来年 参議院選挙がありますが選挙管理委員会に要望があります。現在は投票所に立候補者の所属党と名前が記載されている紙が貼ってあるだけですが、写真も載せていただきたい。同じ苗字ですとどちらに投票する予定だったのかわからなくなってしまう。私は前回の衆議院選挙では、同じ苗字の人が二人みえて本来いれる予定の人でない人に投票してしまった。もちろん私のミスではあるが、実際記入ミスで無効になる人も多いと聞きます。私のケースはあてはまりませんが、少しでもあやまちを減らすような対策を打つのも選挙管理委員として重要だと思いますがいかがでしょうか?
話は飛躍しますが、このIT時代にパソコン、携帯電話から投票できないのはおかしいと思います。たしかにセキュリティーの問題はあるでしょうが、できるだけ早急に実施できるよう検討したらいかがでしょう。選挙に投票するのは国民の義務だとあぐらをかかず、投票も自宅から出来るのが便利だと思いますがいかがでしょうか?
話は飛躍しますが、このIT時代にパソコン、携帯電話から投票できないのはおかしいと思います。たしかにセキュリティーの問題はあるでしょうが、できるだけ早急に実施できるよう検討したらいかがでしょう。選挙に投票するのは国民の義務だとあぐらをかかず、投票も自宅から出来るのが便利だと思いますがいかがでしょうか?