夫がイカを食べたかったらしく
冷蔵庫の中に、いつの間にかイカが入っていて
なおかつですよ
一緒にスーパーへ行ったら
「あ!ここの方が美味しそうで安い!」って言って
またイカを買いました^^;
どんだけイカを食べたいんだぁ~!
ワタ炒めにして欲しいってことで
下処理までしてキッチンにデン!と(笑)
どんだけーーーっ!笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/bfea473313639f6512aeab0d57171de6.jpg)
片栗粉をまぶして、ニンニクや生姜(チューブのね^^;)を
たっぷり入れて
醤油味です。
小松菜をレンチンしたのを添えました。
それと、私、ちょっと貧血だったらしく
(先日の血液検査で)
先生は「問題ありません}なんていうけど
それって抗がん剤投与には問題なしってことで
私には大いに問題あり!でゴザイマス。
今まで貧血なんて言われたことなかったので
抗がん剤の影響なのか
食生活がうまく行ってなかったからか
それとも両方か??
鶏レバーの甘辛煮を作りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/fc58f1402b1516e5958e5b186c976119.jpg)
生姜を薄切りして、たっぷり入れて
ネギも入れました。
久しぶりで美味しかったです^^
で、抗がん剤は卒業させていただいたので
(6回完了なのですが、4回で諦めさせてもらいました)
あくまで「再発予防の抗がん剤治療」だったので
予防のために、これ以上身体が傷むのってどうなの?!って
すごい危機感があったんですよ。
結果、良かったのか悪かったのかは
まだわかりません。
でも私としては、とっても気が楽になって
明るい気持になれました^^
4回もやったんだもん!という気持もあります。
しかーし・・・なかなか副作用は引いていかなくて
足の痺れや重だるさは凄いです。
歩くのはチョットなかなかですよ。
なのでエアロバイクを買って、それを頑張っています。
有酸素運動は副作用にいいんですって。
そして・・・治療中は禁酒していましたが
ワインを復活させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/ec6c6372d5827f30ebf7a0c62f03c080.jpg)
赤ワインのポリフェノールの抗酸化に
期待しております(笑)。
それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
応援よろしくお願いします。
↓