韓国映画「冬のソナタ」を再度観ています。前回は3年前くらいだと思いますが、NHKで放送された時毎週観ていました。今回、それをテープに録画したものを観ています。内容もほぼ覚えていますので、途中でいやになるかと思いましたがそうでもありませんでした。ペ・ヨンジュン、チェ・ジウの若いこと。
「冬のソナタ」を考察しますと、初恋の人ペ・ヨンジュン扮するジュンサンが突然死んでしまうので、チェ・ジウ扮するユジンが心の中にジュンサンをいつまでも忘れられずにいたと思う。突然の死がなければ初恋はどういう結果になろうと終わっただろうからユジンの心にこれほどまでに残ることはなかったのではないかと思います。
話は変りますが4年前に私の中学3年の同窓会が初めて地元で行われました。250人近く出席していました。私も人並みに初恋を経験していましてその人も会場にきていました。私は自意識が過剰のため初恋の人に挨拶しなかったのですが、後で全員で写した写真を見ると元気そうでした。初恋といっても私の片思いですので先方は私のことを何も思っていません。ただ私は気が多いので初恋の人以外にも好きな人がいましたので、その人の消息も気になりました。結局 その人とも会話しなかったのですが、たまには同窓会も良いものだなと思いました。次回は60歳のとき予定すると幹事が言っていましたので、来年にあると思います。次回はどちらかには声をかけてみたいと思います。
元に戻りますが、「冬のソナタ」以降 私は韓国ドラマのファンになっています。なにか昭和30年代の日本のドラマを見ているようできわどいシーンもなく安心して見えるのが非常に良いと思います。ただし映画はまだ洋画から離れることは出来ません。
「冬のソナタ」を考察しますと、初恋の人ペ・ヨンジュン扮するジュンサンが突然死んでしまうので、チェ・ジウ扮するユジンが心の中にジュンサンをいつまでも忘れられずにいたと思う。突然の死がなければ初恋はどういう結果になろうと終わっただろうからユジンの心にこれほどまでに残ることはなかったのではないかと思います。
話は変りますが4年前に私の中学3年の同窓会が初めて地元で行われました。250人近く出席していました。私も人並みに初恋を経験していましてその人も会場にきていました。私は自意識が過剰のため初恋の人に挨拶しなかったのですが、後で全員で写した写真を見ると元気そうでした。初恋といっても私の片思いですので先方は私のことを何も思っていません。ただ私は気が多いので初恋の人以外にも好きな人がいましたので、その人の消息も気になりました。結局 その人とも会話しなかったのですが、たまには同窓会も良いものだなと思いました。次回は60歳のとき予定すると幹事が言っていましたので、来年にあると思います。次回はどちらかには声をかけてみたいと思います。
元に戻りますが、「冬のソナタ」以降 私は韓国ドラマのファンになっています。なにか昭和30年代の日本のドラマを見ているようできわどいシーンもなく安心して見えるのが非常に良いと思います。ただし映画はまだ洋画から離れることは出来ません。