![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/978cc59ccf88c8929080005fc3dfe0da.jpg)
我らが友人デブラが、セカンドハウスの山の家に招待してくれたので行ってきた。
途中の山は紅葉真っただ中。目の前にビヤ~ッと広がる山という山がそりゃもうにぎやかに、楽しげに紅葉している。
そして、デブラの家のあるニューヨーク州の北部に着く頃には、山々はもう、紅葉の終わりを迎えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/278482e6b0861cf8212e373d1db4160c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/e37f6021e2462c8b21466f1aece1473d.jpg)
デブラの家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/b8a5f53fffd6985901c38822d0f23900.jpg)
彼女の家の隣は山ひとつ全部が放牧のために開放されている。絶景かな絶景かな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/041383f8748ddd5acbf4f7e661efd1bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/d484f48760081ff29609fbe53415a122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/5a4826059a70f22a1b0b25b393e96f26.jpg)
牛さんのアップ。角がすごい。ここにはこの種類の牛が多く育てられていて、多くは頭の部分を剥製に、胴体は食肉用にされちゃうのだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/590fe69a47b9e7779d2007b9e452311c.jpg)
庭をもう少し。ニューヨーク郊外の我々の町では考えられない広さ。テニスコートが何個作れることやら……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/37d2215ebc1393568c31ea306140f1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/77ec830c64e885c860673945bd6af034.jpg)
では、部屋の中に入って。
ウッドストーブと鍋がすてきなキッチン。キッチンの出窓からあの牧場が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/1e2680c3b7681a43fe1076517c0dfb65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/bc1570248b3144400f58e9f62865897a.jpg)
裏庭のデッキにつながる、朝食テーブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/22ff0bf66e63564aeccf6efdf7f19bcf.jpg)
ダイニングルーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/b39c2d3105d715812ba9c0baf9397aee.jpg)
一階の客室。今回は旦那とわたしがここで眠らせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/b8e30e611dc6b6b0b6ab49ad80694e54.jpg)
一階のバスルーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/d84149fb1016fbc6ee85284107156298.jpg)
一階のリビングルーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/85c7dbd1a6713717abf324a9e2f83aec.jpg)
階段につながる廊下と階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/becff3a68cbfe82eaf75d94737367db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/a46efa22984f4528a4206d8ad2ce9c4f.jpg)
二階の居間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5a/400e56eab241f40179c8903d84b87aba.jpg)
屋根裏部屋。ここにも奥の方にお客用のベッドがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/11d662a14961a0e7f5242e97017042c8.jpg)
デブラの寝室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/cd0852626ebc3546e595353916681455.jpg)
主寝室につながるバスルーム。ここが圧巻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/20135c9c375e8e8f2ce02f1b637b5ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/58c81b048fe75f45d7b2d6cbb249f981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/6e0b92eb858e38941d98818d308de6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/60272ab51a2a440c9fd46dd8ef5021a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/3c04d99d2d77abbda1b77f1bc37ebf6e.jpg)
デブラはセンスのいい小物をいっぱい持っていて、それを飾るのが上手。モントクレアのアパートメントの部屋もすてきだけど、やっぱりここもすてきだった。
では、一挙にドバッと載せちゃいます。お好きな方にはきっと楽しい。でも、興味の無い方はスルーしてくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/c86503fa0f5acac8c8ba9f308ca7e11c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/29f1a6ccf927f83e65808ee7184086a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/2a3fa2cdf3242ff864cb916a3b7d8418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/f9fc1c263821b05d6a8894f3fa2b6d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/e5a8bcc08b4d9fb0feafda56ad84897c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/0e59d1e86261e4786502dad1b1989a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/c672ad9199c43683347563fff38f50ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/fad91db937ed074ab10d44c83b1b471b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/d0b7e2fbb3da309c5c68650434ac8646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/5137f360673f102d189ec6790a746d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/875026dce5af782e22483fe4683365a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/2ee137aae4f71eed5208b643aa43b152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/40d0cae4a1e0ac372f3fae4099ae2c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2e/e3d193dfb18adec7faae7c42e58ef0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/83/016e9d93452464b81db7a41f50c0e567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/893f2ec8cb9baa79226cb7b72ea694cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/c03f2e7cb0cd4dd8c487205e0c4bdb5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/a69b8aea8751cf2903e6986b5e0f02a7.jpg)
デブラが、いつかこの人達を会わせたいと思っていた者が集まった。
ニュージャージーから我々、マンハッタンから日本人のナカさん(生命保険会社に勤務&バリトン歌手)とフランス人フローラ(セラピスト)のカップル(ふたりとも歌に情熱を傾けている)、デブラの家から南に1時間の所からアメリカンのご夫婦ジェフと奥さん(名前を忘れてしまった!)(ともに大学教授、ジェフはギター奏者)、北に1時間の所から、画家(新聞の挿絵でめちゃくちゃ有名)のウォルターとトモコ(ポップス歌手)と2才の息子タク君、そして元レストラン経営者で画家のトニーの総勢10人。上の最後の写真、観客の絵はトニーが描いた。
それぞれ皆、元、あるいは現在もニューヨークシティの住人で、こちらに移住したかセカンドハウスを持っているかで、音楽や絵に情熱を注いでいる人達。
とびっきり美味しいワインとチーズとオリーブ、野菜だけのチリスープ、コーンブレッド、生ハムとグリーンアスパラ、オレンジとアボガドとシラントロとオニオンのサラダ、そしてデザートとコーヒー、う~ん幸せじゃ……。
食事が終わってくつろぐ人達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/c35a3a4adba126140ff399c394429500.jpg)
「写真撮ろうか~」と言うと、トコトコと近づいてきたタク君。父親ウォルターの母国スカンディナヴィアの言葉で『タク』は『ありがとう』という意味だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/335a94039191722fa2ad9a04053d9986.jpg)
なにをしてても可愛いお年頃。ショーティと同い年のフィディはマイペースでくつろいでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/01deaec22099974a82ddd2b56fef5357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4e/396f9ecdf2a38559458b6173f9b7c95a.jpg)
食事中、意気投合したわたし達10人。いきなり告白大会になったり、セラピーになったり、はちゃめちゃな、けれどもとても親密な、楽しい時間を過ごした。
またきっと近々、今度は他の誰かの家で会おう!
そう約束して、トニーと旦那とわたし、そしてデブラ以外のカップルは帰っていった。
日が落ちないうちに散歩に行こう!
やっぱりここでもハロウィーンの準備が進んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/5d7632cbc07ecabaa6352ccbf8bad559.jpg)
渓流があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/d0c71e3b45a46b79f91b0b8c4f792cfe.jpg)
小さな教会があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/77d830c600f03b48695d8838de5250ee.jpg)
やたらとレトロなガソリンスタンドがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/88ea63c0188a0584ede5de7d8dbb2cf1.jpg)
渋い小屋があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/4dd436faf75818e3bffdefb1aeab82b1.jpg)
そして……クリント・イーストウッドとメリル・ストリープによる、たった四日間の燃えるような恋を描いた映画『マディソン郡の橋』が?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/771a6b77e3624b9110b7c045cd28476c.jpg)
うそうそ!とっても似てるけど、ダウンズヴィル村橋。1854年に建てられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/e2cc27bcad07e7237a0b60c06b8de62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/374307b9136ee18475205a5398846942.jpg)
終わりかけでも充分美しい風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/58188769ced2aad3c7f7f23fb549fb98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/c06eff2023eb92a7e311fff4d99a47c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/06f251728abba3e2094e35d8bd5843c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/a9ae34b16f2b194753e0cdce5ba435cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/98653b4c0b2d9d19165db2e736e173f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/7d59928d21cc58e6f1402822de0909ad.jpg)
散歩の後、車が故障してしまったトニーを、デブラが家まで送りに行った。
その間に旦那とわたしは、せっせと食器洗い。なかなか洗い甲斐のある量だった。
それからブランディー入りの紅茶を飲みながら、電話もコンピューターもテレビもラジオも無い、ただただ静かな部屋のソファで、旦那とふたり本を読んだ。
そして今朝、またまた散歩に出かけた時、牛の親子に会った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/0b500fdcf24c835184fa3f95b02083b0.jpg)
ありがとうデブラ!ほんとに楽しかった!これで心残りなく、長~い冬を迎える覚悟ができたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/b9577b982d125092b0a38bc00727f91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/ab5f6d85ac6c650f47289e352537ddb7.jpg)