業を使ってみましたが、
根本的な解消はされずに我慢の走りとなってしまいました。
やはりグリップヒーターでも使わないとダメっぽいですが、
あれってバッテリーに負担かかりそうなので躊躇していたものの、
いい加減に買わないと冬はどこにも行けそうにありませんねぇ。
上の写真は昼食の時に撮影したものですが、
晴れてるように写ってますが結構雨降ってます。
当然路面はウエットで、最初から溝の少ないハイグリップタイヤでは怖かったですが、
今更どうにもならず我慢して走ってましたよ、えぇ。
帰りにはホームコースである峠の道の駅にも寄ったけど、
びしょびしょの我々を見た名古屋方面へ帰るライダーは、
急いでカッパ着てたくらいです。
どうやら長野県は降ってなかったみたいですね…
結局帰って着てからは何も出来ずにコタツに包まって昼寝して、
買ったばかりのDSiで遊んでみようかとも思ってましたが、
訳あって箱すら開けれない状態…
高い金出して買ったは良いけど僕と同じって方多いんじゃないでしょうかね。
下手すると転売して終ったって人だっているかもしれないし。
そんな訳で今年はバイクで遠くに行く機会も無さそうだし、
そろそろまとめてバイクのメンテをする時期になってしまったようです。
しかし現在分解されてるエンジンも組まなきゃだし、
考えただけでも作業は残ってますねぇ…
まぁ、明日も何かすると思うので飽きずに見て下さいな。
