おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

消えた!

2007年07月30日 | 日記・エッセイ・コラム
070729_175609

違和感を感じる。何かが違う。

昨日は朝から暑かった。
村の行事に参加して朝から神社の草刈り。
休憩取りながら作業してたら、終わったのが昼前。

ぜぇーぜぇー言いながらなんとか家に辿りついて
取りあえずシャワー。
あぁ、気持ちええもんですぅ!

で、さっぱりとした後はビールでも。
と思ったが、まだスケジュールが残ってる。
とりあえず、有権者の一人として投票所へ向う。
自転車でのんびり行ったが、到着直前の坂道で
またまた汗がブワ-っと噴出。

投票所を出るまでずっと汗がひかず、
「恐縮です」パフォーマンスでその場を凌ぐ。

結局自分の用事はもっと後回しに。
やっと自分の時間になったと思ったら、今度は豪雨。
ワイパー全速力ではないものの、少し前が見づらい豪雨。
それが原因なのか、事故ってるのも二台ほど遭遇した。


(雨の日は安全運転でしょ!)


なんて呟きながら運転していると、
信号機の灯りが突然消えた。

びっくりした。
停電とかで点滅になってるのは見たりしたコトはあるが、
まったく消えてしまったのは、たぶん初めて。

時間にして1分ぐらいだったと思うが、
それでも大き目の交差点では、少々混雑してる。

これは貴重な瞬間だと思って携帯を構える。
一応、消えてしまった信号の前に止ってシャッターを押す。
もっと大きな写真を!
と思った瞬間、なおった。


後から思ったことだけど、
信号機が故障するときは、一斉に壊れた方が
安全なんだろう。

だって、一方だけ動いてたら、
それこそ事故になりますよね。

絶対。

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする