団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

冬のソナタを再度観ています。

2006-11-24 16:25:00 | 日記
韓国映画「冬のソナタ」を再度観ています。前回は3年前くらいだと思いますが、NHKで放送された時毎週観ていました。今回、それをテープに録画したものを観ています。内容もほぼ覚えていますので、途中でいやになるかと思いましたがそうでもありませんでした。ペ・ヨンジュン、チェ・ジウの若いこと。
「冬のソナタ」を考察しますと、初恋の人ペ・ヨンジュン扮するジュンサンが突然死んでしまうので、チェ・ジウ扮するユジンが心の中にジュンサンをいつまでも忘れられずにいたと思う。突然の死がなければ初恋はどういう結果になろうと終わっただろうからユジンの心にこれほどまでに残ることはなかったのではないかと思います。
話は変りますが4年前に私の中学3年の同窓会が初めて地元で行われました。250人近く出席していました。私も人並みに初恋を経験していましてその人も会場にきていました。私は自意識が過剰のため初恋の人に挨拶しなかったのですが、後で全員で写した写真を見ると元気そうでした。初恋といっても私の片思いですので先方は私のことを何も思っていません。ただ私は気が多いので初恋の人以外にも好きな人がいましたので、その人の消息も気になりました。結局 その人とも会話しなかったのですが、たまには同窓会も良いものだなと思いました。次回は60歳のとき予定すると幹事が言っていましたので、来年にあると思います。次回はどちらかには声をかけてみたいと思います。
元に戻りますが、「冬のソナタ」以降 私は韓国ドラマのファンになっています。なにか昭和30年代の日本のドラマを見ているようできわどいシーンもなく安心して見えるのが非常に良いと思います。ただし映画はまだ洋画から離れることは出来ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいよ 山形県教育長さん,教育庁幹部諸君よ!!

2006-11-24 13:47:00 | 日記
インターネットを見ていると下記のニュースが記載されていた。
山形県教育長さまほか山形県教育庁幹部さまが山形県の高2の生徒が自殺した夜、食事会を開いていたとのこと。11月22日の15時に生徒が亡くなった事を知っていながらこの無神経さ。県教育長様、県教育庁幹部の方々、あなた達は見識がないのか。この時世で生徒が亡くなったと聞けばイジメによる自殺ではないかと疑うのがあたり前ではないか。このような教育庁幹部達ではイジメ問題解決する筈がない。
彼等を罷免する方法がないのか。税金の無駄使いだ!!
悲しいよ、なさけないよ!!

「判断甘かった」高2自殺の夜に山形県教育長ら食事会

 山形県高畠町の県立高畠高校で、2年生の女子生徒(16)がいじめによると見られる原因で自殺した問題で、佐藤敏彦県教育長は24日会見し、自殺のあった当日22日の夜、佐藤教育長ら県教育庁幹部と県教育委員会委員計21人が山形市で「食事会」を開いていたことを明らかにした。

 佐藤教育長は「判断が甘かった。深く反省している」と陳謝した。

 生徒は22日午後0時半ごろ、教諭の目の前で校舎渡り廊下の屋根から飛び降り自殺した。佐藤教育長によると、この日午後3時から定例委員会が開かれており、教育庁側から委員に「高畠高で生徒が転落し、死亡した」と報告。自殺したことについては明らかにしなかった。
(読売新聞) - 11月24日12時39分更新

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする