おひさしぶりんこーーーーっ
いっやー、さぼりにさぼったり!金曜日の夜にやっと今週初の更新ーー
皆様、お元気でした?うん、元気よね
昨日の夜はね~、すっごく嬉しいものが食卓へー
なんだと思う~?
これね、山形のかこさん手作りのちまきなの!
5個まとめて紐でまとめてあってね、全部で10個届いたの♪
そして
山形の青大豆きな粉!
すごいー、珍しいよね~
山形のちまきはもち米を笹の葉にくるんだものだそうで
お好みできな粉をまぶしたりしていただくんですって。
お好みできな粉をまぶしたりしていただくんですって。
今夜のメインですよ~ きな粉には少しお砂糖を乗せてみました!
他には
前日の残りのハッシュドポーク
崩れちゃった!玉子豆腐。
キュウリの浅漬け。 キュウリの収穫が始まったの^^;
あっ!唐揚げも作ったんだった!写真なし
おまちかね~、いっただっきまーす!
紐を解いて笹の葉を広げて
笹の葉は2枚使うんですって。茹でてから使うんだそうです。
全部向いちゃった私だけど、ごんぞ~さんは笹の葉にくるんで食べていて
あ!それが正解だ~、と
あ!それが正解だ~、と
私も真似してこうやって、きな粉をつけていただきました^^
おいしいーーーっ やっぱもち米は最高だーっ
レンチンして温かくしてきな粉つけて・・・ご飯というよりスイーツか?!(笑)
かこさん
手がかかるこんな美味しいちまきをありがとう!
時々出して食べたいので、残りは冷凍しました
何かの時、ご褒美にいただこう~
応援ポチポチポチっとよろしくお願いします。(私の手作りじゃないのに)
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)
ありがとう~、今日も良い日を~