団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

お酒よりコーヒーのタイプです。(笑)

2019-05-26 03:18:13 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「断酒から半年驚く変化」というタイトルで74歳の農業をされている男性が投稿されていました。



 飲酒をやめて半年近くが立った。

 以前は350ミリリットルの缶ビールを2〜3本、多いときは6〜7本飲んでいた。
飲んだ後の帰宅途中、意識がもうろうとして自宅と違う方向へ歩いてしまい、
家族が探し回ったということがあった。
飲酒後には体が火照って寝付けないこともよくあった。

 それが今はどうだろう。
夜中に何度もトイレに行くことはなくなり朝までぐっすり眠れる。
持病の痛風で歩くことがままならないこともだいぶん減った。

 毎年、田植えの後には「疲れを取るため」とのビール一杯が欠かせなかったことがうそのようだ。
断酒は健康にまつわる本を読むようになったのがきっかけだった。
もっと早く気付けばよかった。


 以上です。


 それにしても74歳で「350ミリリットルの缶ビールを2〜3本、多いときは6〜7本飲んでいた。」なんて、
随分飲まれていましたね。(苦笑)
こんなに飲まれりゃ、意識がもうろうとして自宅と違う方向へ歩かれてしまったことも分かります。(笑)

 そんなにも飲んでいらした方が、健康にまつわる本を読んで断酒されるなんて見上げたものです。
なかなか本を読んだぐらいで断酒は難しいと思うのですが。
これからも断酒を継続していただきたいです。

 私は現役時代は付き合いで少し飲みましたが、もともとお酒は好きでないので
今はほとんど飲むことはないです。
お酒よりコーヒーのタイプです。(笑)





舟木一夫/高校三年生
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする