こんにちは~*
何年か前に買ったワンピース
サイズが大きかったのですが
安かったし、可愛いし
なんとかなるかな~って買っちゃったんですよね。
でも、やっぱり、なんともなりませんでした^^;
ドール服でも作ろうか、って
片袖はもう切っちゃって使ってるんですけど
本体を見てたら・・・スカートにすればいいかな?って。
なので、チョチョット、いつもの「なんちゃって」で
リメイクしてみました!
こんなワンピースです。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/7bb23823fdd6283abed292573c0e794f.jpg)
「かわいいーー!」って友達に言われましたが
襟ぐりが大きく開きすぎていて
このままじゃなんともなりませんの^^;
で、点線のところで切って
ウェストの後ろの、切った場所には
幅広のゴムを入れました。
ポケットがなくて不便なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/84a1e13092d68b37451856fbd882889a.jpg)
履かなくなったジーンズのポケットを頂いて
後ろに一つ縫い付けましたよ。
細い紐が、後ろで結ぶように着いていたのですが
それを切り取って、吊ひもにしました。
前に縫い付けて
後ろで結ぶ形式です。
後ろの中央よりに2本細い紐を輪にして縫いつけて
そこに吊ひもを通します。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/18fbfc8fbbd7858e8959e7c5f73bddda.jpg)
茶色く見えてる紐が通し穴になります。
これってね、私が持ってるSM2のジャンスカの方法なの。
それを見たとき、へ~!これでいいんだ?ってね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/5a839df819280445dca5dc53b8438155.jpg)
こうやってリボン結びにすればOKなの。
簡単でしょ?
でね、サスペンダーパンツ(同じくSM2)を見たら
そちらは通し穴が1つで、肩紐2本を同じ穴に通して
リボン結びしてOKになってました!
なるほどね~
というわけで簡単に出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/0663e8cb7350bd7b42a2d96f12e95cad.jpg)
こんな感じです。
夏なのに厚手のソックスを履いてるのは
今、チョット副作用で足を温めていないといけないの^^;
かっこ悪いけど、仕方ないわね~ ( ̄▽ ̄;)
後ろ側は
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/4f79440d192640f92270c2b86ace05ed.jpg)
こうなりました。
広くて脂の乗ってる背中は見逃してください( ˊᵕˋ ;)
ジャンスカとかエプロンとか、いろいろと
この吊ひも通しの作り方は応用できそうですよね^^
それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
応援よろしくお願いします。
↓