団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

選挙管理委員会への要望

2006-11-22 16:00:00 | 日記
来年 参議院選挙がありますが選挙管理委員会に要望があります。現在は投票所に立候補者の所属党と名前が記載されている紙が貼ってあるだけですが、写真も載せていただきたい。同じ苗字ですとどちらに投票する予定だったのかわからなくなってしまう。私は前回の衆議院選挙では、同じ苗字の人が二人みえて本来いれる予定の人でない人に投票してしまった。もちろん私のミスではあるが、実際記入ミスで無効になる人も多いと聞きます。私のケースはあてはまりませんが、少しでもあやまちを減らすような対策を打つのも選挙管理委員として重要だと思いますがいかがでしょうか?
話は飛躍しますが、このIT時代にパソコン、携帯電話から投票できないのはおかしいと思います。たしかにセキュリティーの問題はあるでしょうが、できるだけ早急に実施できるよう検討したらいかがでしょう。選挙に投票するのは国民の義務だとあぐらをかかず、投票も自宅から出来るのが便利だと思いますがいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近未来通信について

2006-11-22 05:17:00 | 日記
昨日からニュースに取り上げられている「近未来通信」が11月20日突如休業し、多額の資金を提供している投資家が困っているとの報道があった。本日の新聞を読むと近未来通信の役員は今後も事業を継続すると述べているが、私見ではここの会社は詐欺と思える。
私もこの会社が雑誌で投資家を勧誘している記事を数多く見たことがある。詳しくは読んでいないが、楽してもうかるような事が書かれていたと思います。世の中そんな上手い話はないと思う。もしそんな上手い話があれば赤の他人の私達にただで教えてくれる筈がない。昔からこの手の詐欺は多い。世間の相場より飛び抜けて良い条件の勧誘には気をつける方が良いと思います。私もまもなく高齢者の仲間入りです。上手い話には気をつけたいと自戒しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする