昨日の記事、『武豊騎手、ダービー復帰間に合わず! ピサは岩田騎手に変更』のなかで、『ヴィクトワールピサには皐月賞でも手綱を取った岩田康誠騎手が、岩田騎手が騎乗する予定だったトゥザグローリーには川田将雅騎手が騎乗することになるようです。』と書きましたが、その後の情報によると、トゥザグローリーは戸崎圭太騎手鞍上でダービーに臨むことが明らかになりました。(公式HPでアナウンス)。
WEB上の情報もなかなか判断が難しいですね。
参考にするネタは、なるべく信頼できるソースのものを選んでいるつもりですが、今回は間違った情報を載せてしまいました。訂正させていただきます、大変失礼しました。
WEB上の情報もなかなか判断が難しいですね。
参考にするネタは、なるべく信頼できるソースのものを選んでいるつもりですが、今回は間違った情報を載せてしまいました。訂正させていただきます、大変失礼しました。
いよいよ今週末は、優駿牝馬、オークスが行われます。
もちろん、私の出資馬ステラリードも登録していますが、確認のために登録馬を載せておきます。
【登録馬(性齢) 斤量】
----優先出走権保持馬(桜花賞1~4着)----
アパパネ(牝3) 55.0
オウケンサクラ(牝3) 55.0
エーシンリターンズ(牝3) 55.0
ショウリュウムーン(牝3) 55.0
----優先出走権保持馬(フローラS1~3着)----
サンテミリオン(牝3) 55.0
アグネスワルツ(牝3) 55.0
ブルーミングアレー(牝3) 55.0
----優先出走権保持馬(スイートピーS1~2着)----
トレノエンジェル(牝3) 55.0
ニーマルオトメ(牝3) 55.0
----収得賞金上位馬----
アプリコットフィズ(牝3) 55.0
コスモネモシン(牝3) 55.0
アニメイトバイオ(牝3) 55.0
シンメイフジ(牝3) 55.0
ステラリード(牝3) 55.0
プリンセスメモリー(牝3) 55.0
タガノエリザベート(牝3) 55.0
ギンザボナンザ(牝3) 55.0
----収得賞金1,350万(抽選対象)----
モーニングフェイス(牝3) 55.0
ワイルドラズベリー(牝3) 55.0
----収得賞金1,000万以下(除外対象)----
ベストクルーズ(牝3) 55.0
アマファソン(牝3) 55.0
ソウルフルヴォイス(牝3) 55.0
マイネノーブレス(牝3) 55.0
アスカトップレディ(牝3) 55.0
メンバーを見ても、桜花賞上位組が断然という雰囲気はありません。
加えて、オークスは桜花賞から一気の距離延長となる2,400mの長丁場ですから、桜花賞とは全く別の競馬と考えても良いはずです。したがって、別路線(トライアル)組や桜花賞大敗組の巻き返しも充分にあり得ると思います。
何とかステラリードに頑張って欲しい気持ちがミエミエの文章ですが、まあ、いいですよね(笑)
ステラリードには、まずは輸送を上手くクリアして、いい状態でレースに臨んでほしいと思っています。
もちろん、私の出資馬ステラリードも登録していますが、確認のために登録馬を載せておきます。
【登録馬(性齢) 斤量】
----優先出走権保持馬(桜花賞1~4着)----
アパパネ(牝3) 55.0
オウケンサクラ(牝3) 55.0
エーシンリターンズ(牝3) 55.0
ショウリュウムーン(牝3) 55.0
----優先出走権保持馬(フローラS1~3着)----
サンテミリオン(牝3) 55.0
アグネスワルツ(牝3) 55.0
ブルーミングアレー(牝3) 55.0
----優先出走権保持馬(スイートピーS1~2着)----
トレノエンジェル(牝3) 55.0
ニーマルオトメ(牝3) 55.0
----収得賞金上位馬----
アプリコットフィズ(牝3) 55.0
コスモネモシン(牝3) 55.0
アニメイトバイオ(牝3) 55.0
シンメイフジ(牝3) 55.0
ステラリード(牝3) 55.0
プリンセスメモリー(牝3) 55.0
タガノエリザベート(牝3) 55.0
ギンザボナンザ(牝3) 55.0
----収得賞金1,350万(抽選対象)----
モーニングフェイス(牝3) 55.0
ワイルドラズベリー(牝3) 55.0
----収得賞金1,000万以下(除外対象)----
ベストクルーズ(牝3) 55.0
アマファソン(牝3) 55.0
ソウルフルヴォイス(牝3) 55.0
マイネノーブレス(牝3) 55.0
アスカトップレディ(牝3) 55.0
メンバーを見ても、桜花賞上位組が断然という雰囲気はありません。
加えて、オークスは桜花賞から一気の距離延長となる2,400mの長丁場ですから、桜花賞とは全く別の競馬と考えても良いはずです。したがって、別路線(トライアル)組や桜花賞大敗組の巻き返しも充分にあり得ると思います。
何とかステラリードに頑張って欲しい気持ちがミエミエの文章ですが、まあ、いいですよね(笑)
ステラリードには、まずは輸送を上手くクリアして、いい状態でレースに臨んでほしいと思っています。
5/8の高瀬川Sで6着となったアルシラートが、5/22駿風S(1600万下・新潟芝1000m)と薫風S(1600万下・東京ダ1600m)にダブル登録してきました。
駿風Sへの登録馬は27頭、薫風Sは33頭ですから、除外の確率もかなりあります。今回のダブル登録は、最低でも除外1回の権利を獲得しようということだと思いますが、それにしてもこういう登録の状況を見るだけで、準オープン短距離馬を抱える陣営の苦労が伝わってきますね。
それはさておき、アルシラートは前走で久々ながら良い内容のレースをしてくれました。
普通にレースができさえすれば、準オープンでも充分通用する力があることは再確認できたのですから、思い通りの調教が出来ないのはいつものことだと割り切って、プールと角馬場調整に実戦を組み合わせた新しい出走スタイル(?)で何とか結果を出して欲しいと思います。
駿風Sへの登録馬は27頭、薫風Sは33頭ですから、除外の確率もかなりあります。今回のダブル登録は、最低でも除外1回の権利を獲得しようということだと思いますが、それにしてもこういう登録の状況を見るだけで、準オープン短距離馬を抱える陣営の苦労が伝わってきますね。
それはさておき、アルシラートは前走で久々ながら良い内容のレースをしてくれました。
普通にレースができさえすれば、準オープンでも充分通用する力があることは再確認できたのですから、思い通りの調教が出来ないのはいつものことだと割り切って、プールと角馬場調整に実戦を組み合わせた新しい出走スタイル(?)で何とか結果を出して欲しいと思います。