白菜ってくたくたに煮ると美味しいですよね~^^
主人の畑で白菜が収穫時期で、今度は白菜消費メニューが続きます(笑)。
まず煮込むのが一番量を食べれそう。
鶏もも肉の挽肉とチキンスープで煮込んでみました。
固形ブイヨンは先日のツアーで、オランダから幾つか買ってきてあります。
ちょっとだけ日本のものとは味も違って、パッケージも見ていて楽しいですね^^
今回はこれを使いました ↓ ↓ ↓
読めないけど大丈夫!(笑) たぶんね
水・白ワイン・牛乳も入れて、白菜をたっぷりと鶏挽肉。
そしてこのブイヨンを放りこみ煮込むだけ。
もちろん近所のスーパーで買えるチキンブイヨンでいいわよね^^
ゆっくりコトコト煮込めば
とろ~りとろける白菜に。
美味しかったですよ~^^
でもメインにはならない??
では、ローストポークを。
これは買ってきてお皿に盛りつけただけ!
でもね、下に敷きこんだのは白菜の千切り。
これがシャキシャキして美味しいの^^
キャベツより白菜の方が柔らかいので
お子様にもお年寄りにも、歯に問題のある人にも(?)食べやすいかも。
そして大根の煮物。 麩がマイブーム(笑)。
そして大根のサラダ。
大根と大根の葉をさっと塩もみして絞り、ありあわせのカニ缶と混ぜて
マヨネ―ズ少々で味つけました。
塩もみしてるので、マヨは少なめでね。
これ美味しかった。ツナだったらもっとコクがでるかも。
確かNHKのテレビでやってたと思ったわ。
ワインも美味しく頂いています。
最近ワインの量が増えちゃって(^-^;)ゞ
少し体重増加気味^^;
ぽちっと応援していただけたら嬉しいです。
(CTRLキーを押しながらタップすれば画面が飛びません)
↓
ありがとう♪