一緒にドイツ旅行へ行った仲良しの友人の得意料理がイカゲソコロッケ。
彼女が小さい頃、町のコロッケ屋さんで売っていて
その味が忘れられなくて良く作るんですって。
家族にも好評なんだそうです。
作り方を聞いて作ってみました。
でも少しカロリーカットするためにパン粉をつけずにフライパンで焼きました^^;
普通にコロッケの作り方で、お肉の代わりにイカゲソを使えばいいのだそうです。
我が家のジャガイモとさつま芋。ブレンドしてみました(^。^)ゞ
イカゲソ(茹でてあった)と玉ねぎのみじん切り
これに少し残ってたベーコンもついでだから投入!
そして塩コショウで味付けしながら炒めて、潰したおいもに混ぜて
小判型にまとめてフライパンで両面焼いて出来上がり。
イカの旨みがいいのね~^^
美味しかったです、普通のコロッケより濃厚な感じがするかも?!
この日はゴボウの煮物も作って
和の食卓にホッとくつろいだのでした。
旅行に出かける前のお弁当です。
長く会社をお休みさせていただくので
少し遅くまで仕事を片付けたりしてました。
で、デパ地下惣菜のお世話にもなって(笑)。
唐揚げと根菜の中華風(デパ地下)、フキの煮物(デパ地下)
厚揚げと豚肉・にんじんの煮物(これは自家製)
黒米入り玄米ごはんと梅干
デパ地下の総菜売り場でも、自分が買うのはだいたい同じだったりする。
同じものを売ってるせいもあるね?!
・ほうれん草のおひたし ・茹で卵 ・フランクフルトと豚肉のマヨソテー
・にんじんのナムル ・黒米入り玄米ご飯
にんじん、ちょっと太すぎたかな?(笑)
茹でてありますよ、もちろん。
にんじんが入ると色合いがパッと華やかになるね^^