ベビーホタテと白菜のうま煮なんて美味しそうでしょー?
へへへ 美味しかったのよ~ん
材料は、ベビーホタテ・豚バラ肉・カニかま・白菜・小松菜・ニンニク。
キクラゲとかあったらもっと中華風になるんだけど、無かったの(笑)。
ま、あるものでいいわ、ね?
作り方は~、書くまでもないようないい加減な作り方ですが・・・
ニンニクと豚バラ肉を炒めて、ベビーホタテやカニかまも炒めて
火が通ったら野菜も入れて蒸し焼きして
酒・塩コショウ・中華だし(水でとく)を加えて、それから水溶き片栗粉を加えて
とろみをつける。
お皿に盛りつけてから胡麻油をたら~り♪回しかけました。
で、いただく時には
これよ、お酢ね
お酢って身体に良さそうだものね~
そう思いこんじゃうものね(^m^)
思いこんだが勝ちよ!ね?
で、取り皿はこうなる~
昨日は下手なりに玉子焼きを作ったわ。
一応出汁巻き玉子のつもり。
見た目はともかく、売れ行きは順調(笑)。
それと
頂き物の刺し身こんにゃく。
主人が取り寄せたリンゴ。
切ってお皿に乗せた写真を忘れました^^;
そしてめちゃ美味しい頂き物の・・・
このお菓子。
切るのが面倒で(酔ってた)つまんじゃった
食べてビックリ! すごく美味しくて、これは切ってお皿に乗せなきゃダメじゃん!って。
有名どころのお菓子らしい。
コレハマイル。。。オイシイ。。。フトル。。。
しかもワインにもあう。
うーーーーーん。。。。
刺し身こんにゃくで差し引きゼロってわけにはいかないかなぁ~
差し引きゼロは無理みたいね、体重増えたもん。
ぽちっと応援していただけたら嬉しいです。
(CTRLキーを押しながらタップすれば画面が飛びません)
↓
ありがとう♪