木村秀則牧場在厩のグレイスフルソング’13は、おもに昼夜放牧による管理が続けられています。
9日測定の体高は144cm、胸囲は154cm、管囲は18.5cmです。
◇木村担当のコメント(抜粋)
「体調管理を兼ねて週に数回は馬房に戻し、ブラッシングなどで人とのコミュニケーションに慣れさせているところ。まだ全体的に緩い印象のある本馬ですが、キングカメハメハの産駒であること、これから成長期を迎える段階であることを考えれば、むしろ伸びしろが大きいと捉えてもよいでしょう。放牧地の坂を駆け上がっていく際にも他馬に楽について行きますし、首を使った低めの走りにも好感が持てます。」
-----
この先立派な体つきになるかどうかは今後の成長次第ですが、この時期に体高が144cmで管囲が18.5cm。やや線の細さが感じられるとはいえ、初仔だからあまり大きくならないのでは」という心配はしなくて良さそうです。
以前から言われていた全体的な緩さも、成長とともに柔らかさにつながってくれるはずですし、このまま元気に遊びまわって自然に力をつけていってもらえばと思います。
この馬がデビューするまであと1年半から2年ほど。確かに長くはありますが、同じ当歳募集だったダブルミッションがもう3歳になっているわけですし、翌年の当歳募集馬ウェルシュステラ’12は2歳になっています。
「そんなの当たり前」と言われればそうですが、要するに、月日は過ぎてしまえばアッという間なんですよね。
ということで、まずはこの1年を無事に過ごしてもらうのはもちろん、デビューが近付くに連れて段々と期待が高まるような、しっかりとした成長を見せて欲しいと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
9日測定の体高は144cm、胸囲は154cm、管囲は18.5cmです。
◇木村担当のコメント(抜粋)
「体調管理を兼ねて週に数回は馬房に戻し、ブラッシングなどで人とのコミュニケーションに慣れさせているところ。まだ全体的に緩い印象のある本馬ですが、キングカメハメハの産駒であること、これから成長期を迎える段階であることを考えれば、むしろ伸びしろが大きいと捉えてもよいでしょう。放牧地の坂を駆け上がっていく際にも他馬に楽について行きますし、首を使った低めの走りにも好感が持てます。」
-----
この先立派な体つきになるかどうかは今後の成長次第ですが、この時期に体高が144cmで管囲が18.5cm。やや線の細さが感じられるとはいえ、初仔だからあまり大きくならないのでは」という心配はしなくて良さそうです。
以前から言われていた全体的な緩さも、成長とともに柔らかさにつながってくれるはずですし、このまま元気に遊びまわって自然に力をつけていってもらえばと思います。
この馬がデビューするまであと1年半から2年ほど。確かに長くはありますが、同じ当歳募集だったダブルミッションがもう3歳になっているわけですし、翌年の当歳募集馬ウェルシュステラ’12は2歳になっています。
「そんなの当たり前」と言われればそうですが、要するに、月日は過ぎてしまえばアッという間なんですよね。
ということで、まずはこの1年を無事に過ごしてもらうのはもちろん、デビューが近付くに連れて段々と期待が高まるような、しっかりとした成長を見せて欲しいと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
森本スティーブル在厩のウェルシュステラ’12は、BTCの屋内トラック馬場、屋内坂路馬場、屋内直線馬場を併用して軽いキャンターを消化しています。
9日測定の馬体重は478kg、体高は160cm、胸囲は182cm、管囲は19.5cmです。
◇吉田副場長のコメント(抜粋)
「距離にして2000~2400mほどを乗っており、進めて行くにつれて、以前よりも背中からトモを使った走りができるようになってきました。賢い馬ですから、周囲の物事をひとつひとつ確認しながらにはなるものの、いざ動き出せば大丈夫。乗っていて気持ちのイイ、軽い走りをしてくれます。」
-----
調教内容はまだ軽めですが、乗り出されてから一貫して、走りについての前向きなコメントが聞けています。
もちろん2歳のこの時期なので、怪我でもしない限りは前向きコメントが多くて当然ですが、それでもかなり具体的にどこがどう良いかが伝わってくる内容なので、ついついこちらもその気になってしまいます(^^ゞ
年明け早々にひとつ上のお姉さん・ウェルシュハープ転厩のニュースが飛び込んできましたが、妹の方は今のところ気持ちの面でも問題無さそう。この先、スケールの大きい馬になってくれることを期待したいと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
9日測定の馬体重は478kg、体高は160cm、胸囲は182cm、管囲は19.5cmです。
◇吉田副場長のコメント(抜粋)
「距離にして2000~2400mほどを乗っており、進めて行くにつれて、以前よりも背中からトモを使った走りができるようになってきました。賢い馬ですから、周囲の物事をひとつひとつ確認しながらにはなるものの、いざ動き出せば大丈夫。乗っていて気持ちのイイ、軽い走りをしてくれます。」
-----
調教内容はまだ軽めですが、乗り出されてから一貫して、走りについての前向きなコメントが聞けています。
もちろん2歳のこの時期なので、怪我でもしない限りは前向きコメントが多くて当然ですが、それでもかなり具体的にどこがどう良いかが伝わってくる内容なので、ついついこちらもその気になってしまいます(^^ゞ
年明け早々にひとつ上のお姉さん・ウェルシュハープ転厩のニュースが飛び込んできましたが、妹の方は今のところ気持ちの面でも問題無さそう。この先、スケールの大きい馬になってくれることを期待したいと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)