とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

気楽な大衆酒場は心強い味方 @弁慶・立川

2019-12-03 05:31:21 | うまいもの
そう言えば、立川地区の大衆居酒屋さんを紹介していなかったなぁと。。
いや、どうしても紹介しなければいけない理由はないのですが、イザという時ありがたいのは大衆酒場でありまして、いろいろ油断してマッタリ飲めるお店があるのとないのとでは大違いですからね。
常連であろうが初訪問であろうが、分け隔てなく気持ち良くお酒が飲める場所。。
大衆酒場って、本当にイイものですね(^^)

この日は遠方から来ていた同僚と一緒飲み。 とりあえずハイボールで乾杯です。


そしてつまみは、くじらフライ!


普段はあまり食べないですが、あるとつい頼んでしまうくじら。
ホッコリ揚げたてなのが嬉しいですし、臭みがなくてとても美味しいです。
お肉でもなく魚でもない独特の味ですが、やはり、これはあると頼んじゃいますかねぇ(^^ゞ

こちらはツナサラダ。 隠れていますが、大根が多めに入ったパリッと&シャキッとしたサラダです。


この日の串物は、焼き鳥ネギ間、焼きとんからはレバー、かしら、そしてハツです。


逆サイドからもう一枚。 テリテリのタレの輝きがまぶしいです(^^)


やはり、串ものは大衆酒場の王道ですね。
この日は全てタレ焼きでお願いしたのですが、非常にオーソドックスで、ある意味、弁慶の歴史を感じさせる味でした。
串ものは塩で!という方も多いですが、個人的には(特に最近は)タレ焼きの奥深さを再認識しつつあります。 お店秘伝のタレとか、継ぎ足し継ぎ足しで何十年とか、そういうのはなかなか塩ではできないですし…
いや、まあ、どちらでも好きな方を、その日の気分で頼めば良いだけなんですけどね(^^)

あ、当然ながら、ハイボールの後はホッピーに移行しています!


で、ホッピー飲み過でお腹が一杯になってしまい、最後に銀杏と


キュウリのぬか漬けでサッパリし、この日はお開きとなりました(^^)


こうやって、好きなものを飲んで食べて、満足したらパッと帰れちゃうのが大衆酒場の良いところですね。
飲み始めも飲み終わりも、食べ物も飲み物も全てその時の気分次第。 確かに高級感やグルメ感はあまり(全然?)ないのですが、考えてみたら、気分次第の楽~な感じが最高の贅沢だったりしますから(^^)
そんな贅沢な時間をお安く提供してくれる弁慶さんは、誰が何と言おうが、とても便利で心強い味方だと思います!


弁慶
立川市曙町2-14-32
042-526-1370

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする