1月9日(火)の今日は、正月休みの歩く旅より、12月29日にムーンライト九州で九州入りした初日に訪れた国東半島の姫島の写真をアップします。
当初の計画では、「豊後富士」由布岳を訪れる予定でしたが、国東半島の玄関の駅の宇佐駅周辺は雪が舞い散っており、予定を急遽変更して、国見YHの近くの伊美港からフェリーで姫島へ渡り、「姫島富士」矢筈岳(266m)、観音崎千人堂、達磨山(105m)の清正公社を訪れました。快晴の天気になりましたが、風が強く寒い1日となりました。
姫島は、国東半島の国見町をはじめとする町が合併する中、姫島村として合併せずに頑張っています。
1枚目は、伊美港から姫島港へ向かうフェリーより望む姫島の写真です。
2枚目は、姫島港より望む「姫島富士」矢筈岳の写真です。
3枚目は、「姫島富士」矢筈岳山頂の三角点の写真です。
4枚目は、「姫島富士」矢筈岳山頂よりの対岸の国東半島の写真です。
山頂には、少し雪が残っていました。
5枚目は、姫島七不思議のひとつの観音崎の千人堂の写真です。
6枚目は、達磨山の清正公社より望む「姫島富士」矢筈岳の写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2006年12月29日(金)
撮影場所:伊美港~姫島:大分県国東市国見町/姫島村、姫島港~矢筈岳~観音崎~達磨山:大分県姫島村
<参考HP> 詩情と伝説に包まれた大分県ひめしま:姫島村役場
<モブログ> 「豊後富士」が「姫島富士」に
当初の計画では、「豊後富士」由布岳を訪れる予定でしたが、国東半島の玄関の駅の宇佐駅周辺は雪が舞い散っており、予定を急遽変更して、国見YHの近くの伊美港からフェリーで姫島へ渡り、「姫島富士」矢筈岳(266m)、観音崎千人堂、達磨山(105m)の清正公社を訪れました。快晴の天気になりましたが、風が強く寒い1日となりました。
姫島は、国東半島の国見町をはじめとする町が合併する中、姫島村として合併せずに頑張っています。
1枚目は、伊美港から姫島港へ向かうフェリーより望む姫島の写真です。
2枚目は、姫島港より望む「姫島富士」矢筈岳の写真です。
3枚目は、「姫島富士」矢筈岳山頂の三角点の写真です。
4枚目は、「姫島富士」矢筈岳山頂よりの対岸の国東半島の写真です。
山頂には、少し雪が残っていました。
5枚目は、姫島七不思議のひとつの観音崎の千人堂の写真です。
6枚目は、達磨山の清正公社より望む「姫島富士」矢筈岳の写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2006年12月29日(金)
撮影場所:伊美港~姫島:大分県国東市国見町/姫島村、姫島港~矢筈岳~観音崎~達磨山:大分県姫島村
<参考HP> 詩情と伝説に包まれた大分県ひめしま:姫島村役場
<モブログ> 「豊後富士」が「姫島富士」に