団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

辞書だけを買っても、使いようがないですね。(苦笑)

2018-10-31 04:55:56 | 日記
先週の土曜日 録画した「サワコの朝」を見ました。
ゲストは歴史学者の磯田道史さんでした。

「武士の家計簿」というベストセラーを書かれた歴史学者さんだそうです。
中学生の時から古文書を読み始めたという話をうかがい、古文書の辞書を
買ってみようかなと思い、アマゾンの中古本を探しました。



 古文書解読辞典というものが中古で売っていました。
送料込みで五百円でした。
一昨日に届きました。

最初に、この本は近世古文書が読めるようになる為の本を意図して編集したものであると
書かれていました。
この本を縦横に利用していただければ、独学で近世古文書を読解できるように工夫したものである。
読めるようになる決め手は、慣れることである。
と、書かれていました。





 くずした漢字がわかります。
そういえば古文書を持っていませんでした。
辞書だけを買っても、使いようがないですね。(苦笑)






スピッツ / スカーレット
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歳も歳ですから、きっとこれ... | トップ | 私も「終活」を考え始めても... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かっつん)
2018-10-31 08:11:51
すごーい、古文書身近にあるんだ
と思って読んでました
でもそういうものがお好きなんでしょうね
僕はもう古文自体が苦手でしたし興味もありません
新しい趣味が出来たんですかねぇ
僕はまた昨夜ヒトカラやってしまいました5時間。 病気です・・・
返信する
喉を酷使しない程度に楽しんでください。 (masamikeitas)
2018-10-31 08:22:46
かっつん、おはようございます。

>僕はもう古文自体が苦手でしたし興味もありません
新しい趣味が出来たんですかねぇ

すぐテレビに影響されます。(苦笑)
古文書にはあまり興味がないですが、昔の本で旧仮名遣いのため読めない本を持っていますので、その参考になればと思ったのですが、どうも役に立ちそうもないです。(苦笑)

>僕はまた昨夜ヒトカラやってしまいました5時間。 病気です・・・

病気とは思いません。(笑)
一人カラオケにはまってしまったのでは。
そんなにお金がかかるわけではないですし、声を出すことはいいことですので、喉を酷使しない程度に楽しんでください。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2018-10-31 08:39:53
朝から笑わせてもらいました。
確かに古文書がないのに、辞書だけ買っても(笑)

でもこれをきっかけに一冊読み解くというのもいいかもしれませんね。

崩した字が読めるようになったら書の展覧会に行ったときに、すごく楽しめるような気がします。
お友達の展覧会に行っても、まず内容は読めていないので(笑)
返信する
自分ながらアホさ加減に呆れます。(苦笑) (masamikeitas)
2018-10-31 09:13:24
かずちゃん、おはようございます。

>確かに古文書がないのに、辞書だけ買っても(笑)

自分ながらアホさ加減に呆れます。(苦笑)
まずは古文書を手に入れなければね。

>お友達の展覧会に行っても、まず内容は読めていないので(笑)

書の展覧会や写経の本を読んだりしても、くずし漢字はさっぱりわかりませんね。
ただ達筆な字ということがわかるだけです。
まずは簡単な古文書を1冊手に入れようかな?
返信する
是非古文書を・・・ (ねこママ)
2018-10-31 11:49:19
そうですね、まずは簡単な古文書を手にしてください。
と言っても、私自身は、何が簡単で何が難解なのかも分かりません

まったくもって、無知でございます。

masaさんが、古文書にはまって、このブログで良さを語って下されば
もしかしたら、辞書を先に買うかも?(笑)
返信する
図書館でも行って探してみようかな。 (masamikeitas)
2018-10-31 13:05:31
ねこママさん、こんにちわ。

>そうですね、まずは簡単な古文書を手にしてください。

アマゾンで探しましたが適当な古文書が見当たりません。
図書館でも行って探してみようかな。

>masaさんが、古文書にはまって、このブログで良さを語って下されば
もしかしたら、辞書を先に買うかも?(笑)

申し訳ないです、ねこママさんの期待にそいそうもないです。
取りあえず辞書を買ったので、1冊読んで見なければね。
返信する
磯田道史氏 (黒馬子)
2018-10-31 15:16:38
磯田先生、地味な分野の学者でありながら「武士の家計簿」が映画化されてヒットしてからTV出演も増えて、素人にも分かりやすい解説で一層人気が出たようですね。
その磯田先生にはまって辞典を買うとは、先生が聞かれたら随喜の涙でしょう。

 ところで、先日私の「国歌斉唱」に昨日コメントを寄せてくださった方(柳居子さん)がいらっしゃいます。かなり長文ですが一読をお勧めします。
返信する
柳居子さんのコメントを拝読しました。 (masamikeitas)
2018-10-31 16:01:07
黒幕子さん、こんにちわ。

>その磯田先生にはまって辞典を買うとは、先生が聞かれたら随喜の涙でしょう。

まだはまってはいないですが、古書というものを一度は読んで見たいと思いました。
テレビで磯田先生の話に共感を覚えましたので。(笑)

>ところで、先日私の「国歌斉唱」に昨日コメントを寄せてくださった方(柳居子さん)がいらっしゃいます。かなり長文ですが一読をお勧めします。

柳居子さんのコメントを拝読しました。
大変物知りの方ですね。
アメリカ・フランス・イギリスの国歌の成り立ちが、わかりました。
歌詞の内容を別にすると、私はフランスの国歌が気に入ってます。(笑)
返信する
こもんじょ (hide-san)
2018-10-31 21:13:36
古文書の読み方について、駒沢大の教授から初級1回、中級2回、講義を受けましたが、
結局、古文書に慣れることだそうで、
書く人によって特徴があるから慣れる以外に手はないそうです。
以後、講座には出て居りません。
よく出てくる古語のプリントを貰って、
あとは「図書館で辞書をご覧ください」でした。
返信する
私は時間はありますが (masamikeitas)
2018-11-01 03:58:44
hide-sanさん、おはようございます。

>古文書の読み方について、駒沢大の教授から初級1回、中級2回、講義を受けましたが、
結局、古文書に慣れることだそうで、
書く人によって特徴があるから慣れる以外に手はないそうです。

そうなんですか!
これはちょっと厄介ですね。(苦笑)

>よく出てくる古語のプリントを貰って、
あとは「図書館で辞書をご覧ください」でした。

私は時間はありますが、根気がないです。
せっかく買った辞書ですが、無駄になりそうです。(苦笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事