団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

私にとってネットがつながらないことは、人生の楽しみの半分以上がなくなるんだと実感しました。

2020-08-16 02:42:06 | 日記
一昨日 風呂から出て茶の間に行きますと、 かみさんが「急にNetflixが見えなくなってエラーが出ている」と言いました。
TVで見ていたNetflixが見えなくなったようです。

何度やり直してもエラーが解除できないので、自分の部屋にあるWI-FI機器を見に行くと、
WI-FI機器の横にあるVDSL(インターネット回線)機器のランプが全て消えていました。

 固定電話を調べてみますと繋がりません。
どうやら電話回線が繋がっていないようなので、NTTの故障部門に電話しました。
30分ぐらい経つてから、折り返し私の携帯に電話がかかってきました。

「VDSLの電源を機器から一旦外して再度繋げて欲しい」との指示でそのようにやりましたが、ランプが一つもつきません。
電源部分が故障したようです。
担当員の方が「明日 新しいVDSLをお送りしますので、そちらで試してください、もしうまくいかなかったら再度電話してください」とのことでした。

 次の朝 なかなか配達業者さんがVDSLの機器を持ってきません。
ブログはできないし、ネットのニュースも見えません。
もちろんNetflixの韓ドラも見えません。

 私にとってネットがつながらないことは、人生の楽しみの半分以上がなくなるんだと実感しました。

 ようやく昼頃、配達業者さんが新しいVDSL機器を持ってこられました。
ラジオの人生相談を聴いてから、新しいVDSL機器を繋げました。

 固定電話もかかるようになり、もちろんネットも出来るようになりました。
これでやっと普通の生活に戻れると思いました。(笑)







竹内まりや もう一度
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は「29度ではクーラーが... | トップ | しょせん姑さんとお嫁さんが... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネット (hide-san)
2020-08-16 10:02:15

これからはもっと必要な時代になるでしょうね。

ボクには手に負えないような。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2020-08-16 10:31:18
わかります
いかに私たちがネットの生活にどっぷりとはまっているのか・・・

昔のことを考えたら何もなくても当たり前なのに、今やネットにつながらないと言うことは不安材料でしかないですもんね

昨日は記事Upもコメントもなくどうされたかな?って心配でした

masaさんの体調ではなくネットの故障でよかった

でも精神衛生上よろしくない事態でしたね
あたらしくなって、当分大丈夫だろうと思います

もう一度・・・カラオケの定番
早くカラオケに行けるようになりたい
せっかくヒトカラデビューしたのに・・・
返信する
有料で専門家に来てもらって (masamikeitas)
2020-08-16 12:55:57
hide-sanさん、こんにちわ。

>これからはもっと必要な時代になるでしょうね。
ボクには手に負えないような。

そういう時代になるでしょうね。
勉強しても追いつかないですので、有料で専門家に来てもらってやってもらう以外ないような気がします。(苦笑)
返信する
何も心配せずに (masamikeitas)
2020-08-16 13:10:56
かずちゃん、こんにちわ。

>昔のことを考えたら何もなくても当たり前なのに、今やネットにつながらないと言うことは不安材料でしかないですもんね

かずちゃんは色々やることがあるでしょうが、私は病院行く以外はこれといってやることがありません。
1日使えなくて、ここまでネットに世話になっているとは思いませんでした。(苦笑)

>昨日は記事Upもコメントもなくどうされたかな?って心配でした
masaさんの体調ではなくネットの故障でよかった

ご心配おかけし申し訳ございません。
私の場合、かずちゃんのようにしっかりしていませんので、体調・パソコンの不具合以外にもサボりがあるので、更新しなかった場合、サボったと思ってください。(笑)

>もう一度・・・カラオケの定番
早くカラオケに行けるようになりたい
せっかくヒトカラデビューしたのに・・・

かずちゃんの定番なんだ!(笑)
女心が切ないですね。
何も心配せずにヒトカラを楽しめる日が来るといいですね。
返信する
そうなんですよね (くちかずこ)
2020-08-16 18:18:54
知らない内に、凄く頼って暮らしていますよね。
繋がって良かったですね。
それまでの辛さ、よく解ります。

ただ・・・
船旅って、よほど、お金を積めばネットできますが、それでも、相手は衛星なので、凄く遅いです。
なので、基本、海上では、ネットの無い生活。
これもまた、のんびりと、開放感がありますよ。
返信する
特にこのコロナ禍では外出もままならないので (masamikeitas)
2020-08-17 03:29:46
くちこさん、おはようございます。

>知らない内に、凄く頼って暮らしていますよね。
繋がって良かったですね。

特にこのコロナ禍では外出もままならないので、ネットが繋がらないとやることがなくなってしまいました。(苦笑)

>基本、海上では、ネットの無い生活。
これもまた、のんびりと、開放感がありますよ。

くちこさんの船旅の模様を拝読して、やはり船旅はお金持ちのする旅だと強く思いました。
私には衣装を揃えるだけでも無理だと思いました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事