どれくらいの人が聞かれただろう?
小さい頃、僕はずっとある単語が上手くしゃべれなかった。
“身体”
僕はずっとこれを
“かだら”
って言っていた。そうしか言えなかった。
僕が“かだら”と言う度に、オカンが横から
“か・ら・だ!”
と訂正していた。
僕も発音する前に、まず頭の中で整理してみる。
一瞬、どっちが正解なのか混乱してしまうので、
言い易い方を頭の中で発音してみて、
それを入れ替える方法を採用した。
当然、言い易いのは
“かだら”
ってことだ。
時は流れて数十年。
テレビ画面に映る文字。
“なまか”
今日、明日とフジテレビで夏恒例の27時間テレビがある。
西遊記を観ていた人達にとってはカトリ扮する孫悟空の
言いまつがいだと判るが、観てなかった人達にとっては
「・・・?」
ってコトなんだろうと思ったり。
「これ、間違ってない?」
「お母さん、なまかって何?」
中には、
「どういう意味か知らんけど、電話しとこかぁ!」
なんてテレビ局に電話入れてみたりして。
いや、絶対に数人は電話してると思う。
どれ位の人達が観てたかわからないけど、
どれくらいの人が聞かれただろう?
「“なまか”ってなんだね?」
小さい頃、僕はずっとある単語が上手くしゃべれなかった。
“身体”
僕はずっとこれを
“かだら”
って言っていた。そうしか言えなかった。
僕が“かだら”と言う度に、オカンが横から
“か・ら・だ!”
と訂正していた。
僕も発音する前に、まず頭の中で整理してみる。
一瞬、どっちが正解なのか混乱してしまうので、
言い易い方を頭の中で発音してみて、
それを入れ替える方法を採用した。
当然、言い易いのは
“かだら”
ってことだ。
時は流れて数十年。
テレビ画面に映る文字。
“なまか”
今日、明日とフジテレビで夏恒例の27時間テレビがある。
西遊記を観ていた人達にとってはカトリ扮する孫悟空の
言いまつがいだと判るが、観てなかった人達にとっては
「・・・?」
ってコトなんだろうと思ったり。
「これ、間違ってない?」
「お母さん、なまかって何?」
中には、
「どういう意味か知らんけど、電話しとこかぁ!」
なんてテレビ局に電話入れてみたりして。
いや、絶対に数人は電話してると思う。
どれ位の人達が観てたかわからないけど、
どれくらいの人が聞かれただろう?
「“なまか”ってなんだね?」