goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【バシレウス】11/6立冬特別で復帰へ!

2011-10-06 05:25:17 | 引退馬
松風馬事センター在厩のバシレウスは、角馬場でのウォーミングアップ後、ハロン17~20秒ペースのキャンター3200mを消化、週2回は15-15を乗り込まれています。10/1測定の馬体重は500kgとのことです。

◇後藤担当のコメント(抜粋)
「金曜→火曜のサイクルで15-15をこなしており、乗りながらでも体重は増加傾向。そろそろ帰厩にも対応できる状態になってきました。正式に移動日が決まった時点で終いを少し伸ばしてあげれば、ちょうど良い感じでバトンタッチできると思います。」
◇国枝調教師のコメント(抜粋)
「順調に体が回復してきましたので、ここ1~2週のうちにも美浦トレセンへ。11/6東京9R 立冬特別(1000万下・芝1800m)あたりを意識しながら進めていこうかと思っています。」
-----

復帰を待ち望んでいたバシレウスの次走情報がようやく明らかになりました。10月中旬トレセン入りで11月東京開催出走というのは予想通りなのですが、国枝調教師の口から実際にレース名が出てくると、それだけで緊張感がグッと高まってきますね。(11月の話しなので早すぎるかもしれませんが(笑))

バシレウスの立場上、復帰戦からそれなりの期待を集めると思いますが、ここまで休養が長くなったことについてはいろいろな経緯がある馬ですので、まずは無事に出走し、レースを終えてくれることを願っています。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ステラリード】栗東トレセン帰厩、10/15堀川特別出走も検討!

2011-10-06 05:11:24 | 殿堂馬
ステラリードは、10/4に無事に栗東トレセンへ帰厩しています。

◇徳江助手のコメント(抜粋)
「大きく体を減らすようなこともなく、まずは無事に輸送をクリア。5日の朝はさすがに運動のみとしましたが、これなら6日より調整を開始して、金曜から追い切りをかけていって問題ないでしょう。順調に進むようであれば、10/15京都10R 堀川特別(牝・1000万下・芝1800m)への出走を考えます。」
-----

グローバルでの順調な調整を終えて、無事栗東トレセンに移動してくれました。一気の長距離輸送でも馬体はそれほど減っていないようですし、『ひとまずホッとした』というところでしょうか。

そして、“帰厩させたら基本的になるべく早く使う”という森厩舎の特徴どおり、予想よりもだいぶ早い10/15というタイミングでの出走が検討されているようです!
もしもこのまま堀川特別出走にGOサインが出れば、“ゆったり行って末脚を活かせる牝馬限定の1800m戦”という、現時点で最良な条件のレース選択ということになりますし、北海道での内容あるレースが中央開催でも出来るかどうか、とても楽しみな一戦になりそうです。


【9/20撮影、グローバルでのステラリード : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アタッキングゾーン】ペースアップは来週から

2011-10-06 04:56:56 | 引退馬
ドリームファーム在厩のアタッキングゾーンは、先週同様ウォーキングマシン60分、周回コースでのダク700m、ハッキング1400mのウォーミングアップ後、普通キャンター2100m、もしくは普通キャンター1400m+坂路1本を消化しているとのことです。

◇国分担当のコメント(抜粋)
「その後もトモに違和感はなく、早ければ来週から時計を詰めていくことを検討中。大幅に体が緩んではいませんので、進めていけば問題なく仕上がってくると思います。坂路主体の調教に切り替えてからの走りやテンションに注目です。」
-----

アタッキングゾーンは先週と全く同じメニューを継続していますが、どうやらこちらも調子が上向くサイクルに入ってきたようです。まだハッキリとはコメントされていませんが、これなら12月中山でレースが出来るかもしれません。

この馬の前走大敗は、出馬ラッシュによる除外攻撃でリズムを崩したのも一因でしたから、今度はそういうことがないように、スムーズに出走まで結び付いて欲しいですね。そして、あと2~3走のうちには、1000万条件突破にそれなりの目処をつけて欲しいと思います!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スプラッシュエンド】12/4市川ステークスを目標に

2011-10-06 04:46:19 | 引退馬
ミホ分場在厩のスプラッシュエンドは、先週同様周回コースでの軽いキャンター1800~3600mを消化しています。

◇鹿戸調教師のコメント(抜粋)
「爪の格好は段々と良くなっていますが、復帰を急いで爪の悪化を招いては元も子もないですから。ここはしっかりと伸びてくるのを待ち、二枚爪の部分が下りきってから負荷をかけていきましょう。少し先の話にはなりますが、12/4中山10R 市川S(1600万下・芝1200m)を意識して経過を窺っていきたいと思います。」
-----

先週の近況報告のときに、『12月の中山開催出走が現実的な目標になってきたような気がします』と書いたのですが、段々とそういう方向に向かって事が進んでいるようです。もちろんまだ安心は出来ませんが、市川ステークスという具体的な目標もアナウンスがありましたから、12月復帰の可能性はそれほど低くないと思います。

あとはとにかく元気な状態を保ってもらうことですが、こちらは今のところ大丈夫ね。このまま順調にいけば相当楽しみな復帰戦になると思います\(^O^)/

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする