![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/f2fdd8f7719f91b0038d2a8b125510f4.jpg?1596196791)
この間クラッチの修理で入ったGPX125なんだけど今日やっと部品が来たから早速取り付けて、
作動確認やタペットクリアランスを調整してから直ぐ発送した。
クラッチキットはミニモトさんから販売されているから部品には困らないがアッセンでしか買う事が出来ないんだが、
W190のクラッチの場合はクラッチダンパーなども別々に買えるのは良いが、
そこはクラッチバスケットのアッセンだけで良いだろ!とは言いたくなるがあんな物をどうやって組み立てるのかも分からんし、
ならクラッチのアッセンを買うか… となってしまうから、
痒い所に手が届かないんじゃなくて痒い場所が分かってないんだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/05d491c897d4590165f335711db04f1f.jpg?1596198335)
GPX125が組み終わったタイミングで、修理で預かっていた噴霧器を早く返してほしいと言われたため、
問題のスイッチを取り外して新品をハンダ付けして作動確認したら動かない。
ただスイッチレバーのストロークが無い事は以前の修理で勉強していたからレバーを曲げて修理が終わった。
ただ急いだ割には営業所は土日休みだから今日の夕方に急いで直す必要も無く、
それなら他のエンジンを作っていれば良かったわ。
来週はどうやら待ちに待った梅雨明けになる見通しなんだが、
こんな田舎で喜んでバイクに乗って出かけて新型コロナを南信州に持ち込みでもしたら、
壮絶な差別を受けて愛するこの土地には住めなくなってしまうためどこにも行けないから、
今年の夏は人に合わず移動もせず大好きな甲子園も見れないまま終わるだろう。
そう言えば皆さんは厚労省の接触確認アプリ、
cocoaをスマホに入れているだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/c4dd1672966e7dfce325bad8a0bcb181.jpg?1596200746)
プライバシーは守られて感染経路の特定に繋がるんだから多くの人に使って欲しいと思うし、
自分の行動も慎重になるからどこぞの寺で売ってる意味不明なお守りよか効果はある。
今現在は本当に恐ろしい時でウィルスをきっかけで人が人を疑い憎みあっているんだけど、
憎むのはウィルスだし感染した方も不可抗力なんだから軽率な行動に問題があったとしてもリスペクトすべき。
こんな時こそ「お大事に」とか「無事で何より」みたいな言葉をかけれるのが我々誇り高き日本人だと思うよ。